文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
1・2年生校外学習 in とちのきファミリーランド
10月16日(木)に1・2年生総勢61名で、とちのきファミリーランドへ行きました。天候にも恵まれ、子ども達は楽しく活動することができました。1年生は切符を買ったり、電車に乗ったりと、初めてすることが多かった中で、一生懸命取り組むことができました。また、2年生もお兄さん、お姉さんとして1年生をしっかりとサポートできました。
マナーを守り、行動できました! ドングリ拾いもしました。
★とちのきファミリーランドで楽しく遊ぶことができました★
スーパーマーケットを見学しました
9/11(木)に、3年生が、社会科「市ではたらく人の仕事」の学習で、スーパーマーケット(とりせん藤岡店)を見学しました。店長さんの案内で、売り場の裏側も見せていただき、お肉をスライスする人、野菜をカットする人など、売り場だけでなく、扉の向こうでも、たくさんの人が働いていることが分かりました。また、店の人にインタビューをしたり、売り場を見学したりして、お店の方はお客様が買い物をしやすいように、いろいろな工夫をしていることも分かり、とても貴重な体験をすることができました。とりせん藤岡店の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
6/9 2年生まちたんけん
6/9(月)に生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、赤麻小周辺のお店にインタビューをするために、子ども達がそれぞれの班に分かれ出かけました。
この日は前日までの大雨とはうってかわり、晴天に恵まれました。子ども達の町探険への思いがこの晴天を呼び込んだものだと感じています。
今回、笑まるラーメン様、いちむら理容店様、水戸部ガソリンスタンド様、セブンイレブン藤岡町大前店様、ふじおか幼稚園様、バンビ幼稚園様、セーブオン栃木藤岡店様にご協力いただきました。また、町探検ボランティアとして8名の方にご協力いただきました。大変ありがとうございまいた。
この日は前日までの大雨とはうってかわり、晴天に恵まれました。子ども達の町探険への思いがこの晴天を呼び込んだものだと感じています。
今回、笑まるラーメン様、いちむら理容店様、水戸部ガソリンスタンド様、セブンイレブン藤岡町大前店様、ふじおか幼稚園様、バンビ幼稚園様、セーブオン栃木藤岡店様にご協力いただきました。また、町探検ボランティアとして8名の方にご協力いただきました。大変ありがとうございまいた。
★考えた質問を一生懸命聞いています★
様々なお店のことについて調べることができ、子ども達自身とても有意義な時間を過ごせたました。また、この町探検を通して、子ども達は交通安全の大切さを再確認すると共に、あいさつやマナーといった礼儀を学べたのではないかと思います。
様々なお店のことについて調べることができ、子ども達自身とても有意義な時間を過ごせたました。また、この町探検を通して、子ども達は交通安全の大切さを再確認すると共に、あいさつやマナーといった礼儀を学べたのではないかと思います。
むし歯ゼロ学校巡回指導
1年生の児童とその保護者を対象に、むし歯ゼロ学校巡回指導が行われました。
まずは学校歯科医の町田先生の講話を行いました。
30分という短い時間でしたが、保護者の方からもいろいろな質問が挙がり、とても有意義な時間となりました。
その後は、歯科衛生士の上岡先生による、歯みがき指導が行われました。
赤く染まった歯に驚く子供たち。
虫歯のでき方や、前歯・奥歯と、部位ごとの磨き方も教えてもらい、子供たちの歯に関する興味が高まる有意義な時間でした。
リコーダー講習会
3年生は音楽の授業で初めてリコーダー演奏の学習に入ります。
そこで3年生は、東京リコーダー協会の方からリコーダー講習を受けました。
3年生は講師の方の奏でるリコーダーの音色に、目を輝かせて真剣に聴いていました。
そのほか、見たことのないテナーリコーダーやバスリコーダー、ソプラニーの演奏を聴かせていただき、音楽室は一時「赤麻小ミニコンサート」の会場となりました。とてもすてきな一時でした。
そこで3年生は、東京リコーダー協会の方からリコーダー講習を受けました。
3年生は講師の方の奏でるリコーダーの音色に、目を輝かせて真剣に聴いていました。
