学校ニュース

カテゴリ:図書室より

全集中!!辞書引き大会

 校内読書旬間の取組の一つとして、希望者の参加による辞書引き大会を実施してきました。
  
 1年生から6年生までのたくさんの子どもたちが参加するため、予選を3回実施し、今日は上位者による決勝戦を行いました。(上段の写真は予選の様子です。)
 出題された言葉が辞書の中で3段組のどこに書いてあるかを答えます。5分間でいくつ見つけられるかを競うので集中力が必要です。
 今日の決勝戦(下段の写真)では、予選を勝ち抜いた子どもたちの実力が発揮されました。
  

読書集会「危険動物〇〇〇〇が逃げた」

 図書委員会の子どもたちによる読書集会が行われました。お昼休みに1~6年生の全ての子どもたちが体育館に集まりました。いつものなかよし班で集合し、集会が始まるのを楽しみに待ちました。
 いよいよ、ステージ上の図書委員の司会で集会が始まりました。班長に配った指令書について説明を聞きました。子どもたちは早く問題を解きたくてワクワクしています。
  
 10名の図書委員が、おおかみの出てくるお話を朗読し、そのお話は何かを当てるゲームをしました。どんなお話かヒントを手に入れようと、朗読をよく聞きました。
  
 朗読が終わると、班ごとに朗読の内容を思い出して、どのお話しか話し合いました。答えを書いた指令書をトトロのポストに入れて結果を待ちます。
 図書委員の子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して、司会や朗読がとても上手にできました。

「読書の秋」の読み聞かせ

 今日の朝の活動は、第6回目となる読み聞かせでした。たくさんのボランティアの方々により子どもたちが物語の世界を楽しむことができました。
  

  
 ボランティアさんの人数の都合、担任の先生が、選んだ本を読み聞かせする学級もありました。教科学習の時と違う先生の一面を知るよい機会となっていました。
  
 図書室には、ボランティアさんの写真が掲示されて、子どもたちにとって身近な存在になっています。また、読み聞かせで使った本が展示されているので、自分でも読むことができるように工夫しています。

2学期最初の朝の読み聞かせ

 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせを行いました。2学期では初めての会なので子どもたちも大喜びでした。
  
 ボランティアの皆さんは、本を読んで聞かせるだけでなく、コミュニケーションを大切にしてくださいます。「どうしてこんな題名にしたんだろうね。」「みんなは、〇〇って知ってる?」など、正解のない問いを投げかけると、子どもたちは喜んで思い思いの答えをつぶやきます。
   
 子どもたちと会話しながらうれしそうにしているボランティアさんを見ているうちに自然と読み聞かせの世界に引き込まれていきます。読み聞かせが終わったあとは、地域交流室に集まって振り返りを行いながら、ボランティアさん同士の会話が始まります。
 次は、10月4日(金)の予定です。見学もできますので興味のある方は学校までご連絡ください。

図書館の本の貸し出しが始まりました

 2学期になってすぐですが、本が大好きな子供たちのために本の貸し出しをスタートしました。
  
 夏休み中にパソコンでの管理システムが変わったので、図書室の村野先生や担任の先生が貸出作業をしてくれました。子供たちは、友だちと楽しそうに本を探すと、窓口で先生に「返します。」「借ります。」をきちんと伝えながら本を借りました。

図書の本修理ボランティアさんに感謝

 今日は、朝の活動の時間に読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。教室にボランティアさんがいらっしゃると、子どもたちはみんな笑顔です。1学期最後でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。
 読み聞かせの後には、図書室の村野先生とお時間の都合がつくボランティアさんが図書の本の修理をしてくださいました。
   
 ばらばらになりそうな本は、ページごとに糊付けしてくださいました。「糊が乾けば読めるようになりますよ。」とお話されていました。     
 また、背表紙が消えてしまった本は、パソコンで題名を作り、きれいに上から貼りなおしてくださいました。これで、書架に置いても題名がわかるようになりました。
 ボランティアの皆様ありがとうございました。本の修理に興味のある方は、学校までお知らせください。

山本有三週間Part2

 先週の山本有三週間での「アニマシオン(お話を聞いてクイズを解く)」のお話は、『注文の多い料理店』でした本   

       

 クイズが終わった後、図書委員が回収し、まる付けをしました。

  

その結果、8問中全問正解は、26名でした花丸  下学年には、6点以上のお友達に、上学年には7点以上もお友達にシールのプレゼントが渡されますピース おめでとうございます王冠

一生懸命聴いてくれてありがとうハート

 

「朝の読み聞かせ&本の修理ボランティア」スタート!!

 先週、金曜日の朝の活動から朝の読み聞かせが始まりました。今回は、13名のボランティアさんにご協力いただきました。子どもたちは、読み聞かせが始まると静かに耳をすませて、お話に聴き入っていました。
  

  
 ボランティアさんが、子どもたちとの対話をしながら、本への関心を高めてくださいました。人数の関係でボランティアさんが来られない教室では、先生方による読み聞かせをしました。
 また、読み聞かせの後も地域交流室で、本の修理をしてくださいました。たくさん読まれる本ほど修理が必要なので、子どもたちにとって、とてもありがたいです。

中学生の職場体験&もうひとつの運動会?

