学校ニュース

鉛筆 5・6年生の授業

星5年生と6年生の授業風景です。

5年1組は、国語でインタビューの仕方を学んでいます。

練習で録画したインタビューについて、よかったところや分かりにくいところなどを話し合いました。

友達のアドバイスにより、よりよい聴き取り方をみつけていましたよ笑う

イベント5年2組は、理科でメダカの卵を観察しました。

立体顕微鏡でみる卵は、神秘的できれいでしたね。

授業後は、顕微鏡の前に人だかりができましたにっこり

花丸6年生は、道徳「言葉のおくりもの」です。

温かいまっすぐな言葉は、人の心を動かします。

人に冷やかされても、正しいと思う言動をしっかり実行できるのは、すばらしいことですね期待・ワクワク

友達の良いところを、きちんと伝えてあげられる温かい心を持てるといいですねハート