そのほか、見たことのないテナーリコーダーやバスリコーダー、ソプラニーの演奏を聴かせていただき、音楽室は一時「赤麻小ミニコンサート」の会場となりました。とてもすてきな一時でした。
むし歯予防集会を行いました
今週は、歯と口の健康週間です。
あかまっこタイムに、保健委員会による むし歯予防集会を行いました。
今年度は、劇&クイズをやりました。
毎日、休み時間に練習したかいもあり、堂々と発表することができました。
むし歯きんです☆ クイズを出しました 役になりきりました 小道具も作りました
おわった後は、満足の笑顔でいっぱいです☆
あかまっこタイムに、保健委員会による むし歯予防集会を行いました。
今年度は、劇&クイズをやりました。
毎日、休み時間に練習したかいもあり、堂々と発表することができました。
むし歯きんです☆ クイズを出しました 役になりきりました 小道具も作りました
おわった後は、満足の笑顔でいっぱいです☆
心肺蘇生法とAED使用法の研修会
6月2日に心肺蘇生法とAED使用法の研修を実施しました。教職員と保護者を交えて、藤岡消防分署の方から教えていただきました。
消防署の救急救命士の方から指導を受け、心臓マッサージのリレーをしながらAEDの装着をしたり、操作をしたりする演習と、緊急の措置の仕方についての留意点について講話をいただきました。参加した保護者の方も、汗をかきながら心臓マッサージやAEDの装着の演習に取り組みました。
藤岡分署の皆さん、ご指導ありがとうございました。
消防署の救急救命士の方から指導を受け、心臓マッサージのリレーをしながらAEDの装着をしたり、操作をしたりする演習と、緊急の措置の仕方についての留意点について講話をいただきました。参加した保護者の方も、汗をかきながら心臓マッサージやAEDの装着の演習に取り組みました。
藤岡分署の皆さん、ご指導ありがとうございました。
そよかぜさん 来校
5月13日、ボランティアのそよかぜさんによる読み聞かせが行われました。
毎年、学年や季節に合わせて本を選び、楽しい本、ためになる本を読んでくださるそよかぜの皆さん。
子どもたちも毎月の読み聞かせを楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。
1年生の様子 2年生の様子 3年生の様子
4年生の様子 5年生の様子 6年生の様子
毎年、学年や季節に合わせて本を選び、楽しい本、ためになる本を読んでくださるそよかぜの皆さん。
子どもたちも毎月の読み聞かせを楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。
1年生の様子 2年生の様子 3年生の様子
4年生の様子 5年生の様子 6年生の様子
防災訓練をしました
5月13日、今年度初めての防災訓練が行われました。児童は教室からの避難経路を知り、
「おかしも」の約束(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)に気をつけて避難しました。
消防署の方の指導により、4人の先生が初期消火の訓練も行いました。
大切な命を守るため、これからも真剣に防災訓練をしていきます。
初期消火訓練の様子 大きな声で「火事だー」みんなに知らせてから、落ち着いて消火しました
初期消火訓練を行った先生
「おかしも」の約束(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)に気をつけて避難しました。
消防署の方の指導により、4人の先生が初期消火の訓練も行いました。
大切な命を守るため、これからも真剣に防災訓練をしていきます。
初期消火訓練の様子 大きな声で「火事だー」みんなに知らせてから、落ち着いて消火しました
初期消火訓練を行った先生
田植え体験しました!
5月7日(火)晴れ
塚田さんのご協力で、田植え体験を行うことができました。まず、「米づくり」について教えていただきました。次に水田で手植えの方法を教えていただき、水田の中へ!
子どもたちは土の感触を感じながら、楽しく田植えすることができました。
塚田さんのご協力で、田植え体験を行うことができました。まず、「米づくり」について教えていただきました。次に水田で手植えの方法を教えていただき、水田の中へ!
子どもたちは土の感触を感じながら、楽しく田植えすることができました。