文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
雪(2回目)
雪が降りました
先週の大雪ほどではないけれど、今年2回目の雪が降りました。思った以上に積もり、朝6時校庭はすっかり雪化粧でした。
先週の大雪ほどではないけれど、今年2回目の雪が降りました。思った以上に積もり、朝6時校庭はすっかり雪化粧でした。
のこぎりボランティア
のこぎりボランティア(3年生)
本日の5・6校時3年生が図工の時間にはじめてのこぎりを使いました。最初のうちはなかなか要領を得なかったようですが、ボランティアの方に手取り足取り教えてもらったおかげで、なんとか切ることができました。
本日の5・6校時3年生が図工の時間にはじめてのこぎりを使いました。最初のうちはなかなか要領を得なかったようですが、ボランティアの方に手取り足取り教えてもらったおかげで、なんとか切ることができました。
一日入学
一日入学を行いました
来年度入学する園児たちが保護者と一緒に一日入学にきました。
受付を済ませた後、学用品を購入し、安全帽や運動着の採寸をしました。
オリエンテーションの後、来入児と保護者は別行動となり、来入児は1年生と一緒に昔遊びで楽しく遊びました。
保護者は、図書室で入学前に確認しておくこと、健康管理、通学班、就学援助などの話を聞き、最後に来年度の学年部長と学年理事を決めました。
帰りは、在校生のお兄さんお姉さんと一緒に来年度の仮の通学班で帰りました。
来年度入学する園児たちが保護者と一緒に一日入学にきました。
受付を済ませた後、学用品を購入し、安全帽や運動着の採寸をしました。
オリエンテーションの後、来入児と保護者は別行動となり、来入児は1年生と一緒に昔遊びで楽しく遊びました。
保護者は、図書室で入学前に確認しておくこと、健康管理、通学班、就学援助などの話を聞き、最後に来年度の学年部長と学年理事を決めました。
帰りは、在校生のお兄さんお姉さんと一緒に来年度の仮の通学班で帰りました。
金吾堂見学
3年社会科見学(金吾堂)
3年生が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習として、金吾堂せんべいの見学に行きました。せんべいができるまでの生産工程や、おいしく安全につくるための工夫や苦労・努力などを学んできました。
できたてのせんべいはとてもおいしかったです。作り方やいろいろな工夫努力があることも分かりました。
3年生が社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習として、金吾堂せんべいの見学に行きました。せんべいができるまでの生産工程や、おいしく安全につくるための工夫や苦労・努力などを学んできました。
できたてのせんべいはとてもおいしかったです。作り方やいろいろな工夫努力があることも分かりました。
鼓笛練習
鼓笛引き継ぎの練習をしました
今日の6校時、鼓笛引き継ぎのための練習を3~6年生で行いました。6年生を中心に上級生が下級生に教えてあげながら、練習しました。
今日の6校時、鼓笛引き継ぎのための練習を3~6年生で行いました。6年生を中心に上級生が下級生に教えてあげながら、練習しました。
仮通学班編成
通学班編成(仮)を行いました。
本日5校時終了後、来年度の通学班編成(仮)を行いました。通学班編成のために昼休みをやや短くし、清掃をカットする特別日課を組みました。現在の5年生、4年生を中心に、6年生はアドバイザーとしての役割を果たしながら行いました。来年の1年生28名を入れながら、集合場所や時刻の確認、安全な登下校のために気を付けることなどを話し合いました。
今日決定した仮の通学班をもとに、地域の育成会で話し合っていただき、最終的に通学班を決定してもらいます。明日には、児童を通して新しい仮の通学班を育成会の代表の方にお送りします。よろしくお願いします。
本日5校時終了後、来年度の通学班編成(仮)を行いました。通学班編成のために昼休みをやや短くし、清掃をカットする特別日課を組みました。現在の5年生、4年生を中心に、6年生はアドバイザーとしての役割を果たしながら行いました。来年の1年生28名を入れながら、集合場所や時刻の確認、安全な登下校のために気を付けることなどを話し合いました。
今日決定した仮の通学班をもとに、地域の育成会で話し合っていただき、最終的に通学班を決定してもらいます。明日には、児童を通して新しい仮の通学班を育成会の代表の方にお送りします。よろしくお願いします。
6年租税教室
6年租税教室
本日3校時、社会科の学習として、栃木市役所財務部資産税課の方2名を講師にお招きして、税についての話を聞きました。
<内容>
税金の種類
栃木市の税金
1億円体験 なんと重さ10キログラム 重ねると1メートルもあるんです!
