学校ニュース

学校ニュース

1学期授業参観 ~ ご参観ありがとうございました ~

 5月10日(水)の2時間目と3時間目に、参観者を分散して授業参観を行いました。子どもたちは、保護者の皆様に直接授業の様子を見ていただけるということで、嬉しかったり、恥ずかしかったり、緊張したりと反応はそれぞれでしたが、みんな目を輝かせて授業に集中して取り組むことができました。保護者の皆様には、お忙しい中、授業参観にお越しいただきまして、大変ありがとうございました。

2時間目の授業の様子

1年生の授業の様子

     

2年生の授業の様子

     

3年生の授業の様子

     

4年生の授業の様子

     

5年生の授業の様子

     

6年生の授業の様子

     

チャレンジ学級とスマイル学級の授業の様子

  

   

3時間目の授業の様子

1年生の授業の様子

     

2年生の授業の様子

     

3年生の授業の様子

     

4年生の授業の様子

     

5年生の授業の様子

     

6年生の授業の様子

    

 

 

2年生 野菜苗の植えつけ

 

 2年生は、生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」の学習で、自分で育てたい野菜の苗を準備してきて、学校で植木鉢に苗の植えつけを行いました。肥料の入った土を植木鉢に入れ、丁寧に植えつけをしました。最後に水をやり、各クラスごとに所定の場所に並べました。これからおいしい野菜が収穫できるまで、水やりや観察を行っていきます。自分たちで育てた野菜の味は格別でしょう。がんばって育てていきましょう。

        ナスの苗                    

                           ミニトマトの苗

        ピーマンの苗                    

 

                              オクラの苗

 

 

家庭訪問・児童宅確認が終わりました。

 27日(木)から始まった、家庭訪問(希望)と児童宅確認の最終日を迎えました。

 家庭訪問においては、時間の都合を合わせて、応対していただきまして、ありがとうございました。

 保護者の皆さんとの顔合わせや、お子さんの状況確認等ができました。

 今後の学校教育活動に生かしていきたいと思います。

アサガオの種のプレゼント。

 5月1日(月)の朝の時間、2年生が1年生に、アサガオの種をプレゼントしました。

   

 これは、2年生が、1年生のときに育てたアサガオから採れたものです。

 受け取った1年生は、とても嬉しそうな笑顔を見せていました。

 色とりどりの花が咲くときが、とても楽しみです。

4年総合的な学習の時間「太平山学習」。

 28日(金)の2校時に、太平山南山麓友の会から2名の方にご来校いただき、体育館において、4年生が、総合的な学習の時間として、「太平山学習」を行いました。

 たくさんの映像資料を見せていただきながら、太平山やその周辺の環境を整えるための取組を説明していただいたり、豊かな自然の紹介をしていただいたりしました。

   

 最後に、児童の質問にも、丁寧に答えてくださいました。

 ご多用の中、4年生の学習のためにご来校くださいまして、ありがとうございました。

2年生活科「まちをあるこう」~ 校外学習に ~

 4月27日(木)、2年生は生活科「まちをあるこう」の学習で、学校の周りを歩きながら、地域の様子を見学してきました.。学校の北側にある日立ガーデンやプラッツ大平をまわってきました。春の爽やかな天気の下、全員で安全に気を付けながらまわることができました。

    

    

内科検診&学校課題研修。

 午後、学校医の先生にご来校いただき、2年生と6年生2クラスの内科検診を行いました。

 今後、残りの学年やクラスも実施していく予定です。

 また、放課後、職員室において、学校課題研修を行いました。

 今年度は、昨年度までの取組や反省を基に、研究主題を「読む力を育む国語科学習指導の充実~説明的な文章を通して~」と掲げ、研究授業や一人一授業などの取組を通して、教員の指導力向上と、児童の学力向上を目指します。

 

図書室の開館 ~ 本の貸し出しの開始 ~

 4月24日(月)から図書室での本の貸し出しが始まりました。さっそく本好きの児童が図書室を訪れ、読みたい本を選んで借りていました。これからも時間のあるときには、図書室を訪れて、たくさんの本を読んでくださいね。

栃木市図書館出張コーナー    読書のやくそく        おすすめの図書

                

  読書を楽しむ児童

令和5年度第1回学校運営協議会の開催

 4月21日(金)に第1回学校運営協議会を開催しました。

 学校運営協議会は、学校と家庭・地域がより一体となった学校づくりを目指し、保護者や地域住民の代表の皆さんが一定の権限と責任をもって、学校運営に参画する合議制の機関です。

