学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

子どもたちの安全を守るために

 本校では、毎月、教職員による安全点検を行っています。
 今日も月始めなので、放課後になると、先生たちがペアになって、校舎内や校庭に危険な箇所はないか、修理が必要な箇所はないか、チェックしました。

    
 実際に、窓や扉が動くか一つ一つ確認したり、本棚が倒れないか揺さぶってみたり、遊具を動かして異常は無いか確かめたりしました。
 これからも子どもたちが、安全に生活できるよう、教職員が力を合わせてまいります。

感謝の心が通い合った「6年生を送る会」

 今日は、全校児童による「6年生を送る会」が行われました。5年生が中心になって、準備を進めたり、会を進行したりすることができました。
 まず、体育館に集まって、5年代表から6年生への感謝の言葉を伝えました。次は、なかよし班ごとに用意したゲームを6年生に楽しんでもらう時間です。

    

    
 たからさがしゲームやボーリング、ゴムでっぽうやピンポン玉運び、わなげなど7つのゲームをみんなで一緒に楽しむことができて、6年生もずっと笑顔でした。
 ゲームが終わり、体育館に戻ってから班ごとにプレゼントを渡しました。一人一人が書いたメッセージを貼った色紙をプレゼントしました。メッセージを伝える場面では、感謝や感動の気持ちで会場が包まれました。
 最後に、6年生の代表3名から、お礼の言葉が伝えられました。全員が、その言葉を聞きながら、卒業までの残りの時間を大切にしたいという思いをもちました。

何ができるかな?~1・2年生の図工~

 1年生は、家から持ってきたいろいろな形の箱などを使って工作をしました。お菓子の箱やポテトチップスの容器の形から、自分のイメージをふくらませていました。

    

 2年生は、カッターを使って厚紙を切り抜いて工作をしました。自分のイメージしたお城を作ろうと、小窓や門をカッターで切り抜いていました。カッターの安全な使い方もよくできていました。

    

自分たちの教室をきれいにしよう

 今週は、感染症予防のため異学年での清掃活動はせず、学年ごとに自分たちの教室をきれいにする時間にしています。
          

         
黒板をきれいに拭いたり、机などを整理したりすると、これまで当たり前に見えていたことでも、誰かがきれいにしてくれていたのだと気付いたようです。
 階段や廊下、昇降口などは、5・6年生が分担してくれています。高学年としての意識が高まることにもつながっているようです。

学校再開の朝のようす

 2/12(土)~14(月)の臨時休業では、大変お世話になりました。皆様のご協力により本日より学校再開となったことに心から感謝申し上げます。
 登校時には、昇降口で職員が健康チェックカードを確認しました。記入漏れやご家族の体調不良等がないか確認してから教室に入るようにしています。

    

   

 朝の会の時間には、学校再開について、子どもたちに安心してもらえるよう校長から放送を通してメッセージを伝えました。不安な気持ちをもっている子や家族や友達、先生の体調を心配している子の気持ちによりそうように話をしました。そして、コロナに負けない部屋小宣言を大切にして、みんなが安心できる学校にしていきましょうと伝えました。子どもたちは、静かに聞いてくれたと聞き、うれしく思いました。

 保護者の皆様には、安心してお子様を学校にお預けいただけるように、子どもたちの健康を守るため、教職員全員で感染防止対策に取り組んでまいりますので、ご協力をお願いいたします。