それ以外にも税金が使われているもの・そうでないものをクイズ形式で学んだり、DVDを見たりしました。
写真がなく様子が伝わらなくてすみません。子供たちは、とても勉強になったようです。
本日3校時、社会科の学習として、栃木市役所財務部資産税課の方2名を講師にお招きして、税についての話を聞きました。
<内容>
税金の種類
栃木市の税金
1億円体験 なんと重さ10キログラム 重ねると1メートルもあるんです!
それ以外にも税金が使われているもの・そうでないものをクイズ形式で学んだり、DVDを見たりしました。
写真がなく様子が伝わらなくてすみません。子供たちは、とても勉強になったようです。
昔遊び1年
おじいさんおばあさんと昔遊びをしました
今日の2・3校時に、1年生が昔遊びをしました。1年生のおじいさんおばあさんや地域ボランティアの方々に教えてもらいながら、「輪投げ」「けん玉」「メンコ」「コマ回し」「なわとび」「竹とんぼ」「羽子板」「ベーゴマ」「ヨーヨー」「お手玉」「おはじき」「あやとり」で遊びました。なかなか難しいようでしたけれど、子供はコツをつかむのが早く上手にできるようになったものもありました。
いろいろ遊びました
今日の2・3校時に、1年生が昔遊びをしました。1年生のおじいさんおばあさんや地域ボランティアの方々に教えてもらいながら、「輪投げ」「けん玉」「メンコ」「コマ回し」「なわとび」「竹とんぼ」「羽子板」「ベーゴマ」「ヨーヨー」「お手玉」「おはじき」「あやとり」で遊びました。なかなか難しいようでしたけれど、子供はコツをつかむのが早く上手にできるようになったものもありました。
いろいろ遊びました
消防署、警察署見学
4年生が消防署、警察署の見学に行きました。
昨日4年生が消防署と警察署に行ってきました。まず栃木消防署に行きました。消防署の様子や仕組みについて話を来た後、ポンプ車や救助工作車、救急車、はしご車などを見せてもらいました。
通信指令室も見せてもらいました。ここで、119番の対応や的確な指令を出しています。
最後にはしご車に乗せてもらいました。実際に乗ってみるととても高いです。
お昼は栃木市総合運動公園でたべました。芝生でたべる予定でしたが、まだ、雪が残っているのと寒さのため、体育館の観客席をお借りしてたべました。
次に栃木警察署に行きました。まずは警察署の働きや仕組みについて話を聞きました。
不審者にあったときの対応の仕方を教えてもらいました。
最後にパトロールカーにも乗せてもらいました。普段見ない器械がたくさんついていました。
昨日4年生が消防署と警察署に行ってきました。まず栃木消防署に行きました。消防署の様子や仕組みについて話を来た後、ポンプ車や救助工作車、救急車、はしご車などを見せてもらいました。
通信指令室も見せてもらいました。ここで、119番の対応や的確な指令を出しています。
最後にはしご車に乗せてもらいました。実際に乗ってみるととても高いです。
お昼は栃木市総合運動公園でたべました。芝生でたべる予定でしたが、まだ、雪が残っているのと寒さのため、体育館の観客席をお借りしてたべました。
次に栃木警察署に行きました。まずは警察署の働きや仕組みについて話を聞きました。
不審者にあったときの対応の仕方を教えてもらいました。
最後にパトロールカーにも乗せてもらいました。普段見ない器械がたくさんついていました。
第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会
今年最後の学校運営協議会を行いました。今回は、学校の教育活動参観ということで1年生の表現活動を見ました。その後、校長室で、学校評価について話し合い、それを踏まえながら、来年度の学校経営方針について意見をいただきました。また、懸案事項だった下校ボランティアについて、運営協議会長の石川さんが作ってきた募集のたたき台をもとに話し合い、自治会に協力してもらいながら、進めていくことになりました。
今年最後の学校運営協議会を行いました。今回は、学校の教育活動参観ということで1年生の表現活動を見ました。その後、校長室で、学校評価について話し合い、それを踏まえながら、来年度の学校経営方針について意見をいただきました。また、懸案事項だった下校ボランティアについて、運営協議会長の石川さんが作ってきた募集のたたき台をもとに話し合い、自治会に協力してもらいながら、進めていくことになりました。