文字
背景
行間
学校ニュース
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、濃霧が晴れてきた中での登校でした。
<今日の給食>【和食の日献立】ご飯・牛乳・あじフライ・炒り鶏・さつま芋汁
<学校の生き物たち紹介> プールサイドでは、カルガモの番が羽を休めていました。
家庭教育学級(11月20日)
11月20日(水)の午後、1年生の保護者の皆さま対象の家庭教育学級を開催しました。野口郁子先生を講師としてお招きし、「あなたの笑顔 子どもの笑顔!!=発見 やる気スイッチ!!」と題して、子育てに大変役立つことをたくさん教えていただきました。
2学期授業参観(11月20日)
11月20日(水)の5校時の授業は、多くの保護者の皆さまに授業の様子を参観していただきました。どのお子さんも少し緊張しながらも、目を輝かせて集中して学習に取り組む姿をご覧になっていただけたのではないでしょうか。保護者の皆さまには、お忙しい中、授業参観と懇談会への出席と大変お世話になりました。
1の1 1の2 1の3
2の1 2の2 2の3
3の1 3の2 3の3
4の1 4の2 4の3
5の1 5の2 5の3
6の1 6の2 6の3
チャレンジ1・2 スマイル1 スマイル2
今日の給食。
今朝は、小雨が降る中での登校でした。
<今日の給食> ミニ米粉パン・牛乳・トマトとツナのスパゲティ・イタリアンサラダ・ミニフィッシュ
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
南の空には、気球が東の方向に向かって飛んでいました。
<今日の給食>【大平中リクエスト献立】わかめご飯・牛乳・さばの味噌煮・海藻サラダ・根菜のごま汁
<学校の生き物たち紹介> 校舎南側のハナミズキの色付いた葉が、少しずつ落ち始めてきました。
演劇鑑賞会(11月18日)
毎年、音楽と演劇を入れ替えながら芸術鑑賞会を行っています。今年は、劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞しました。生の迫力のあるミュージカルを鑑賞して、児童はとても感動していました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋空の下での登校でした。
西の空には残月が、南方には富士山を眺めることができました。
<今日の給食> 茶飯・牛乳・おでん・野菜のごま醤油和え・みかん
<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、校舎西側の電線の上で、高い声で囀るモズのメスと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、朝方降っていた雨が止んだところでの登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・揚げ餃子の甘酢あんかけ・春雨サラダ・卵とコーンのスープ
<学校の生き物たち紹介> 体育館とプールの間の小さな花壇の周りで、春の七草のナズナが白い小さな花を咲かせています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、降り続いていた雨が止み、傘を使わずにすむ中での登校でした。
< 今日の給食 > ご飯・牛乳・みそすき焼き・厚焼き卵・にらと切り干し大根のごま和え
< 学校の生き物たち > 朝の校地巡回中、校舎北側駐車場で、左足をけがしながらもたくましく生きる片足立ちのハクセキレイと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、薄曇りの下、やや肌寒さを感じる中での登校でした。
<今日の給食> ハニートースト・牛乳・チキンビーンズ・野菜とウインナーのソテー
<学校の生き物たち紹介> 体育館南側の小さな畑では、暖かな陽気に惑わされて、ホトケノザが可憐な花を咲かせています。
上学年で読み聞かせを行っていただきました。
朝の活動の時間に、『おはなしたまてばこ』(地域の読み聞かせボランティアグループ)の皆さんにご来校いただいて、上学年の各教室で読み聞かせを行っていただきました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
<今日の給食>【とち介ランチ】ご飯(ビーフカレー)・牛乳・ビーフカレー・オムレツ・もち麦入りほうれん草サラダ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南側のソメイヨシノの枝先を跳ね回るジョウビタキのメスに出会いました。
5年 高齢者疑似体験
11日(月)の1~3校時に高齢者疑似体験をしました。