 昨日からの2日間、栃木東中の生徒さん4名が、職場体験学習に取り組んでいました。1年、2年、4年の教室で授業の様子を参観したり、休み時間に子どもたちと交流したり、一緒に清掃したりする活動をしました。(昨日は、運動会のお手伝いをがんばってくれました。)
 最後に感想を訊くと、「約30名の子どもたちをしっかりとまとめる力がすごいと思いました。」「コミュニケーションの力が必要だと思いました。」など、先生の姿から多くのことを学んでいただけたようです。
  
 「もうひとつの運動会」とは、図書室運動会のことです。運動会の練習期間に合わせて、図書委員会の企画として3色対抗で貸出数を記録していました。(結果は下の写真です。)
 今日のお昼の放送で結果を発表しました。委員会の子どもから「優勝は、赤組です。3回ばんざいしましょう。」とアナウンスすると、教室から「ばんざい。」という声が聴こえてきました。

 
 

図書館での本の貸し出しスタート!!

 全学年・学級ごとのオリエンテーションが終わり、休み時間や昼休みの本の貸し出しが始まりました。
 まず、読破賞を目標にしている高学年の子どもたちがやってきました。図書委員会の子どもたちは、返却や貸し出しの役割に取り組んでくれました。
  
 下学年の子どもたちは、お互いに自分の好きな本をすすめたり、本選びのアドバイスをしたりしていました。
  
 併設のパソコン室では、いすに座って読書ができるので、図書室担当の先生から番号カードをもらって、静かに読書していました。明日からの3連休中も、ご家庭で読書に親しむ時間ができたら、一緒に楽しんでください。

目指せ読破賞!!~図書室オリエンテーション~

 本校では、学年ごとに選定した教室にある必読図書と図書室にあるすいせん図書の中から10冊を読んだら読破賞となります。読破賞は、さらに冊数が増えるごとに「中級」「上級」とアップしていきます。
 年度初めには、図書室でのマナーや本の返却の仕方、分類や読破賞について図書室担当の先生から説明を聞きます。今日は3年2組がオリエンテーションを受けました。去年の3年生の人気ベスト10の発表では、紹介されるごとに、「借りたい。」「読みたい。」と声が上がりました。
  

  
 他のクラスのオリエンテーションが全て終わるまでは通常貸し出しが始まらないので、今日は特別に3冊借りられると聞いて、みんな楽しそうに選んでいました。
 ご家庭でも、どんな本を読んでいるか、読破賞まであと何冊か話題にしてください。
 

今年度最後シリーズ⑤『図書室の本の貸出』 総選挙の結果は?

 2月29日(木)

 栃木中央小学校学校の図書室本は、児童が読書活動笑うに親しめるよう、年間を通して様々な企画ピースを行っていて、多くの児童が本を借りに来ていますピース。3月は「蔵書点検虫眼鏡」となってしまうため、図書の本の貸し出し了解は2月いっぱい!、今日が最終日キラキラです。「推薦図書カードノート・レポート」にはんこ合格を押してもらえるのも、今日が最終日了解。図書室星にはたくさんの児童グループが『今年度最後の1冊キラキラ』を借りようと、図書袋と「推薦図書カードノート・レポート」を手に、来室していました。静かに並んで了解、貸出の順番を待ちます花丸

  

 「すごいですね~花丸。」「たくさんスタンプはんこ合格をおしてもらいましたね~笑う。」黄色のカードは2年生星紫色のカードは1年生星。学年別カラーピースになっています。図書室入り口に掲示されている『推薦図書カードノート・レポートコンプリートキラキラ(学年指定の推薦図書本100冊超上を読み終わった人驚く・ビックリ)』の「あっぱれ了解さんコーナー」によると6年生2名、5年生1名、4年生5名が達成キラキラしていました。2年生1名もこのあと掲示されるそうです。おみごと!花丸

  

 さて、先週1週間実施していた、恒例の『妖怪パン笑う総選挙キラキラ』の結果も掲示されていました。

 この『妖怪パン笑う』は、来年度の『図書室本運動会キラキラ:妖怪パンくい競走急ぎ』に採用する『パン!』を選ぶ総選挙星です。本を借りると1つ!もらえる「学年カラーの丸まるシール了解」 を、図書室廊下の「妖怪パン投票用紙」に貼ります。さて結果は、、、   

 第1位王冠:「じゃぱ~ん 」127票花丸、第2位2ツ星「カービィパン」55票ピース、第3位3ツ星「ごくろっわっさん 」37票イベントでした。その他にも、「そんなばなな?!ぱん」・「しょっく衝撃・ガーンぱん」など楽しいネーミング鉛筆の『妖怪パンキラキラ』がずらりと並んでいました 。

