文字
背景
行間
学校ニュース
全学年、ソフトボール投げに挑戦!!
新体力テスト最終日は、校庭種目「ソフトボール投げ」です
学年ごとにペアを組み、誘導やボール拾いを分担して行いました
【1・6年】
【2・5年】
(2年生男子で32メートルがでましたす、す、すごいです)
【3・4年】
約1週間のテスト期間に、上学年が下学年の世話を良くしてくれました。交流も深められたかな
新体力テストの結果は、夏休み前に届き、お渡しする予定です。
個々の強みと弱みを把握して体力向上の手立てを考え、本校の課題を改善していく資料とさせていただきます
1年生は、さつまいも!!
1年生も、畑にサツマイモを植えました
「せんせい、なえに つちがついていません。」
「はやく うえないと、かれちゃいます」
初めてサツマイモの苗を見た児童のつぶやきです
今日は、たくさん芋を付ける水平植えにしました
秋の収穫が楽しみですね
2年生が野菜の苗を植えました
とてもよく晴れたので、2年生が畑に野菜苗を植えました
ふかふかの畝に触れて、
「(土が)あったか~~い」
「やわらか~~~い」
と、土の感触を楽しんでいました
苗は、キュウリ、ナス、オクラ、ピーマン等、自分たちで用意したそうですよ
植えた後は、みんなで”お願い”。
「あま~~い、あま~~い、(野菜の名前)になれ。大きな、大きな(野菜の名前)になれ!!」
どこかで聞いたことがあるセリフでしたね
(1年国語『おおきなかぶ』でした)
2年生も、野菜に愛と水をいっぱい注いで、大切に育てていきましょうね
「ゆめの会」も始動しました!!
読み聞かせボランティア「ゆめの会」9名が来校され、1回目の読み聞かせがありました。
本の挿絵をテレビに拡大して分かりやすくしたり、時には、大型絵本や紙芝居を使ったりしながら、児童が関心を持てる工夫をしています
担任も児童と一緒に聞かせていただいているのですが、ボランティアの声の調子や気の引き方など学ぶことが多く、参考にさせていただいています。
児童も毎回楽しみにしている読み聞かせです
第1回PTA役員会
9日(木)18:00~第1回PTA役員会を、本校会議室にて開催しました。
進行・開閉会の言葉は、副会長の3名です。
今回の協議内容は、以下の通りです。
【PTA会長あいさつ】
【学校長あいさつ】
【今年度の事業計画と総会資料の承認について】
【運動会の担当及び仕事について】
【奉仕作業の分担について】
【専門部ごとの話合い】
【全体会(専門部報告)】
1時間という限られた中で、効率よく話合いが進み、運動会分担や年間の計画がまとまりました。これから、どうぞよろしくお願いします。
ご参加してくださった役員の皆様、ありがとうございました
3年生が花の種をまきました
3年生が理科の授業で、花の種をまきました
ホウセンカとマリーゴールドのどちらかを選びました。
「何をまいたの?」と聞くと、
「つち~~~~!!」と、元気の良い返事
土をまくの????と思いはしましたが、楽しそうに土を植木鉢に入れている姿が微笑ましく、見入ってしまいました
どちらの花を選んだのでしょうか。
3年生のみなさん、愛と水をたっぷり注いで、かわいい花を咲かせてくださいね
5年生の授業
どの学年も取り組んでいることですが、本校では、対話を生かした学び合いを重視した授業に取り組んでいます。
今回は、5年生の外国語の授業を紹介します。
自分で考えた英文を友達に伝えます。
一番伝えたい部分がはっきりと相手に伝わるように話し方を考えていましたよ。
恥ずかしかったり、間違えたらどうしようと考えたりする自分の殻を破って、友達と向かい合うことができるようになりました
このような姿勢は、訓練をすればするほど上達していきます。
担任は、どの場面で対話を取り入れると有効であるかを考えながら、授業を組み立てています
今日の給食です
【メニュー】
ココア揚げパン 牛乳 ポークビーンズ 大根と茎わかめのサラダ
↓コッペパンを揚げている様子です きれいなきつね色に揚げています
今日は人気メニューの揚げパンです。
1年生にとっては入学後初めての揚げパンです
ココアとお砂糖のコクと優しい甘さが、ほどよく揚がったコッペパンにまぶしてあり、いくらでも食べられそうでした
揚げパンは昔、学校を休んだ人に、残ったパンが冷たくなっても おいしく届けることができるようにと生まれたそうです
ポークビーンズはトマトの酸味で、野菜をおいしくいただくことができました
「かっぱに~ら」始動!!
図書室ボランティア「かっぱに~ら」の6名の方が、第1回目の活動をしてくださいました
今日の活動は、図書室前壁面等の飾りつくりです。
絵本「あめふりくまのこ」や、運動会玉入れをモチーフにした飾りを作ってくださいました。
本好きな子どもが増えますように…と、楽しい環境づくりにご協力くださっています。ありがとうございます1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
飾りつくりは、もう少しかかるそうですが、完成したらご紹介します
「かっぱに~ら」のボランティアは、随時募集しています。初心者でも、工作は苦手だな‥と思う方でも大歓迎です!!