おもりや視野が狭くなるサングラス、イヤホンを着用し、ボッチャというスポーツと貯金箱作りをしました。
見えにくい視野や聞こえにくい状況に戸惑いながらも楽しく体験することができました。
高齢者に対して優しい気持ちをもつことの大切さを実感することができました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋空の下での登校でした。
<今日の給食> ミニコッペパン・牛乳・ペンネのボロネーゼ・ごぼうサラダ
<学校の生き物たち紹介> 今朝、校門前で立哨をしている中、門柱を歩くオオホシカメムシと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、雨上がりの曇り空でしたが、とても過ごしやすい陽気の中での登校でした。
<今日の給食> ご飯(ねぎ塩豚丼)・牛乳・ねぎ塩豚丼の具・お浸し・干瓢のみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 校舎の校庭側の犬走りで、アキアカネと思われる真っ赤なトンボが羽を休めていました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、一段と冷え込んだ陽気の中での登校でした。
<今日の給食>【栃農給食DAY)もち麦ご飯・牛乳・ポークソテーおろしソースがけ・キャベツとブロッコリーのサラダ・白菜と大根のみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 給食の検食をしている間、校長室前のトチノキで、メジロの群れが餌をついばんでいました。
2年生活科 さつまいもほり
7日(水)の午前中、2年生がさつまいもほりをしました。
つるが伸びていたので、ほり始めるまでが大変でした。初めてさつまいもを見つけたときには、「わあ。」と歓声をあげていました。
たくさんの大きなさつまいもが収穫できて、みんな大喜びでした。
「水やりや草とりは大変だったけど、頑張ってよかった。」
「土作りをしてくれたボランティアの人に感謝したい。」
と感想を書いていた2年生でした。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、立冬にふさわしい冷え込みの中での登校でした。
南方では、初冠雪を抱いた富士山が姿を見せていました。
<今日の給食> ミニコッペパン・牛乳・みそラーメン・豆乳デザート
<学校の生き物たち紹介> 校舎前の花壇では、ニチニチソウが、今も花を咲かせています。
5年生の体育授業 ~エキスパートティーチャー事業~
11月6日(水)の2~4校時にかけて、5年生の体育の授業にエキスパートティーチャーの方を講師としてお招きし、走り方について授業を行いました。
授業の中でさまざまな動きについて学び、ゲームの中では楽しそうに活動する姿が見られました。最後には運動会の赤白に分かれて全員でリレーを行いました。全力で走りきった子どもたちの表情が輝いていました。
11月資源ゴミ回収
11月6日(水)の登校にあわせて、PTA本部役員の皆さまによる資源ゴミ回収が行われました。今回も、ペットボトルのキャップやアルミ缶をたくさん持ってきてくれました。地域の方からもたくさんのご協力をいただきました。次回は、1月15日(水)となります。どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、朝方降っていた雨が止み、寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・四川風麻婆豆腐・春巻き・中華和え
<学校の生き物たち紹介> 玄関前の花壇で、ミニバラが、今年三度目の可憐なピンクの花を咲かせています。
3・4年生 秋まつり
11月1日(金)に3・4年生がとちぎ秋まつりに参加しました。3年生は仁徳天皇、4年生は弁慶の山車をひきました。栃木市の歴史を感じる、貴重な体験をすることができました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、爽やかな秋晴れの下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉とさつま芋のかりん揚げ・ブロッコリーのおかか和え・なめこのみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 11月に入ってからも、図書室南側の花壇で、オシロイバナが赤や白の花を咲かせています。
修学旅行 第2日目④ 帰路
八景島シーパラダイスを出発して、バスで学校へ向かいます。保護者の皆さんには、帰りのお迎えでお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、日差しはあるものの、薄曇りの下での登校でした。
