学校ニュース

学校ニュース

理科クイズ その2

5年生のみなさんに、久々の理科クイズです。

これらの空から、これからの天気を予想してみましょう。

南の空


西の空


北の空


ちょっと詳しく「北西」の空です


天気は、何によって、どのように変わっていくのでしょうね。

今、日本のある地方では、天気によって、たくさんの被害が出ています。

みなさんの住んでいる栃木市も、3年前に大変でしたね。
今度、理科の勉強で学ぶことを、これからに生かしていきましょう。

凡事徹底

 
清掃の時間。
基本的に無言で学校をきれいにします。

 
始まりと終わりは、静かに心を清めます。
当たり前のことに、毎日心を込めて。

来週からは清掃強調週間です。
お世話になっている校舎に、感謝の気持ちを表しましょうね。

みんなで学び合う

 
今日の学年体育では、クロールや平泳ぎの正しい泳ぎ方を学び合う時間を取りました。

 
そこには、見学者の姿も。

泳ぎの待ち時間はなく、ずっと体を動かしていると時間があっという間に過ぎてしまう、そんな有意義な練習ができました。  

雨の日の清掃

今日(7月5日)は昼ごろから雨が降り始めました。
昼休みは校庭に出られず残念でしたが…、

雨の日の清掃では、校庭担当の4年生が自分の教室で活動することになります。
誰に頼まれるわけでもなく、自分たちで雑巾を取り出して、床ふきを始めました。
1年生や2年生と一緒に頑張っていました。
こんな姿を見て育った1・2年生は、数年後必ず同じように行動できるようになるはず、と思います。よい伝統となって、受け継いでほしいですね。


清掃終了前になると、いつも廊下が静かになります。物音ひとつ鳴りません。
けじめのある、本当に素晴らしい風景です。

なかよし班で遊ぼう!

今日はロング昼休み。
 
先週よりは少し涼しい?校庭で、元気いっぱい走り回りました。


ボールを投げたり取ったりしました。


体育館も白熱していたようです。


こうした活動の中で、6年生から学び、低学年のみなさんとのかかわりを、もてたらいいですね。

1年むし歯ゼロ事業

 先日、歯科医の先生と歯科衛生士さんをお迎えして、むし歯ゼロ事業が行われました。

 
カラーテスターを使って、染め出しをします。
赤く染まったところが、磨き残しがあるところです。
 
 
鏡を見ながら、チェックしていきます。思った以上に赤く染まって、みんなびっくりです。ちゃんと磨いているつもりなのに、難しいですね。

チェックしたあとは、歯科衛生士さんに、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
 

「たべたら はみがき わすれずに」を合い言葉に、給食後の歯磨きも上手にできました。

体で覚える

暑いですね!

それでも体を動かすことで、覚えられることがあります。

水分補給を大切にしながら、がんばります。

エアコンが効くまでは、室内もなかなかの暑さです。

でも、体を動かして、「アルファベット」を覚えます。

「頭」以外のさまざまな場所も動かして、たくさん覚えていきましょう。

なかよし班で「いただきます」

「なかよし班給食」にお邪魔しました。
 
給食委員会のみなさんが、いろいろな催しを行ってくれていました。

 
1年生から6年生まで、班ごとにそろっての楽しい団らんのひとときです。


最後はみんなで「ごちそうさまでした!」

明日からも来週火曜日まで、毎日続きます。

5年親子学習会

 
講師の先生をお迎えして、親子で「うづま焼」に挑戦しました。

 
説明を受けながら、あちこちで子ども同士、親子での「学び合い」が行われました。

 
それぞれの思いが込められた力作が、たくさんできました。

 
できた作品について、最後はグループの中で発表会。
みんなの笑顔が広がりました。

 
熱中症が心配されるほど、暑い体育館の中でしたが、もっと「熱い」親子の姿が。
作品はもちろん、親子でのすてきな思い出ができました。

およそ?だいたい?


