文字
背景
行間
学校ニュース
5年生が校外学習を実施
5年生が校外学習を実施 5月10日(火)、5年生が総合的な学習「渡良瀬遊水地探検隊」の学習で、赤麻小では今年度最初となる、校外学習を実施しました。渡良瀬遊水地の見学を通して、地域のよさや特色に気づくことが主な目標です。9時15分に学校を出発し、11時30分には帰って来るという短い時間での校外学習でしたが、児童は自然を満喫し、渡良瀬遊水地の役割や遊水地に住む生き物等の豊かな自然、そしてこの地域のよさに気づくことができました。この活動を元に学習課題を見つけ、今後の活動を考えていきます。
通学班別集会及び「こども110番の家」確認
通学班別集会及び「こども110番の家」確認 4月22日(金)、通学班別集会及び「こども110番の家」確認を行いました。今年度も新型コロナウィルス対応のため、「こども110番の家」への挨拶は行わず、場所の確認のみとなりましたが、「こども110番の家」へのご協力、本当にありがとうございます。集会では通学班名簿の確認と整列指導などを行いました。安全な登下校のために大切なこの活動、今年も無事故の1年にしたいです。保護者の皆様、地域の皆様のご協力、よろしくお願いします。
今年度1回目の授業参観を実施
今年度1回目の授業参観を実施 4月20日(水)、今年度1回目の授業参観が行われました。今回もここ2年間と同様、新型コロナウイルス対応のため、廊下からの参観となってしまいましたが、本校の感染状況が、保護者の皆様のご協力のおかげで、落ち着いてきているということで、3年ぶりに学級懇談会を実施することができました。懇談会で担任が直接学級経営について保護者の皆様にお伝えすることができたこと、そして何より、同じ学級の保護者様同士が直接顔を合わせ、話し合いをすることができたことが貴重だったと思います。懇談会の司会をはじめ、様々な面でのご協力ありがとうございました。
1、2年生が交通安全教室を実施
1、2年生が交通安全教室を実施 4月14日(木)、1、2年生が交通安全教室を行いました。「道路の歩行及び安全な横断の仕方について知り、守れるようにする」ことがねらいです。昨年に続き、今年も赤麻駐在所の方を講師としてお招きしました。まず、クイズ形式で信号での左右確認の大切さや、防犯のために大切な「いかのおすし」について確認した後、校庭に描かれた模擬道路で実際に横断歩道を横断したり道路を歩いたりして、交通ルールや横断の仕方を学びました。道路の途中にはパトカーを停車させたり、その他の障害物を置いたりして、様々な場面での安全の確認の仕方や歩行の仕方を学びました。1年間無事故で過ごせるよう、学校でも日常的に指導していきますので、保護者の皆様、地域の皆様のご協力、今年もよろしくお願いします。
入学式終わる
入学式終わる 4月11日(月)、令和4年度の入学式が行われ、19名の新入生が元気に入学してきました(式は1名欠席)。今年度も新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来賓はPTA会長(令和3年度)の毛塚友隆様だけでしたが、新入生保護者様、関係職員、6年生児童とともに、新入生の入学をお祝いすることができました。新入生呼名では一人一人がしっかりと返事をしていました。とても素晴らしかったです。小学校での学習や生活が1年生にとって楽しいものとなり、喜んで登校できるよう、職員も上級生も、これからもみんなで応援していきたいと思います。
令和4年度スタート
令和4年度スタート 令和4年4月8日(金)、新任式、始業式を行い、令和4年度が始まりました。新型コロナウィルスは未だに収束の兆しが見えない中ですが、無事に通常のスタートが切れたこと、大変うれしく感じます。新任式では3名の新任の先生方の紹介、始業式では担任発表、職員紹介などを行いました。本年度も子どもたちの教育に携わる学校、家庭、地域が一体となって、子ども達の指導、支援に当たることができますよう、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
離任式、終わる
離任式、終わる 3月31日(木)、離任式を行い、4名の先生方とお別れをしました。 山口浩彦先生は大平南小へ(教務主任)、時田優子先生は大平中央小へ、安生 優之介先生は大平西小へ、毛塚正和先生は都賀中へ(技能員)、それぞれ異動となります。赤麻小の子どもたちのためにご活躍いただき、ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りいたします。
令和3年度が修了
令和3年度が修了 本日、3月24日(木)、修了式を行い、令和3年度が修了しました。今回は体育館に各学年の修了証を受け取る代表児童と、代表の言葉を発表する児童、表彰される児童のみを集め、それ以外の児童は教室でのリモート形式での修了式となりました。やはり今年度も新型コロナウイルスへの対応に追われ、残念ながら実施できなかったり、内容を短縮したり変更したりする行事や授業もありました。そのような中でも子どもたちは今年も確実に成長しました。ご家庭でもお子様とこの1年間の成長を確認し合っていただければと思います。無事1年間が終了できること、そのために様々な面でご協力をいただき、お世話になったこと、保護者の皆様、地域の皆様に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
感動のうちに 卒業式終わる
感動のうちに 卒業式終わる 3月18日(金)、卒業式を行いました。今年も新型コロナウイルス対応のため、来賓は招待しませんでしたが、在校生は5年生に加え、今年は4年生も参加しました。卒業生28名は緊張しながらも堂々とした態度で式に臨んでいました。校長の式辞、PTA会長様のご祝辞に続き、「ぼくらの日々」の合唱を含む6年生の「別れの言葉」、校歌斉唱(1番のみ)で終わりました。短い時間での式でしたが、証書をもらう6年生の態度が非常に立派で、厳粛な、心打たれる式となりました。中学校での活躍を心よりお祈りいたします。
6年生を送る会終わる
6年生を送る会終わる 3月14日(月)、6年生を送る会が行われました。コロナ感染拡大で当初の予定を2回延期しこの日の実施となりました。今年も3校時の第1部と4校時の第2部の2回に分けて行いました。第1部では3年生の進行で1年生、2年生、3年生の順に学年ごとの出し物、6年生の思い出映像紹介、第2部では5年生の進行で4年生、5年生の出し物、プレゼント贈呈、校旗引き継ぎ、6年生の思い出映像紹介が行われました。そして1部、2部とも6年生がお返しの出し物を行いました。どの学年も一生懸命に発表し、感謝の気持ちを伝えました。6年生もうれしそうでした。そして6年生から5年生への校旗、最高学年としての責任感の引き継ぎもしっかりと行われました。6年生にとって、小学校生活の残りはわずかとなりましたが、下級生との思い出もさらに作って欲しいと思います。