<今日の給食> ご飯(三色丼)・牛乳・三色丼の具(鶏そぼろ・炒りたまご・ほうれん草のごま和え)・豆腐とわかめのみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南のソメイヨシノの枝先で、カワラヒワが羽繕いをしていました。
修学旅行 第2日目③ 八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイスでは、グループごとに水族館を見学したり、乗り物に乗ったりします。
3・4年生がこども山車まつりに出掛けました。
本日から、蔵の街大通りをメイン会場にして、とちぎ秋まつりが3日(日)まで開催されます。
一日目は、こども山車まつりとして、市内の小学3・4年生が、割り振られた人形山車を曳き回る体験をします。
本校の3・4年生も、今朝、バスに分乗して出掛けていきました。
修学旅行 第2日目② 山下公園
山下公園で写真を撮りました。
修学旅行 第2日目① 朝食
修学旅行2日目。おいしい朝食をいただき、2日目の旅行に出発します。
修学旅行 第1日目⑤ ホテル到着
宿泊ホテルであるニューオータニイン横浜プレミアムに到着しました。一緒の部屋の友だちといろいろ楽しい話をしながら、いい思い出をつくりましょう。
修学旅行 第1日目④ 中華街
横浜の中華街で、夕食タイムです。
修学旅行 第1日目③ 鶴岡八幡宮
グループごとの自由散策を終え、どの班も無事に集合地点である鶴岡八幡宮に戻ってきました。頑張りましたね。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。
<今日の給食>【ハロウィン献立】コッペパン(ホットドック)・牛乳・ホットドックの具・ケチャップ&マスタード・ほうれん草としめじのソテー・かぼちゃのシチュー
<学校の生き物たち紹介> 校舎北側の花壇では、地植えしたガーベラが鮮やかな花を咲かせています。
修学旅行 第1日目② 鎌倉の大仏
渋滞で予定より遅れましたが、鎌倉の高徳院に到着しました。鎌倉の大仏の前で写真を撮り、鎌倉市内の自由散策に班ごとに出発します。計画通りに回れるよう頑張りましょう。
修学旅行 第1日目① 出発
10月31日(木)朝、6年生は1泊2日の修学旅行に出発しました。行き先は、神奈川県の鎌倉・横浜方面です。友だちと励まし合い、協力し合いながら楽しい思い出をたくさん作ってきましょう。保護者の皆さま、朝早くからの送迎、ありがとうございました。
2年現地学習 とちのきファミリーランド
2年生が現地学習でとちのきファミリーランドへ電車で行って来ました。
朝、降っていた雨もすっかり上がり、青空の下で楽しく乗り物に乗りました。
グループ活動では、思いやりのある声がたくさん聞こえ、優しい2年生です。
公共のマナーも意識して、成長を感じました。
お弁当も、とってもおいしかったようです。保護者の皆様、準備等ご協力ありがとうございました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、降り続いた雨が止みかけた中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・栃木市産麦入れ納豆(たれ・からし)・里芋の肉みそ煮・むらくも汁
<学校の生き物たち紹介> 体育館東側の側溝の蓋の上を這っているハスモンヨトウ(ガ)の幼虫と出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ミニ黒コッペパン・いちご&マーガリン・牛乳・しょうゆラーメン・鶏のつくね・こんにゃくサラダ
<学校の生き物たち紹介> 南西角の雑木園では、早くもサザンカが花を咲かせ始めています。
今日の給食。
今朝は、朝方の雨が上がった曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・いわしの蒲焼き・即席
<学校の生き物たち紹介> 体育館通路脇を懸命に這って進んでいるクチバスズメ(ガ)の幼虫と出会いました。
教育実習生の研究授業。
15日から、3年1組で教育実習を行っている本校の卒業生が、算数の研究授業を実施しました。
重さの加法性を理解するために、大好きなミカンとかごを用意して、問題提起することにより、子どもたちの課題解決意欲が高まっていました。
終始、穏やかな雰囲気の中、ミカンだけの重さを求める様々な方法を学び合うことができました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、雨上がりの曇り空の下での登校でした。