 両手を合わせて「給食・食事ごちそうさまでした。」のあいさつお知らせをしているイラスト鉛筆の「かんしょく了解パン」もありました。おりこうですね花丸

   

 学年の年度末でもたくさんの人グループが本を借りて了解、多くのシールが貼られていました。『妖怪パン総選挙キラキラ』楽しく参加でき、よかったですね笑う

今年度最後シリーズ④『朝の読み聞かせ⑰』 ありがとうございました

 2月29日(木)

 2月キラキラも最終日驚く・ビックリになりました。今朝は今年度最終回キラキラとなる『朝晴れの読み聞かせ笑う』があり、12名!のボランティアのみなさんが来校してくださいました。

1の3・2の1・2の2

  

3の1・4の1・4の2

  

4の3・5の3・チーム特別支援

  

そして、小学校生活学校最後の読み聞かせとなる、6の1・6の2・6の3

  

 ボランティアのみなさんキラキラ、ありがとうございました笑う。地域交流室星に戻ると、いつものように活動の記録を書き鉛筆ます。今日は最終日なので、みなさんにプレゼントイベント3点セットキラキラをお渡ししました。

  

 図書委員会児童グループ手作りのしおりピースとお手紙鉛筆とよみきかせ活動本の様子を撮影した写真視聴覚カードです。

  

 今年度は、今日まで全17回!の『朝晴れの読み聞かせキラキラ』を実施することができました。ご協力いただきありがとうございました笑う

 

朝の読み聞かせ⑯ ありがとうございました

 2月22日(木)

 今朝はあいにくの雨模様雨でしたが、8人!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校してくださいました。

チーム特別支援・1の2・1の3

  

4の2・5の1

  

6の1・6の2・6の3

  

 今日で今年度最後!の読み聞かせとなるボランティアさんキラキラには、お礼のプレゼントイベントをお渡ししました。図書委員会児童手作りの「お手紙鉛筆・しおり笑う・活動の写真視聴覚入りカード」です。

  

 朝の読み聞かせ本は来週29日(木)が、今年度最終回!になります。よろしくお願いします笑う

わくわく図書室 『妖怪パン総選挙』実施中

 2月19日(月)

 栃木中央小学校学校の図書室キラキラは、児童が読書活動笑うに親しめるよう、年間を通して様々な企画キラキラを行っています。3月は「蔵書点検虫眼鏡」となってしまうため、図書の本の貸し出し本は2月いっぱい!ですが、今日から22日(木)までの4日間、恒例の『妖怪パン驚く・ビックリ総選挙キラキラ』を実施します。 

 この『妖怪パンキラキラ』は、去年の夏休み開館日晴れに本を借りに来た児童が、デザイン美術・図工を考えてくれたものです。来年度の『図書室本運動会キラキラ:妖怪パンくい競走急ぎ』に採用する『パンピース』を選ぶ総選挙了解です。図書室貸し出しカウンター星にはの鬼がお出迎え、たくさんの児童グループが本を借りに来ました。学年カラーの丸シールまるを一つもらって、、、

  

 図書室廊下の妖怪パン投票用紙了解にシールを貼ります。「どの『ようかいパンキラキラ』にしようかな~笑う。」みなさんじっくりと見て虫眼鏡、選んでいます。

  

「じゃパ~ンキラキラ」・「ごクロうワッサン急ぎ」・「そんなばなな驚く・ビックリパン」・「ショック!パン」・「はいチーズピースパン」楽しいネーミングの『妖怪パン』がずらりと並んでいます花丸

  

 投票用シールキラキラは、期間中本本を借りると毎回もらえる了解ので、気になったパン!があったら、毎日本を借りに来てください笑う。力作美術・図工『妖怪パンピース』、ぜひ見に来て、投票してくださいね。

図書委員会児童によるよみきかせ!

 2月15日(木)

 今朝の『朝の読み聞かせ本』は、一味違います。毎年恒例ピースの、図書委員会児童グループによる1・2年生星への『朝の読み聞かせキラキラ』でした。図書委員会5年生星は2年生笑うの兄妹学級へ、6年生星は1年生笑うの兄弟学級へ出かけて、読み聞かせ本をしたりクイズ?!を出したり、大活躍花丸しました。どの本も、図書委員会児童グループが学校の図書室から選んだ渾身の1冊!です。

1の1:6の1図書委員による「なぞなぞあそびうた」

1の2:6の2図書委員による「くいしんぼうのステゴッチー」

1の3:6の3図書委員による「もりのホテル」(都合により14日に実施しました。)

  

2の1:5の1図書委員による「すっぱりめがね」

2の2:5の2図書委員による「じぶんだけのいろ」

2の3:5の3図書委員による「いちにちこんちゅう」

  

