文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
【3年生】 外国語活動頑張っています!
3年生の外国語活動の授業の様子です。
昨年度は年間10時間しかなかった外国語活動が、週1回に増えました。ALTの先生の話をよく聞いて、楽しく英語を使って活動しています!!
1年生を迎える会がありました!
今日、1年生を迎える会がありました。
今年は、密を避けるため、なかよし班ごとに各教室に分かれて行いました。
1年生が楽しめるように6年生が中心になって工夫を凝らし、「なかよし班ごとの遊び」と「学校探検スタンプラリー」をやりました。


各学年で準備した飾り付けや、スタンプラリーのクイズも、会が盛り上げていました。
西方小が一丸となって取り組んだことで、成功を収めることができました。
これからも、なかよし班をはじめ、西方小の児童みんなで仲良く、楽しく生活できるようにサポートしていきたいと思います。
今年は、密を避けるため、なかよし班ごとに各教室に分かれて行いました。
1年生が楽しめるように6年生が中心になって工夫を凝らし、「なかよし班ごとの遊び」と「学校探検スタンプラリー」をやりました。
各学年で準備した飾り付けや、スタンプラリーのクイズも、会が盛り上げていました。
西方小が一丸となって取り組んだことで、成功を収めることができました。
これからも、なかよし班をはじめ、西方小の児童みんなで仲良く、楽しく生活できるようにサポートしていきたいと思います。
祝!50万アクセス突破
日々、西方小ホームページに足を運んでいただき、
ありがとうございます。

1日平均500件前後のアクセスによりまして、
おかげさまで、本日ホームページアクセス数が
50万件を突破いたしました![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]()

これからも、日々の学校や子どもたちの様子を載せていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
1日平均500件前後のアクセスによりまして、
おかげさまで、本日ホームページアクセス数が
50万件を突破いたしました
これからも、日々の学校や子どもたちの様子を載せていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
第1回PTA役員会を行いました
本日18:00から、PTA役員会を行いました。
会長さん、校長先生から挨拶をいただいた後、専門部毎に分かれて、1年間の活動計画を立てました。

コロナウイルス感染症対策のため、昨年は活動が大きく制約されてしましましたが、今年度は予防策をしっかりととりながら、工夫をして活動していきたいと思います。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。
会長さん、校長先生から挨拶をいただいた後、専門部毎に分かれて、1年間の活動計画を立てました。
コロナウイルス感染症対策のため、昨年は活動が大きく制約されてしましましたが、今年度は予防策をしっかりととりながら、工夫をして活動していきたいと思います。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
農園作業 第4弾
放課後、先生方で農園作業を行いました。
4/23に保護者の方のご協力をいただき、10本の畝立てをしていただきました。
その畝に、マルチシート(黒いビニール)をかける作業を行いました。

風が強く、初めのうちはなかなかうまくいきませんでしたが、徐々に慣れてきて、最後は上手にできました。
今後、サツマイモや野菜などを植えていく予定です。
4/23に保護者の方のご協力をいただき、10本の畝立てをしていただきました。
その畝に、マルチシート(黒いビニール)をかける作業を行いました。
風が強く、初めのうちはなかなかうまくいきませんでしたが、徐々に慣れてきて、最後は上手にできました。
今後、サツマイモや野菜などを植えていく予定です。
バナー
2
6
8
4
4
4
1
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。