学校ニュース

学校ニュース

すきなことなあに

 図工の時間に「すきなことなあに」の単元で描いた作品を
昇降口入り口”ギャラリー”に掲示しました。

子どもたちの今すきなことを思い思いに描き、
好きなことがよく伝わる素敵な絵が並びました。

  

第1回見守りボランティア連絡会を行いました

14:00から、12名のボランティアの方に集まっていただき、会議室で見守りボランティア連絡会を行いました。

スクールガードリーダーさんや駐在さんなどからご挨拶をいただいた後、情報交換を行いました。
 
本来であれば校庭に集まり、ボランティアの方々と対面して児童代表のことばをお伝えするところでしたが、あいにくの天気だったため、放送によって日頃の感謝をお伝えしました。


今後も、ボランティアの皆様にはいろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ノート・レポート 2・4・6年生の移動図書館

本日,今年度最初の移動図書館が来校しました。
天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは積極的に本を借りていました!

   
今年もコロナウイルス感染症対策のため学年を分け、移動図書館車内に入れる人数を制限しつつ、
月ごとの貸出を行っていく予定です。

次回の移動図書館は6/16(水)で、対象学年は1・3・5年生です。お楽しみに!

2年生図工 新聞紙と遊ぼう

 2年生の図工で造形遊び「新聞紙と遊ぼう」を行いました。新聞紙を切って、破いて、貼り付けていろいろな遊びをしました。今回はその中から新聞紙ファッションをご紹介します。
 
 
   
 

児童集会を業間におこないました

業間の時間を利用して、リモートで児童集会をおこないました。

各委員会の委員長がパソコン室から主な活動内容などを配信しました。


児童は各クラスで委員長の説明を静かに聞いていました。


今後も、コロナウイルス感染症対策をしっかりとりながら、最善の方法で様々な取組をしていきたいと思います。