 どの学級でも、図書委員会児童の、堂々とした立派な態度花丸、分かりやすい読み聞かせ本や間の取り方了解、書画カメラの操作技術ピースなどすばらしかったです。1・2年生星もお話に引き込まれて、楽しいひととき笑うを過ごすことができました。

朝の読み聞かせ⑮

 2月8日(木)

 今朝もとても冷え込みましたが、お天気は晴れ晴れ。朝の読み聞かせ本も、今年度15回目!になります。今日は11名にっこりの読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来なかった教室は、担任の先生会議・研修による読み聞かせにっこりを行いました。

1の1・1の2・2の2

  

2の3・3の1・3の2

  

3の3・4の1・4の2

  

6の3・チーム特別支援

 

 来週は、図書委員会本の児童が1・2年生星の各教室に出向いて『図書委員会グループによる朝の読み聞かせキラキラ』を行う予定です。お楽しみに笑う。 

朝の読み聞かせ⑭ 

 2月1日(木)

 早いもので、3学期キラキラもあっという間に2月ピースをむかえました。今朝晴れは、10名!の読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来校して、朝の読み聞かせ本や紙芝居キラキラ、民話語りにっこりなどを行いました。

1の2・2の1・2の3

  

3の1・3の3・4の2

  

4の3・5の1・5の2

  

5の3。そして今日、読み聞かせ本ボランティアさんキラキラの来ていない学級では、担任の先生会議・研修による読み聞かせ了解です。3の2・4の1

  

おやおや、、、6の1星では、担任の田端先生会議・研修からバトンを受けてピース、児童がグループ続きを読んでくれています。クラスのみんなもしっかりと注目して了解聞いています花丸。すてきですねにっこり

  

 次回の『朝の読み聞かせキラキラ』は、来週8日(木)です。

 

朝の読み聞かせ⑬

 1月25日(木)

 早いもので3学期の『朝の本読み聞かせ』も3回目にっこり、今年度で数えると13回目!になりました。寒い朝でしたが、今朝は12名了解のボランティアキラキラのみなさんと、読み聞かせ活動ピースの様子を見学虫眼鏡に来てくださった方もいました。

1の3・2の1・2の2 

  

2の3・3の1・3の2

  

3の3・5の2・5の3

  

6の2・6の3・チーム特別支援

  

 読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来ていない学級では、担任の先生会議・研修による読み聞かせ本を行いました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 次回は2月1日(木)です。お楽しみに笑う

朝の読み聞かせ⑫ 

 1月18日(木)

 今朝は、今年度12回目!となる『朝晴れの読み聞かせ本』があり、13名!の読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の2・2の2・6の2

  

3の1・3の2・3の3

  

4の1・4の2・4の3

  

 5年生は1・2組一緒に『紙芝居笑う』での読み聞かせ。終わった後には『手品キラキラ』も見せてくださいました。読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来ていないバツ学級では、担任の先生会議・研修によるよみきかせ本がありましたピース

  

 次回は、1月25日(木)です。お楽しみに笑う

3学期の読み聞かせ スタート!

 1月11日(木)

 3学期ピースの読み聞かせキラキラが始まりました。今日はとても寒い朝雪でしたが、9名!の読み聞かせボランティアにっこりのみなさんが来校学校してくださいました。

4の1・4の2・4の3

  

5の1・5の2・5の3

  

3の2・6の1・チーム特別支援

   

 次回は来週、1月18日(木)です。お楽しみに笑う

冬休み特別貸し出し はじまりました

 12月19日(火)

 今日から図書室本では『冬休み雪特別貸し出しキラキラ』が始まりました。冬休み中にはじっくり本を読んでもらおうと、一人3冊!借りることができます了解笑う。夏休み前は低学年下(1・2年生星)からスタートだったので、冬休み前は高学年上(5・6年生星)からの貸し出しになりました。

 2時間目ピース、5の1星のみなさんが図書室本に来室。「お願いしますお知らせ。」あいさつをしたら、さっそく本を選びましょう。「どれにしようかな~笑う。」5年生の『推薦図書キラキラ』コーナーにも、本を手に取っている人がいます。

  

 推薦図書キラキラは、各学年ごとに100冊超!驚く・ビックリありますが、5年生星ではすでに、小林さんキラキラが読破しています。川島先生から、「冬休み雪は、推薦図書キラキラにも挑戦してみましょう。」の声掛けもあって、推薦図書カードノート・レポートにスタンプピースをもらっている人もいました。

   

 続けて6の1星のみなさんが来室。「お願いします笑う。」6年生星にも、まもなく『推薦図書キラキラ』コンプリートとなりそうな人がいました。あと一息ですね。

  

 明日は中学年星(3・4年生)、21日は低学年星(1・2年生)の『特別貸し出しキラキラ』です。図書袋とカードを忘れずに、持って来てください。冬休み雪には、じっくりと本本を読めるといいですね笑う

12月の図書室 5年生推薦図書を読破!

