学校ニュース

学校ニュース

不審者対応訓練

不審者対応訓練
 3校時に、警察の方をお招きし、不審者対応訓練を行いました。3年生の教室に不審者が入ってくるという設定での訓練でした。不審者役の警察OBの方は、嶋﨑先生の「児童をなんとしても守り抜く」という気迫に押され、ひるんでしまったとおっしゃっていました。児童も、素早い避難がてきました。避難訓練の後は、都内の小学校での避難訓練の様子のVTR視聴と、防犯ブザーのチェックや使い方のお話をいただきました。あってはならないことですが、いざというとき、自分の命を守る方法を考える機会となりました。

朝会 卒業式をみんなで力を合わせて成功させよう

朝会
 今日の朝会は、校長先生より、「竹のように力を合わせて、卒業式という節を成功させよう」というお話をいただきました。栃木市の名誉市民・山本有三が好んだ「竹」のお話を引用し、竹の根のように、みんなでしっかりと手を取りあい、協力しよう。人生の節である「式」を大切にしよう。立派な卒業式にするために、それぞれの立場でどんなことができるか、考え、発表しようという内容でした。写真は、全校児童の前で堂々と意見を発表してくれた児童たちです。

一日入学

1/29一日入学
 来入児と保護者対象の一日入学が行われました。学用品等の購入の後、子供たちは、1年生の教室で「好きな絵」を描きました。画用紙いっぱい元気に、個性あふれた上手な絵を描いていました。保護者には、入学までの準備や保険関係書類、集金についての説明をしました。PTA学年理事さんもスムーズに選出され、笑顔で終了しました。かわいい新入生が入学してくるのを楽しみに待っています。

1/22学校運営協議会

第三回学校運営協議会開催
1/22 第三回学校運営協議会が開催されました。授業参観後、学校評価の結果について、話し合いをしました。子供たちにつけたい力について、ゲームやYouTube等についての問題や家庭での時間の過ごし方、立腰について、挨拶がよくなっていること等、活発な意見交換がなされました。来年度の学校経営のための大変貴重なご意見をいただきました。

5年生  初めてのミシン

ミシンボランティアさんありがとうございます
5年生が、今日からミシンの学習に入りました。たくさんのボランティアさんにお手伝いいただき、紙を使って、まっすぐ縫う・返し縫いをする・四角く縫うという、基本の作業を学びました。ボランティアさんたちに褒めていただき、ぐんぐん上手になってきました。

6年生 最後の校外学習

江戸東京博物館・国会議事堂見学
 1月14日、6年生が小学校最後の校外学習を行いました。全員元気に参加できました。再自余に江戸東京博物館で、江戸時代~昭和の生活について展示物を見ながら学習しました。6年生は、熱心にメモをしたり、楽しそうに展示物に触れたりしていました。国会議事堂では、参議院特別体験プログラムで、模擬国会を体験しました。どのようにして法案が可決されていくのかを体験することで、深い学びができました。

給食いただきます

6年生 ケーブルテレビに出演
 20日、ケーブルテレビの「給食いただきます」の取材がありました。6年生の給食の様子をラジオのライブで放送されました。テレビの放送は27~2月2日までです。
 この日の献立は、「減量メロンパン、牛乳、白身魚のホイル焼き、味噌ラーメン」でした。インタビュアーの質問に元気に答える6年生、さすがでした。
 テレビの初回放送は27日午前10時です。是非ご覧ください。

3学期始業式

3学期始業式 あかまっ子元気に登校
 6年生にとっては、小学校最後の学期が始まりました。今学期は6年生49日、1~5年生51日の授業日数です。あっという間に3学期が終わってしまいます。「一人一人が目標に向かって、一日一日を大切に過ごすように」と、校長先生のご挨拶がありました。
 児童代表の「冬休みの思い出と3学期の抱負」も大変立派な発表でした。内容につきましては、学校だより第17号に掲載いたします。