学校ニュース

2019年6月の記事一覧

吾一くんニュース vol.54

どこかで見たことのある方(先生?)が登場する動画。
見ながら始まった、6年生の外国語。


今回のテーマは、いろいろな国の名前を英語で発音することや国旗に親しむことです。


修学旅行で学んだことを生かせるように、


しっかり「スリーヒントカルタ」を楽しみましょう。

中央小理科だより vol.53

この前の問題(ダンゴムシは何の仲間か)の正解です。


はい。正解はアメリカザリガニ。
つまり、ダンゴムシは「ムシ」ではなく、ザリガニなどと同じ甲殻類です。

このザリガニは、子どもたちがつかまえてきました。


また生き物が増えていくのかな・・・絵文字:うーん 苦笑

吾一くんニュースvol.52

4年生の図工の時間。
今までに仕上げてきた作品についてふり返り、友達の作品のよいところを見付け合いました。
 

みんなしっかり友達と伝え合うことができていました。

その後、かつての絵画コンクール入選作品を鑑賞。
 
遠くから、近くから、さらには下から・・・。

どこから見るかで、作品もずいぶん違った印象になるのですね。

中央小理科だより vol.52

5年生の学級で行われた、理科の研究授業。
「ヒトのたんじょう」という単元で、「たいばん」や「羊水」の役割を、モデル実験を通して考える、というものでした。
 

みんなよく調べて、よく話し、よく観て、よく聴いていました。
 
一番大切な「ふりかえり」で、「自分」という命と、しっかり向き合っていた人もいましたね。

吾一くんニュース vol.51

明日は、2年生と5年生のクラスで、他の学校の先生方もお迎えして、授業を見ていただきます。

どのような授業をすれば、児童のみんなが「わかった」「できた」を実感できるのか…。
 
先生方も真剣に語り合っています。

日々勉強です。

中央小理科だより vol.51

「先生、産まれてしまいました」とやってきた6年生。


何事か、と思って見ると、手のひらに白くて小さいつぶつぶが…。
オカダンゴムシの赤ちゃんです!


どうやら、母親のお腹についていた卵から孵化して一斉に動き出した様子。

このことからも、ダンゴムシはある生き物と同じ仲間だと予想できますね。
そう、アメリカからやってきた、赤いあいつです。

吾一くんニュース vol.50

「市民憲章をつくります」。
新しくなった栃木市が、募集するようです。


栃木市がよりよくなるために、どうあるべきか。
総合的な学習の時間とも関係しそうなので、考えてみました。


「笑顔」や「あいさつ」といった意見も多かったのですが、


とても多かったのは「ごみ」や「環境」という言葉でした。

どんなまちになってほしいか、そのために自分たちはどうあるべきか。
我々大人も含めて、しっかり考えて、行動に移していく必要があると思いました。