 12月6日(水)

 毎日子どもたちが来室する図書室本も、12月の飾付けキラキラになっています。図書室の柱には大きなクリスマスツリー、児童が見上げている飾り星は、本の紹介カードになっています。「赤9ピース」や「緑7了解」は廊下に飾ってある「サンタさん笑うからのおすすめの本本:紹介カード鉛筆」と連動しています。

  

 さっそくカードをめくって了解読んでいる児童がいました。ふむふむ、なるほど、、、どの本本を借りようかな~笑う

 そして今日は、『推薦図書星』(100冊以上!あります驚く・ビックリ)をすべて読破して花丸、みごと『あっぱれ賞キラキラ』第1号ピースとなった児童が誕生しました。5年生の小林さんキラキラです。小林さんは、夏休み中の貸し出し日にも毎回来室して了解、本を借りていました。お昼の放送お知らせ「本と友だちコーナー」で、紹介がありました。

  

 よくがんばりましたね花丸。おめでとうございます。

朝の読み聞かせ⑩

 11月30日(木)

 今日は、読み聞かせボランティアキラキラのみなさんによる『朝の読み聞かせ笑う』の10回目ピース。2学期最終キラキラとなる読み聞かせ本に、11名!のボランティアのみなさんにっこりが来校してくださいました。

1の2・2の1・2の2

  

4の1・4の2・4の3

  

5の1・5の2

 

6の1・6の2・6の3

  

 ボランティアキラキラの方が来ていないクラスは、担任の先生会議・研修による読み聞かせです。

  

 読み聞かせボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。次回は、来年の1月11日!になります。お楽しみに笑う

雨の日の図書室は『満員御礼』

 11月7日(火)

 栃木中央小学校の児童笑うは、校内読書旬間キラキラが終わっても、よく本を読んでいます花丸

 今日は朝から雨雨、休み時間も外遊び急ぎができませんバツでした。そんな日の図書室は『満員御礼キラキラ』。たくさんの児童が図書室に本本を借りに来ています。貸し出しの順番を待つ列!は、図書室内をぐるぐるっと回って、、、

  

 最後尾は、ここで~す!。2カ所ピースのカウンターでは村野先生にっこりと図書委員会6年当番児童星が、せっせと貸し出しカードと本のバーコードを読み取って了解くれています。並んで待っている児童もおりこう花丸、カードと本のバーコードをすぐに読み取れるようにそろえて持っています。静かににっこり1列に並んで了解、貸し出しが終わった本は図書袋キラキラに入れて持ち帰ります花丸。『推薦図書カード鉛筆』に、スタンプ笑うがこんなにたくさんたまっている人ピースもいます。

  

 休み時間中ず~っと、100人以上?!と思われる貸し出しの列が途切れず驚く・ビックリに、ぴっ、ぴっ、とバーコードの読み取り音情報処理・パソコンが響いていました。雨の日雨も、上手に休み時間を過ごしているピース子どもたち笑うです。

 ※ 昼休みには雨も上がって曇り、元気に外遊びをする児童笑うが多かったです。

校内読書旬間の取組⑦ 多読賞・うちどくのすすめ

 11月2日(木)

 校内読書旬間キラキラも、今日が最終日!になります。期間中、様々な取組ひらめきが計画鉛筆・実施了解されて、たくさんの児童笑うが本に親しみ・本と触れ合う機会本となりました。これまで、この「学校ニュースピース」で紹介したほかにも、「前期多読賞の表彰キラキラ」・「うちどくのすすめ笑う」がありました。

 これら7つ!のイベントキラキラは、校内各所にポスター掲示了解されていました。「シリーズものを読もうキラキラ」コーナーでは、今日も図書委員会児童星が本を紹介してくれています。「おすすめの本本」の掲示は、今週は4年1組星のみなさんがグループおすすめする本です。「先生方会議・研修がおすすめする本本」のコーナーもよく見ています。

  

 図書室内でもこの人気笑う。当番の図書委員会児童星が、貸し出しを担当ピースしています。手慣れた手つきで、パソコン情報処理・パソコンを操作し、貸出完了!。シリーズものを3冊了解借りてスタンプを押してもらったら、この「かぼちゃケースキラキラ」に回収、後で「プラス1冊驚く・ビックリカード」または「豆ノートにっこり」がもらえます。

  

 校内読書旬間キラキラは今週で終わりますが、これからもいろいろな本に親しみ笑う、たくさんの本本を読んでみてください。

校内読書旬間の取組⑥ お昼の放送での朗読発表

 校内読書旬間キラキラの取組の一つに、「子ども笑う朗読フェスティバルキラキラ」入賞者笑うによるお昼の放送での朗読発表お知らせがあります。栃木中央小学校学校では、毎年たくさんの児童笑うが「こども朗読フェスティバルキラキラ」に挑戦急ぎしていて、多くの入賞者キラキラを出しています。その入賞者キラキラのみなさんの朗読お知らせは、気持ちハートがこもっていて、場面の情景が浮かんでくるよう花丸です。岩川さんは、見事「大賞王冠」となった朗読ですピース

