学校ニュース

学校ニュース

5月21日読み聞かせスタート!

 今年度も、アシストネットの地域や保護者ボランティアの皆様による、朝の読み聞かせがスタートしました。子供たちは、お話を聞きながら、絵本や大型ディスプレイー、紙芝居などを、食い入るように見ていました。

 読書指導の一環として、本校では、毎月1回読み聞かせをしていただいています。学年の発達段階や季節、行事等に応じて、ボランティアの方々が選んでくださった思い思いの絵本を、子供たちは毎回楽しみにしております。読書活動を通して、様々なことを感じたり考えたりしながら、あかまっ子の知識や感性、思考力を、豊かに育んでいければと思います。ボランティアの皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

5月20日ロング昼休み・今年度初の縦割り班活動

 今日のロング昼休みは、「1年生を迎える会」の予定でしたが、朝から雨が降ったため、延期となりました。

 その代わり、1~6年生の縦割り班で集まり、年間5回遊ぶ内容を決めました。早く終わった班から、雨上がりの校庭に出て、水たまりを避けながら、ドッジボールやへびおに、鬼ごっこ、だるまさんがころんだなど、職員も一緒に班ごとに楽しく遊びました。

 縦割り班活動は、赤麻小の特色の一つであり、代々受け継がれてきた活動です。6年生がリーダーシップを発揮し、班員みんなの意見をうまくまとめ、みんながお互いを思いやりながら、楽しく活動します。週3回の清掃活動や、県民の日集会のウォークラリーなどでも一緒に活動し、毎年のよい思い出となります。そして、年度末の6年生を送る会で、6年生に1年間の感謝の気持ちを伝えます。

 今年もこの活動を通じて、たくさんのあかまっ子の笑顔がはじけます!

  

 

 

  

 

 

5月20日5・6年生体育の授業(外部講師来校)

 本日2・3時間目に、栃木市の「体力づくりエキスパート派遣事業」で、5・6年生が、外部講師からボールの投げ方のご指導をいただきました。毎年実施する新体力テストでは、ソフトボール投げを通して、「投力」を測ります。

 最初に、各自持参したタオルを使って、腕を大きく振るコツを学びました。次に玉入れのボールを体育館の壁や的に向かって投げて、実践的に投力アップの方法を学ぶことができました。野球のユニフォーム姿のお兄さんたちと一緒に活動しながら、子供たちが楽しそうに学ぶ姿が見られました。

 スポーツへの興味・関心が高まったと同時に、今後も投げ方に気を付けることで、ボールを投げる記録がきっと伸びることでしょう!講師の皆様、子供たちが大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

5月15・16日6年生修学旅行へ!

 6年生が修学旅行に行って参りました!お天気にもほぼ恵まれ、全員参加できた、思い出深い2日間の旅行となりました。

 1日目は鎌倉方面で、高徳院(鎌倉の大仏見学)や長谷寺、鶴岡八幡宮などを班別行動で見学しました。子供たちは江ノ電に乗ったり、小町通りで買い物を楽しんだり、外国の方にインタビューをして、英語でのコミュニケーションを楽しんだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 夜は、横浜の美しい夜景をバックにナイトハイクを楽しみました。小雨に降られましたが、エアーキャビンにも乗れてよかったです。

 2日目は八景島シーパラダイスで、班別行動を楽しみました。水族館で様々な魚や動物を見たり、イルカのショーを楽しんだりしました。また、遊園地では、ジェットコースターなどの各種乗り物を楽しむなど、楽しい思い出がたくさんできました。

 

 

 

 

 楽しく有意義な2日間にしようと、集団行動ではルールやマナー、時間などをよく守り、歴史や文化、自然の一部などをしっかり学んだ子供たち。かけがえのない25名の仲間と共に過ごした、このたくさんの思い出が詰まった2日間は、子供たちにとって、一生の宝物になったことでしょう。

 ご家族の皆様には、準備や朝と帰りの送迎等も含め、本当にお世話になりました。ご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

5月14日あかまっ子はプール清掃や除草作業をがんばりました!

 爽やかな五月晴れ昼の下、午後、5・6年生がプール清掃を、1~4年生が除草作業等をしました。

 先週末から行った、4~6年生の運動委員と環境委員及びボランティアの児童による、プールのヘドロ取りが功を奏し、例年よりもプール掃除の作業がスムーズにできました。ヘドロ取りは、汚れたり重かったりと大変な作業でしたが、とてもよく頑張り感心しました。

今日は、5・6年生が一生懸命作業し、プールの中も外も、更衣室も、フェンス際も、見違えるようにとてもきれいになりました花丸

 

 気持ちよくプールを楽しめるのも、こうやって、高学年の子供たちが、毎年プールをきれいに掃除してくれるお陰です。5・6年生が一生懸命作業する姿はとても頼もしく、この伝統が脈々と引き継がれていくよさを感じました。

 1~4年生は、5・6年生の頑張る姿を見たり話を聞いたりしながら、暑い中、校庭のあちこちで除草作業をがんばりました。みんなで学校をきれいにするのは、とても気持ちがいいものですね!

 あかまっ子は本当によく頑張りました。お家でも、子供たちの頑張りを、たくさんほめてあげてください!みんな、ありがとう!

 

5月14日 2年生朝の風景

2年生に進級して1か月が経ち、朝の支度が格段に早くなりました。昇降口で明るい挨拶をしてくれる2年生笑うそして教室に入ると・・・ランドセルから教科書やノートを取り出して、宿題を先生の机に提出します。

 

ランドセルの片付けが終わった人から、着席して読書開始。

 

8時のチャイムが鳴るまでに、ほとんどの人が静かに読書ができました!

すごいぞ、2年生!

これからも、いろいろな学年の様子を紹介しますね音楽

5月13日 1年生 初めての清掃班活動

5月13日(月)1年生が初めての清掃班活動を行いました。入学後、今までは1年生全員で花壇の草むしりをしてくれていました。今日からは、縦割班での清掃スタートです。どの班も、雑巾のしぼり方や床ぶきの仕方を、上級生が優しく教えていました花丸

  

 

 

5月10日 5年生 初めての家庭科室

5年生になって初めて学習する家庭科。5年生はいつも「家庭科楽しみ♬」と言っています。この日は初めて家庭科室へ行きました。調理用具の名前を調べたり、ガスコンロの使い方を確認したり、グループの友達と教え合いながら取り組みました。ガスコンロを安全に使うためには「指さし確認!」が大切です。全員が無事に安全に「点火」できました花丸ぜひおうちでも、家の人と一緒にガスコンロを使ってみてくださいね。

 

 

5月8日授業参観・学級懇談会を実施!

 今年度初の授業参観と学級懇談会がありました。ご家族が見に来てくださり、子供たちは嬉しそうに授業に臨んでいました。お忙しい中、子供たちの学びの様子をご覧いただきありがとうございました。その後の学級懇談会でもお世話になりました。