 4年生では、「がい数」の勉強をしています。
「がい数」って聞くと、なんだか難しそう・・・。
 でも、知らず知らずのうちに使ってますよね?
 「だいたい、このくらいかな」 「約200円」

 今回は、がい数で表すものと正確に表すものの仲間わけをしました。なかなか難しい・・・。
 「これは、どっち?わかんない。」
 
 でも、そんなときには、友達と一緒に考えます!

   
 これからも、日常生活の中で「がい数」の使い方を学んでいきます。

2年生親子ドッジボール

6月28日(木)5時間目、体育館で親子ドッジボール大会を行いました!

各クラスに分かれて、
保護者の方 VS 子どもたち
で本気のドッジボール!



気持ちの良い汗をかきながら、楽しんで活動することができました!

みんなちがって…

学年での水泳も1学期大詰めです。



クラスごとに一人ひとりの泳ぎを確認した後は、

少しだけ自由時間。


でも、そんな中でも練習し続ける人がいました。


そして、プールサイドをきれいにしてくれている人もいました。

町探検にレッツゴー!

6月27日(水)、2年生は、町探検に行ってきました!

事前に行きたい方面に分かれて4~5人のグループをつくり、行きたいお店や施設を班のみんなで相談!質問も考えました。

子どもたちは、この日をとーっても楽しみにしていました★


初めてのグループ行動にわくわく^^
上手に質問できるかな、とちょっとドキドキ・・・


各グループ、保護者の方に付き添っていただき、いざ出発です!




<西方面>
  


<東方面>
  


<南方面>
  


学校の近くのお店や施設でも、初めて知ったことがたくさんあったようです。
各グループ、満足した表情で、学校に戻ってきました!!

ぜひ、ご家族でも町探検に出かけてみてくださいね★

学校探検にご協力くださいましたお店や施設の皆様、大変お世話になりました。
また、グループの付き添いに御協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

久々の

今日は久しぶりのロング昼休み。


暑さに負けず


室内でも


白熱しながら

なかよし班で遊びました。

お兄さん、お姉さんとしてがんばれたかなあ・・・。

クイズ

5年生のみなさんに、ここで問題です。


この花は、何の花でしょう?
そして、どこで咲いているでしょう?

もう一つ問題です。
 
左の花と右の花、ちがっているのはどこでしょう?

答えは理科の授業で・・・。

再会

今日は、懐かしい友達との再会がありました。


早速、いろいろな学習で友達とかかわりました。


夏休みまで、今年もたくさんの思い出をつくっていきましょう。

学びの形


話し合うため、


一人ひとりの学びのため、


そして学び合うため。

目的によって、学びの形も変わります。
そして、どの形であっても、大切なのは個々の「心の姿勢」です。

それが、どのクラスもできていることが強みだと思います。

出会い


 先週は栃木東中学校から職場体験として中学生が来てくれました。
実は、6月4日から4年生に教育実習生が来ていたのを知っていますか。
 
 この3週間、子どもたちと一緒に学び、遊んでいくなかで、多くのことを学んでくれたことと思います。子どもたちも、先生のような、やさしいお兄さんのような・・・担任の先生とは違って触れ合うことができたと思います。

 3週間でたくさんのことを教えてもらいました。ありがとうございました。

 いつの日か・・・・・。子どもたちの中からも
「教育実習にきました。」
と、迎える日がくるのかなと今から楽しみです。

         

見て学ぶ

少し肌寒い日でしたが、入りました。
 
ガンガン泳いで、目標に向かって前進します。

そして、泳ぎ着いた先には、見学者の姿も。
 
ただ見ているのではなく、友達のよいところを見つけています。
そして、アドバイスできることはしています。

「見学」の言葉の意味を、考えさせられますね。

体で楽しむ

音楽集会です。
 
「なべなべそこぬけ絵文字:音楽 知ってる人?」「はーい!」
ということで、笑顔でスタート。

  
いろいろな学年との組み合わせでチャレンジ。
5年生もリーダーシップをとっています!?

 
最後はなかよし班全員で。

「体で楽しむのも、音楽です」
という言葉が、印象に残りました。