10月27日:2年・松澤さん、30日:3年・今村さん、31日:4年・岩川さん

  

11月1日:6年・岡さん、三枝さん、2日:4年・松澤さん

  

 みなさん、とてもすてきな朗読でした花丸。どうもありがとう笑う

校内読書旬間の取組⑤ 読書集会で「朗読劇」

 11月1日(水)

 今日のロング昼休み晴れは、図書委員会グループによる読書集会キラキラがありました。今年度の読書集会本は、「消えたパンダ金魚汗・焦る」の朗読劇視聴覚です。なかよし班グループごとに集まりお話を聞きました。

 図書委員の児童グループは、ナレーション、ねこやまさん役、校長先生役、うまかわさん役など、役になりきって汗・焦る朗読しましたキラキラ

    

 「消えたパンダ金魚汗・焦る」は、「名探偵シリーズ了解」の著者、杉山 亮さんのオリジナル原稿キラキラです。一つのお話が「事件編動物」と「解答編花丸」に別れていて、本を読みながら推理虫眼鏡をするおもしろい本本です。図書委員の児童笑うが、「事件編動物」を朗読ピースし、参加した児童は、犯人を見つける虫眼鏡ことになります。「事件編」の中には、犯人を見つけるキーワードひらめきが、あちこちにちりばめられています。

  

  

 そうさ手帳のうらがわにメモ鉛筆の欄があります。『登場人物と持ち物!』をメモするページノート・レポートがあり、メモを取りながら、事件を解決ピースしていきます。6年生星のなかよし班長にっこりが真剣にメモを取っています汗・焦る

  

  

 朗読劇終了後に、5分間急ぎなかよし班グループで話し合いの時間をとりました。捜査手帳ノート・レポートを手掛かりに 犯人は誰かを相談しています。班長さん期待・ワクワクは捜査手帳のたいほじょうに犯人の名前動物を書きます。

  

 帰りに、ポストに犯人の名前を書いた手帳を出して汗・焦る教室に戻ります。解答編花丸は来週水曜日、図書委員会星による『本とともだちコーナー!』で放送しますキラキラ。犯人は誰か気になりますね。図書委員本のみなさんグループ、楽しハートい朗読劇をありがとう笑う。  

校内読書旬間の取組③ りんごの会の『お話し会①』

 10月27日(金)

 今日は、りんごの会キラキラのみなさんによる『お話し会①笑う』を日惜ホールで行い、読み聞かせボランティア本のみなさんも参観してくださいました。お話をしてくださるのは、青木さん・阪田さん・宇賀神さん・山田さんで、2時間目は1年生星、3時間目は2年生星、4時間目は3年生星のお話し会キラキラです。どのお話しもとてもおもしろそう、わくわく笑う

  

 1年生のプログラムは、「わたし」・「おでかけのまえに」・「はじめてのおつかい」、、、

  

「しりとりのすきなおうさま」・「しつもん絵本」・「ハローウインナー」でした。楽しいお話に、子どもたちもノリノリピース、前のめりになって聴いたり了解、時に大笑い笑うしたり、あっという間の1時間でした。お話が終わると、大きな拍手をしていました。

  

 4・5・6年生星の『お話し会②キラキラ』は来週30日(月)!に実施する予定です。お楽しみににっこり

校内読書旬間の取組② 『おすすめの本』紹介カード

 栃木中央小学校学校の読書旬間キラキラは、児童が読書本に親しめるよう、毎年楽しい取組笑うが工夫されていて、今年はイベントキラキラが7つ!あります。図書室前の掲示板には『おすすめの本本』紹介カードノート・レポート掲示されています。(今週は、2年3組星のみなさんが書いてくれた『おすすめの本笑う』です。)パソコン室前には、先生方会議・研修がおすすめする紹介カードキラキラも掲示されていて、本を借りに来た児童がよく見ています虫眼鏡

  

   

 「シリーズものを読もうキラキラ」も、児童に人気の取組ピースです。図書委員会星のお兄さん・お姉さんが、本を紹介了解してくれたり、カードの書き方鉛筆を教えてくれたりしています。スタンプがたまって2枚目!に挑戦している人もいるそうです花丸

  

 校内読書旬間キラキラ、楽しく取り組んでいます!

