日誌

2016年1月の記事一覧

研究授業がありました。

 3校時、3年1組で神田先生が、「栃木市の作物を紹介しよう」というねらいで英語の研究授業を行いました。生徒たちは、積極的に話し合いをして紹介文を作っていました。

暖かな1日でした。

 とても暖かな昼下がりです。大中生は昼休みを利用して元気よく校庭を駆け回っています。

 
 今日の給食は、ベトナム料理でした。ミートサンド、フォ・ガー、タピオカ入りココナッツミルクがでました。初めてのメニューでとてもおいしかったです。

給食週間

 1月18日~29日は給食週間です。  期間中の給食では、ベトナム料理、地場産物を使ったメニュー、リクエストメニュー、各学校の先生方の思い出のメニューなどを食べることができます。
 今日のメニューは手巻き寿司でした。

快晴の暖かな日になりました

快晴の暖かな日になりました。
図書室では学部が学習に励んでいました。
テニスコートではテニス部が熱心に活動しています。
大平体育館は男子バレー部と女子バレー部が頑張っていました。
  
  

技術の授業

 11月から始まった、1年生技術木工の授業は、自分が製作した作品にニス塗りをしていました。ほとんどの生徒が完成しました。

研究授業がありました。

 4校時、3年2組で厚木先生が、「月はなぜ、日によって、形や位置が変化するのだろうか、模型を使って理解しよう」というねらいで理科の研究授業を行いました。生徒たちは、厚木先生自作の模型を使って班で話し合いながらよく考えていました。

学年集会がありました

1年生と3年生は、学活終了後学年集会がありました。
3学期学級委員長による3学期の目標発表や生活習慣の確認などの
話がありました。
 

立志スキーから帰校しました!

 3日間の充実した立志スキー学習を終え、先程解散式を行いました。
 それぞれに達成感を感じられる、すばらしい立志スキー学習になりました。この宿泊学習を機に、今までの自分を振り返り、将来を見つめられるといいですね。



立志スキー閉校式

 最終日は、天気にも恵まれ素晴らしいスキー日和となりました。
 3日間も練習すると、みんな上手に滑れるようになっていました。閉校式を行い、お世話になったインストラクターのみなさんに感謝の気持ちを伝えました。


スキーの様子

 今年は初心者も多かったスキー学習ですが、練習2日目ということもあり、グングン上達しています! リフトに乗って、長い距離を滑ることができるようになりました!





2日目のスキー開始!

 2日目のスキーが始まりました。
今日はかなり吹雪いていますが、午前中は2時間スキーをします。現在、リフトが一台しか稼働していませんが、安全面に留意して楽しく実施していきたいと思います。


立志式の様子

 昨夜は立志式が行われました。
 代表者が決意の作文を朗読したり、みんなで誓いの言葉や合唱をしたり、 思い出のスライドを見て笑顔になったりと、とても充実した時間になりました。
 ご家族のみなさん、ご協力ありがとうございました!




本日の天気

 立志スキー2日目の朝。
 今日は全国的に大荒れの天気で、福島のスキー場も吹雪いています…。

スキー学習に出発しました。

 2年生は、予定通りスキー学習に出発しました。心配されたスキー場の雪不足は大丈夫だそうです。3日間のスキー学習の様子はこの学校ニュースでもお知らせします。楽しみしていてください。

昼休みの様子

 2年生は、男女にわかれて、立志式式歌の練習をしていました。3年生は、特色選抜入試の面接や作文の指導を受けていました。

1月19日(土)の予定

 学校行事の予定はありません。
 部活動は顧問の先生の指示に従ってください。

1月の主な予定
1月8日(金) 始業式
1月12日(火) スクールカウンセラー来校
1月13日(水) 一括集金 
1月15日(金) 大平中学校進学説明会 貯金口座振替依頼書提出締め切り(1,2年生)
1月17日(日) スキー宿泊学習(2年生)猪苗代スキー場
1月18日(月) スキー宿泊学習(2年生)猪苗代スキー場
1月19日(火) スキー宿泊学習(2年生)猪苗代スキー場
1月20日(水) 2年生振替休日
1月27日(水) 生徒会専門委員会
1月28日(木) 3年生学年末テスト
1月29日(金) 3年生学年末テスト

曇り空ですが、みんな頑張っています

 曇り空で、寒い日になってしまいましたが、みんな頑張っています。
 体育館では剣道部と男女のバレー部が練習していました。校庭ではサッカー部、野球部、陸上競技部、テニス部が活動していました。また、校舎内では学部と吹奏楽部、パソコン部が頑張っていました。
  

1月5日 とても暖かい日和です

1月5日 とても暖かい日和です。
校舎内を部活動ごとに清掃活動する愛好当番がありました。
今日は、女子バレー部とパソコン部とハンドボール部の皆さんです。
体育館では、女子バレー部の皆さんが練習に励んでいました。
  

謹賀新年

 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
 新しき年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
 今年もご支援ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
 平成28年 元旦

 元旦、栃木市北西より初日を撮影しました。大平中学校の益々の発展と皆様方のご健勝、ご多幸を祈願しました。