 本日は、校長から作成した学校運営の基本方針について説明があった後に、委員の皆様の総意のもと学校運営の基本方針が承認されました。

 年間3回の会議を予定していますが、これからも本校の教育活動がより良くなるようご意見をいただければありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

    

栃木市年度始めの会。

 放課後、「栃木市年度始めの会」が開催され、オンラインにより、参加しました。

 教育長様のご挨拶の後、講師による、「主体的・対話的で深い学びの実現に向けてー令和の日本型学校教育の構築を踏まえてー」をテーマにした講演を視聴しました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・ブロッコリーのおかか和え・大根とわかめの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 今日は、たくさんの野鳥と出会うことができました。

  

 オナガの集団とセグロセキレイ、もうすぐ、北へ向かうツグミです。

1年生の初めての登校(4月12日)

 昨日入学式を終えた1年生が今日から上級生にまじって登校班で登校を始めました。ピカピカのランドセルに黄色いカバーをつけて、黄色い安全帽子をかぶって、元気に登校できました。登校班の班長さんや班員さんも1年生にあわせて歩いてくれていました。ありがとうございました。これからも毎日、交通安全に気を付けて登校してきてくださいね。

 

     

    

入学式 ~ 75名の新入生のお迎え ~

      ご入学おめでとうございます

 4月11日(火)に75名の新入生を迎えて入学式を行いました。今年度は新入生の顔が保護者の皆様によく見えるように対面式で行いました。「さんぽ」の曲にあわせて入場し、学校長の話もよく聞くことができ、素晴らしかったです。学級担任の紹介のあと、新入生呼名がありましたが、担任から名前を呼ばれるとみんな元気に返事をして立つことができました。新入生一人一人の喜びとやる気が伝わってきました。明日からの学校生活もがんばりましょう。結びになりますが、保護者の皆様、学校教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。ご入学おめでとうございます。

    受付の様子 ~ ピカピカのランドセルを背負って ~

        

         入場 ~ 一列で入場できました ~

        

       新入生呼名 ~ 大きな声で返事ができました ~

        

        退場 ~ 入学式の最後までがんばりました ~

        

     学級担任から保護者の皆様へのあいさつと連絡等の様子

        

           玄関前での集合写真撮影の様子

        

       

 

令和5年度 第1学期始業式

             令和5年度のスタート

 温かい春の日差しを受けながら、4月10日(月)の1校時に校庭で第1学期始業式を行いました。いよいよ児童545名(1年生75名は明日入学)、教職員44名で、令和5年度の学校生活が始まります。1学年進級した児童の目はやる気と喜びでみんな輝いていました。学校長からは、「笑顔で、元気な、光り輝く子どもでいてほしいこと」「のびのびと学び、自分のよさを香らせる子どもであってほしいこと」「希望に向かって支え合い、頑張り抜く子どもになってほしいこと」の3つの話がありました。この1年間で一人一人が成長し、お互いに喜び合える1年にしましょう。保護者の皆様、地域の皆様、本年度もご支援とご協力をお願いいたします。

  学校長からの話     児童指導主任からの話

   「あいさつのレベルアップ」と「めあてを決めよう」

              代表児童の作文発表

    

令和5年度 新任式 ~ 新しい9名の先生の紹介 ~

 4月10日(月)、春休みが明け、2年生以上の児童が元気いっぱい登校してきて、いよいよ令和5年度の学校生活が始まりました。まず初めに新しく本校に着任した先生方を紹介する新任式を行いました。どんな先生方なのかと児童の目は輝き興味津々にあいさつを聞いていました。早く顔や名前を覚えて、勉強や運動をいっぱい教えてもらいましょう。

                朝の登校の様子

    

 

 

                新任式の様子

春休み最終出勤日&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、どんよりとした曇り空でした。

 学校では、春休み最終出勤日として、午前中は、職員会議や各教育指導部会、午後は、学年・学級事務等に取り組みました。

 いよいよ、来週月曜日には、令和5年度第1学期始業を迎え、一学年進級した子どもたちを迎えます。

 新学年での目標と希望を胸に、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

<学校の生き物たち紹介>

       

アレルギー対応研修&今日の花模様。

 今朝は、青空が広がっていたものの、やや肌寒さを感じる朝でした。

 学校では、午前中、大平給食センターより講師をお招きして、アレルギー対応研修を実施しました。

  

 養護教諭の進行の下に、アレルギー対応代替食の提供の仕方を、演習を通して共通理解したり、

 