校内読書旬間の取組① スタンプラリー「シリーズものを読もう」

 栃木中央小学校学校では、読書活動本にも力を入れています。毎年この時期に『校内読書旬間キラキラ』を実施していて、子どもたちが喜びそうな笑う、様々な取組ひらめきが行われています。

 今年度は、10月23日(月)から11月2日(木)が『校内読書旬間キラキラ』になります。取組の一つ目!は『スタンプラリーキラキラ「シリーズもの本を読もう笑う」』です。図書室前には「シリーズものピースを読もう!」ののぼり旗了解とたくさんのシリーズものの本本が低・中・高学年別にグループ並んでいて、児童の来室を待っています。

    

 同じシリーズものキラキラから本を借りると、カードノート・レポートにスタンプ笑うがもらえます。3冊分!のスタンプがたまったら「豆ノート笑う」か「プラス1冊カード了解」のプレゼントキラキラがあるそうです。図書室に来ていた1の3星のみなさんの中には、さっそくシリーズものピースを借りた人もいました。全員が借り終わるまで、廊下で静かに待つことができます花丸。おりこうな1年生です了解

   

朝の読み聞かせ⑧

 10月12日(木)

 今日は、朝の読み聞かせ本の日。12名!の読み聞かせにっこりボランティアキラキラのみなさんが来校してくださいました。

2の2・2の3・3の1

    

3の2・3の3・4の1

     

4の2・5の1・5の2

     

5の3・6の1・6の3

     

  読み聞かせボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。次回は、来月!16日星を予定しています。お楽しみに笑う

10月の図書室は ハッピーハロウィン!

 栃木中央小学校学校の図書室本は、いつの楽しい企画笑うがいっぱいですが、10月!に入った今週はハロウィンキラキラの飾り付けが、児童の来室を待っています。

    

 3年2組星のみなさんが図書室にやって来ました。学年の推薦図書本を借りて、カードにスタンプピースをもらっている人もいますね。たくさんスタンプがたまりましたね了解

  

 楽しい飾り付けキラキラや読書活動本が活発になる取組ピースがいっぱいの図書室笑うです。『おすすめの本ピースを紹介しよう!』の活動も始まります。みなさん、ぜひ図書室星に本を借りに来てください笑う 

朝の読み聞かせ⑦

 10月5日(木)

 今日は、朝の読み聞かせ本の日。16名!の読み聞かせ笑うボランティアキラキラのみなさんが来校してくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の1・2の2・3の2

  

4の1・4の2・4の3

  

5の1・5の2・5の3

  

6の1・6の2・6の3

  

チーム特別支援

 読み聞かせボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。次回は、来週!12日星を予定しています。お楽しみに笑う

朝の読み聞かせ④ 2学期もお願いします!

 9月14日(木)

 今日は木曜日笑う、2学期ピースの朝の読み聞かせキラキラが始まりました。今日は11名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校し、各教室での読み聞かせをしてくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の1・2の2・2の3

  

3の1・5の3・6の1

  

6の3・チーム特別支援、他のクラスでも担任の先生が読み聞かせを行いました。写真は5の1。

  

 読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 次回、第5回笑うは、9月21日(木)(6年生星は修学旅行バスですね。)に実施します。

2学期の図書室では、、、

 9月13日(水)

 夏休み晴れ中、図書室本では貸出日に本を借りるとスタンプ笑うを押してもらえる『ビンゴ大会キラキラ』が開催されていました。

 2学期!がスタートした図書室では、フルビンゴ達成者キラキラには、新しく入った本本を一足お先に貸し出ししてもらえる「先取り1冊ピースカードキラキラ」が配付されていて、この書架の本が『先取り1冊キラキラ』対象の本本になっています。

 その他にも、惜しくもビンゴにはならなかった人には「妖怪パンピースデザイン用紙鉛筆」が、そして、7月に開催した『怖~い話お知らせのお話し会キラキラ』に参加予約してくれた人には「学校学校ようかいしおりキラキラ」が、配付されています。

 今日、図書室に来ていた2年生星は『年間パスポートキラキラ』を持って来ていて、村野先生にスタンプにっこりを押してもらっていました。年間貸出数!で「学年トップ5人キラキラ」に配付されていて、1冊多くピース貸し出しができるカードノート・レポートです。

  

 楽しい企画キラキラが盛りだくさんな、栃木中央小学校学校の図書室本です。 

夏休みの図書室⑤ 最終貸出日!ビンゴカード回収

 8月25日(金)

 夏休み晴れ期間中、9回!設定されていた『図書室開館日キラキラ』も今日が最終日笑うです。夏休み晴れの作品美術・図工・課題鉛筆を提出しに登校した児童もたくさん、図書室本に来てくれました。「返します。」「借ります。〇年〇組〇番です。」みなさん、借り方も返し方も、上手花丸ですね。

 おっ!。ビンゴカードの全部のマスにスタンプが!「フルビンゴキラキラ」達成星ですね。すばらしい。おめでとうございます。「フルビンゴキラキラ」達成の人ピースは、2学期に『先取り1冊カード笑う』がもらえますので、どうぞお楽しみ笑うに。

 今日は夏休み中晴れの貸出最終日!なので、ビンゴカードノート・レポートはカウンターの「回収ボックスピース」に入れます。

  

 達成感のある笑顔笑う。たくさん本本を読みましたね。推薦図書キラキラのカードに、スタンプがたくさんたまった人ピースもいました。すごいですね~花丸

  

 夏休み中に借りた図書室の本本は、2学期が始まったら、忘れずに返却してください。みなさんよくがんばりました花丸

夏休みの図書室④ 夏休み後半の貸し出し

 8月17日(木)