<今日の給食>【とち介ランチ】ご飯・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め・黒大豆枝豆・中華風卵スープ・とち介巨峰ゼリー
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭を小走りに散策するセグロセキレイと出会いました。
運動会(第2部)
10月24日(木)の1・2校時に、前日の運動会の続きの徒競走と閉会式を行いました。爽やかな秋晴れの下、力いっぱい走り抜き、清々しい汗が輝いていました。前日の団体種目と赤白対抗リレー、そして本日の徒競走の得点をあわせた合計得点の結果、白組が総合優勝を勝ち取りました。児童の皆さん、2日間頑張りました。そして、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。
天頂には、下弦の月がくっきりと見えました。
<今日の給食> コッペパン(フルーツクリームサンド)・牛乳・フルーツクリームサンドの具・キャベツとかまぼこのソテー・もち麦入りミネストローネ
<学校の生き物たち紹介> 体育館東側のフェンス沿いで、ナンテンが赤い実をたくさん実らせています。
運動会(第1部)
時折小雨の降る中でしたが、10月23日(水)の午前中に令和6年度運動会を実施しました。天気が心配されていたので、プログラムの順番を、各学年の表現、団体競技、赤白対抗リレー、各学年の徒競走に事前に変更して実施しました。
曇り空を吹き飛ばすような赤白応援団長の力強い選手宣誓で開会し、全校生でラジオ体操を行って、競技が始まりました。
表現運動は、どの学年でも一番力を入れて練習してきた種目で、みんな笑顔で素晴らしいダンスを披露しました。たくさんの拍手をいただきました。
2年生「ドキメキダイアリー」
1年生「ツバメ」
3年生「アドベンチャー」
4年生「しわくちゃに・・・」
5年生「決めてやるぜ ソーラン」
6年生「Majic~6年間の成長~」
団体種目は、低・中・高学年に分かれて行われました。3種目とも手に汗握る大熱戦となりました。
1・2年「狙いうち!2024」玉入れ
5・6年「それいけ 回れ 台風の目」
3・4年「綱引きしましょ はいよろこんで」
各学年で選抜された赤白対抗リレーでは、うまくバトンパスを行いながら、颯爽と走る姿がかっこよかったです。
残念ながら途中で雨が強くなり、徒競走は明日に行うことになりました。2日間にわたる運動会となりますが、明日も元気に競技する子どもたちの姿を期待しています。
保護者の皆様、小雨の降る中、たくさんのご参観と応援をありがとうございました。
運動会第2部は、明日(24日(木))の午前8時35分から実施します。
本日は、ご多用の中、運動会のご参観をありがとうございました。
各学年の徒競走と閉会式は、明日(24日(木))の午前8時35分から実施します。
ご都合の付くご家族の皆さんには、ぜひご参観いただけますと、児童の励みになると思います。
よろしくお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯(いか天丼)・牛乳・いか天丼の具・天丼のたれ・中華ごまサラダ・手作り団子スープ
<学校の生き物たち紹介> 1週間ほど前に、1階の南側の窓や網戸に、マルカメムシが異常発生したときがありました。
運動会準備
明日の運動会を前に、本日、5・6年生と教職員で前日準備を行いました。ラインを引いたり、放送や運動会の種目で使う物、イスなどを準備しました。校舎の2階には得点板、3階には運動会のスローガンもはりだされました。また、余った時間で各係の練習を行うこともできました。
準備は整いました。明日は、このきれいに整備された会場で、練習の成果を精一杯発揮してくれることを期待しています。みんなで頑張りましょう。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、秋の青空に、薄雲が広がる下での登校でした。
<今日の給食> わかめご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・昆布漬け・さつま芋ときのこのみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 今朝の校庭巡回中、体育館北側の観察園のソメイヨシノの幹を、囀りながら移動しているシジュウカラと出会いました。
4年生 アイマスク体験
10月21日(月)の2~4時間目に、総合的な学習で、アイマスク体験を行いました。
ペアになり、アイマスクをする人、誘導する人を交互に体験しました。相手の立場に立って、うまく誘導する姿が見られました。福祉について考えることのできる良い機会となりました。
今日の給食。
<今日の給食> ご飯・牛乳・かつおの玉ねぎソースかけ・ごま和え・いなか汁