学校ニュース

学校課題授業研究会(要請訪問)

 7月5日(水)の午後、栃木市教育委員会の2名の指導主事の先生をお招きして、学校課題授業研究会を行いました。今年度の学校課題では、研究主題を「読む力を育む国語科学習指導の充実~説明的な文章を通して~」と設定して、全教職員で読み取る力の基礎・基本を定着させることができるように授業改善に取り組んでいます。本日は1年2組で「くちばし」の研究授業、6年2組で「時計の時間と心の時間」の研究授業を行い、その後の分科会で「読む力を育む、基礎・基本の手立てについて」という視点から話合いを行いました。指導主事の先生からも貴重なご指導をいただき、今後の研究に生かしていきたいと思います。

               1年2組「くちばし」の授業の様子

   

            6年2組「時計の時間と心の時間」の授業の様子

   

                 分科会での話合いの様子

  

                                                                       全体会の様子