学校ニュース

学校ニュース

インフル情報40!B型が2名で、新規はゼロです。

 2月20日(火曜日)午前9時現在、インフルエンザB型罹患による出席停止が2名で、昨日と同じ児童です。新規罹患者は出ていません。
 手洗いなど、予防の成果が現れているのでしょうか。各家庭でも御協力をいただき、ありがとうございます。

カウントダウン「卒業まであと22日」、交流給食が始まりました。

 6年生の教室の表示を見ると、「卒業まであと22日」とのことです。いつの間にか卒業式まで、わずか1ヶ月になってしまいました。
 そして、今日から「交流給食」が始まりました。
 6年生が5グループに分かれ、今週1週間かけて、順番に1~5年生の教室を訪問し、在校生と一緒に楽しく給食を食べるというものです。
 各学級では、給食のグループそれぞれに6年生に入ってもらって、在校生はみんな、うれしそうに会食していました。(6年生は、やや緊張気味?に見えました。)






2/16(金)、新入生保護者説明会を開きました。

 2月16日(金曜日)午前10時~、平成30年度新入生の保護者を対象にした説明会(新入生保護者説明会)を開催しました。ちなみに、現時点で、新入生は26人の予定で、このままでは1学級になる見通しです。
 開会・学校長あいさつに続いて、1学年主任・養護教諭・学校栄養士・事務主任から、入学に向けた準備や心構え等について説明を行いました。
 その後、学童保育の案内、PTA会長からの入会・活動参加の依頼と役員選考、下校班の決定等があり、最後に、必要な方は物品を購入していただき、終了となりました。
 来入児保護者の皆様、長時間にわたってご参加をいただき、ありがとうございました。