西方っ子のためにご協力いただける方は、担任か図書室担当職員にお声をかけてください
5・6年生の授業
5年生と6年生の授業風景です。
5年1組は、国語でインタビューの仕方を学んでいます。
練習で録画したインタビューについて、よかったところや分かりにくいところなどを話し合いました。
友達のアドバイスにより、よりよい聴き取り方をみつけていましたよ
5年2組は、理科でメダカの卵を観察しました。
立体顕微鏡でみる卵は、神秘的できれいでしたね。
授業後は、顕微鏡の前に人だかりができました
6年生は、道徳「言葉のおくりもの」です。
温かいまっすぐな言葉は、人の心を動かします。
人に冷やかされても、正しいと思う言動をしっかり実行できるのは、すばらしいことですね
友達の良いところを、きちんと伝えてあげられる温かい心を持てるといいですね
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 セルフ五目ごはんの具 いかの生姜焼き 豚汁
今日は、いかの生姜焼きです。さわやかな生姜の風味でさっぱりと頂くことができました。切り目が入ったイカは、柔らかく食べやすかったです
豚汁は具だくさんで、出汁が効いていて、とてもおいしかったです
豚肉は栃木農業高校で生産された豚肉です
色々な食材を食べることができる献立でした
新体力テスト②
新体力テスト2日目。
今日は、2・5年生と3・4年生が体育館でテストを行いました
持久力や跳躍力、瞬発力、柔軟性をみる種目に挑戦です。
少しでも高得点がとれるようにと、全力でがんばる姿が素敵でしたよ
いい結果につながるといいですね
今日の給食です
【メニュー】
ピタパン 牛乳 鶏肉の照り焼き コールスローサラダ 具だくさんコンソメスープ
今日は、ナンのような生地のパンに、お肉や野菜などを挟んで食べる「ピタパン」です
ピタパンは中東などの地域発祥のパンで、「ピタ」は向こうの言葉で、パンという意味を持っているそうです。パンの中に空洞があるのが特徴です。
世界最初のパンと呼ばれるほど長い歴史を持ったパンです
今日は、照り焼きとお好みでサラダを挟んでいただきました。パンが淡白な味わいの分、具材との相性がよく食べやすかったです
1年生、新体力テストに挑戦!!
今日から新体力テストが始まり、今日は、1年生が挑戦しました
雨天のため、体育館での種目のみの実施でした。
1年生にとって、初めての新体力テストです。
事前の体育授業で練習していたとはいえ、本番はやっぱり緊張しました。
6年生に手伝ってもらいながら、一生懸命種目に取り組んでいましたね
6年生のみなさんも、手際のよいお手伝いでしたね。ご苦労さまでした
180万アクセス!!
4日(土)に、ホームページのアクセス数が180万件を突破しましたパチパチパチパチ
3月2日が170万でしたので、約2か月(63日間)での達成です
一日平均1500~1600件もご覧いただいているので、大変ありがたく思っています
これからも、学校の様子を地域の方に紹介してまいりますので、どうぞお付き合いください
連休明けの登校
GWは、リフレッシュできましたか?
(私は、ひたすら寝て・食べて・散歩をする4日間でした)
連休明けの登校はあいにくの雨の中。
傘を差し、荷物をもって‥‥
それでも、子どもたちは元気よく挨拶をして教室に向かいました
昇降口扉の前では、傘の水気をパタパタと取っていました。
1年生も、傘のまとめが上手になりましたよ
「くるくるぺったん」‥束ねられると嬉しそうに見せてくれました
靴箱には、長靴が多く並んでいました。
傘立てもきちんとしていましたさすがです!!
あとひと月後には、雨シーズンを迎えます。
長靴のほかにも、替えの靴下やタオル等をランドセルに入れておくといいと思います
1時間目は、ちょっと眠そうな児童が゛ちらほらと”いました。
体調良く授業に参加できますように、生活リズムを戻していきましょう
ゴールデンウィーク後半
3日(金)憲法記念日
4日(土)みどりの日
5日(日)こどもの日
6日(月)振替休日
ゴールデンウィーク後半に入ります。
思い思いに過ごされることと思いますが、水難事故や交通事故、熱中症等には十分気を付けてお過ごしください。
休日明けに、お子様が疲れを残さないよう、お子様の体力と行動ペースを考慮していただければと思います。
じどうのみなさん、7日(か)に、げんきな あかるいえがおで とうこうしてきてくださいね
【6年生のスローガン】がんばれ!6年生
【1年生を迎える会】
6年生音楽歌唱指導
今年度、6年生の音楽歌唱指導に、ボランティア指導者が来てくださることになり、今日1回目の授業を行いました
指導してくださるのは、元本校職員の方です。
学校からの依頼を、快く受けてくださいました
「目からビームを出すつもりで、目を大きく開けて!!」
「お腹から息をたっぷり出して!!」
発声の仕方を丁寧に指導してくださいました
6年生は、1年かけて歌唱力向上を目指します。
卒業式に素晴らしい歌声を披露できるように、頑張って練習していきます
今日の給食です
【メニュー】
背割りコッペパン 牛乳 ミートサンドの具 フライドポテト ABCスープ
今日は、ミートサンドです。背割りコッペパンに具を挟んで頂きました
フライドポテトは、しっかり揚がっていて青のりの風味がおいしかったです
ABCスープは、アルファベットスープとも呼ばれています。アルファベットの形をしたマカロニが入っています
今週もおいしい給食をありがとうございました
ゴールデンウィークは、調理員の皆様もゆっくりと休養を取ってください
今日の給食です
【メニュー】
ごはん 牛乳 セルフ筍ごはんの具 かつおの玉ねぎソースがけ やさいのすまし汁 子どもの日ゼリー
今日は、一足早い「こどもの日献立」です
5月5日「こどもの日」は、子どもたちが元気に育ち、幸せに過ごせることを願う祝日です
今日の献立では、まっすぐ伸びる様子や成長が早い様子が縁起がよいとされる筍や、成長にかかせない、たんぱく質や鉄分が豊富な「カツオ」を使用しています
「こどもの日ゼリー」は、なんと3色のゼリーで、層によって味が異なって いました。さわやかな風味で、とてもおいしかったです
しっかり食べて、元気に過ごしましょう
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。