講師の指導の下に、エピペンの接種の模擬体験をしたりしました。

 対応マニュアルをしっかりと理解した上で、安全な給食の提供と、適切で迅速なアレルギー症状に対する対応ができるように、今後も、研修を積み重ねていきたいと思います。

<今日の花模様>

   

今日の桜模様。

 今朝は、春の青空が広がっていました。

 学校では、午前中、時間割編成や学年・学級事務に取り組んだり、午後は、各教育部会を実施して、一年間の取り組みの確認を行ったりして過ごしました。

<校庭の桜模様>

     

令和5年度が始まりました。

 今朝は、日差しはあったものの、肌寒さを感じる朝でした。

 学校では、午前中、6名の着任者をお迎えして、令和5年度がスタートしました。

  

 本日は、歓迎昼食会の後、学校運営委員会や職員会議、学級事務などに取り組みました。

離任式 ~ お世話になった先生方とお別れ ~

     あ り が と う ご ざ い ま し た

 3月31日(金)、春休み中でしたが、卒業生も併せて全学年の児童が登校し、これまでお世話になってきた先生方とお別れする離任式を行いました。年度末の定期異動で11名の先生方が異動や退職となりました。これまで先生方には、いつも児童一人ひとりに温かいご指導をいただきまして、本当にありがとうございました。新しい場所での益々のご活躍をお祈りしています。

 

令和4年度修了式 ~ みんながんばりました! ~

 3月24日(金)、令和4年度の修了式を行いました。感染症拡大予防の為、オンラインで行いました。今年度も様々な制限のある中でしたが、全児童が今できることに全力で取り組み、一人ひとり学習の面でも心の面でも、行動の面でも成長することができました。本当にみんながんばりました。さて、明日からは春休みになります。安全や健康に気を付けて過ごし、4月からの進級に向けてしっかり準備しておいてくださいね。4月10日にまた元気な笑顔を  見せてください。

               修了式前の表彰

    

    

 

            各学級代表児童への修了証授与

    

              

 

   学校長式辞         児童指導主任からの話(修了式後)

        

 

           代表児童の作文発表(1・3・5年生)

    

 

 

祝卒業 ~令和4年度大平中央小学校卒業式~ 

                祝  卒  業

 3月17日、花のたよりも近づく麗らかな春の良き日に、令和4年度大平中央小学校卒業式を挙行いたしました。 今年度も様々な制限のある中での学校生活となり、小学校生活最後の一年を思うようには過ごすことができなかったかもしれませんが、卒業生109名はこの6年間の思いを胸に立派に巣立っていきました。保護者の皆様方もお子様の成長の姿を万感の思いでご覧になられたのではないでしょうか?卒業生の皆さん、中学校に進学した後も大平中央小学校の卒業生として自信と誇りをもって自分の道を歩んでいってください。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。結びになりますが、卒業式に際し心温まるメッセージをいただきました皆様、そしてこれまで卒業生にたくさんの愛情をいただきました地域の皆様、関係者の皆様、大変ありがとうございました。

  

 

校庭の桜の花も門出を祝福!     

 

                   入場の姿

   

                   卒業証書授与

   

   学校長式辞   「勇気とチャレンジ」「感謝の気持ち」を大切に!

                保護者の皆様の様子

        

                    退場の姿

   

              校庭でのお見送り 

   

 

 

いよいよ明日は卒業式 ~ 卒業式前日準備 ~

 明日3月17日は卒業式です。1~4年生と6年生は給食を食べたあと下校し、5年生と教職員で卒業式の前日準備を行いました。式場となる体育館だけでなく、卒業生である6年生の教室をはじめ校舎内外の清掃や飾り付け等を心を込めて行いました。舞台は整いましたので、主役となる卒業生の皆さん、明日の卒業式では一人ひとり全員がひかり輝き、立派に巣立ってください。

             準備や清掃をしている5年生

     

    

             きれいになった教室

    

             きれいになった体育館

    

卒業式予行

 3月13日(月)の5・6時間目に卒業式予行を行いました。6年生と5年生、そして教職員で卒業式本番さながら厳かに行うことができました。3月に入ってから6年生は卒業証書のもらい方や入退場の練習をしてきましたが、一人ひとり真剣に練習に取り組み、本日の予行でも堂々とした姿が見られました。今年度も感染症拡大予防の為、5年生は卒業式当日は式に出席できませんが、この予行の6年生の姿を見ることで、1年後の自分たちの姿を確認することができたと思います。6年生の皆さん、3月17日(金)の卒業式でもこれまでの自分の成長を自信をもって発揮し、大平中央小学校を立派に巣立つ姿を、保護者の皆様方や私たち教職員に見せてください。