 児童笑うのみなさん、夏休み晴れを元気に過ごしていますか?昨日までの『学校学校閉庁日!』も明けて、今日は、夏休み後半の「図書室本開館日キラキラ」でした。たくさんの児童グループが、日焼けした顔で元気にピース図書室に来てくれました。まずは受付名簿ノート・レポートにチェック鉛筆して、、、

  

 「おやおや、明日来ると、ビンゴキラキラになりますね。」「明日も笑う来ま~す了解。」「推薦図書カードキラキラにもスタンプがいっぱいピースたまりましたね花丸。」

 8月後半にも、今日を含めて4日間!の「図書室本開館日キラキラ」を予定していますので、ぜひ本を借りに来てくださいにっこり

夏休みの図書室③ 「妖怪パンデザインカード」集まってきています

 7月28日(金)

 今日は、個人面談星最終日!。暑い中、大変お世話になります。午前中には、下都賀地区の小学校学校で教科ごとの研修会会議・研修も実施されているので、出張ビジネスの先生も多いです。

 今日も図書室本が開館了解していて、たくさんの児童笑うが来室していました。まずは入り口で、名簿にチェック鉛筆、受付です。きちんと並んで花丸、カウンターに本を並べて出しながら了解「返します。」「借ります。〇年〇組〇番の〇〇です。」とはっきり言いますピース

 おやおや虫眼鏡、ビンゴを達成ピースするともらえる「妖怪パンキラキラデザイン鉛筆カードキラキラ」を書いて提出している児童笑うもいました。どんな『妖怪パン笑う』を考えてひらめきくれたかな?!

  

 推薦図書本コーナーキラキラの本を借りた人は、『推薦図書カード星』にもスタンプ!を押してもらいましょうね。「今日はどの本本にしようかな~にっこり。」「ずいぶんたくさん、スタンプ!がたまりましたね花丸。」

  

 「推薦図書本カードキラキラ」は学年ごとに色違いキラキラ。1年:紫、2年:黄色、3年:みどり、4年:オレンジ、5年:ピンク、6年:水色、です。借りた冊数によって、達成するピースと『初級』・『中級』・『上級』・『名人』・『達人』・『大達人』のシール星がもらえます。夏休み中の1回の貸し出し3冊!のうち「推薦図書本」を1冊了解借りることができます。

   

 夏休み晴れ中の図書室、今日もにぎわって笑ういます。「妖怪パンキラキラのアイディアひらめき」も待ってま~す。

夏休みの図書室② はやくもビンゴ!!

 7月26日(水)

 夏休み晴れの図書室本開館も3日目笑う。今日は「『こわ~い汗・焦るはなし』のお話し会キラキラ」があったので、いつもよりたくさんの児童笑うが図書室に来て、本本を借りている姿了解がありました。

  

 おやおや虫眼鏡、、、もしかしてにっこり、スタンプが3個!並びましたね花丸。3日間!で『最速急ぎビンゴキラキラ』の達成ピースです。「おめでとうございます笑う。」

 ビンゴキラキラを達成すると「妖怪パン笑うデザイン鉛筆カード」がもらえます。ぜひ、オリジナルの「妖怪パン」を考えてひらめきみてくださいね。

 おやおや虫眼鏡、、、「必読図書本」を借りて、必読図書カード星にスタンプピースをもらっている人もいました。たくさんたまりましたねにっこり。すばらしい。花丸

  

 明日・あさってと、図書室本の開館日了解が続きます。『フルビンゴキラキラ』を達成すると、すきな本を誰よりも早く借りることができる「先取りカード」がもらえるので、ぜひ、挑戦してみてください。

夏休み特別企画!『こわ~いはなし』のお話し会 開催!

 7月26日(水)

 今日は日惜ホール星で、夏休み晴れ特別企画キラキラ「『こわ~い汗・焦るはなし』のお話し会!」を実施しました。校内には、この日に向けて図書委員会児童笑うが作製したポスター鉛筆が掲示されていて、会場の日惜ホール入り口!にも、雰囲気たっぷりの看板キラキラが、、、暗幕に囲まれた部屋の中には、児童や保護者の方がすでにいっぱい!

  

 今回「こわ~いはなし汗・焦る」をしてくださるのは、リンゴの会の青木さんキラキラ・間中さんキラキラ、そして図書室の村野先生ピースです。それでは、「はじまり、はじまり~お知らせ。」部屋の電気が消え!ます。

 第1話は、青木さんによる『鬼と青い頭巾!』です。みんな真剣に聞き入っています。

  

 お話しとお話の間は、部屋がひらめき明るくなり、みんなで「おばけ!なんてないさ笑う」の歌を元気よく歌いますお知らせ。「よし。了解

 それでは、第2話は、村野先生による『きもだめしの夜夜』。こわーい挿し絵が、懐中電灯の光に照らされて、、、今夜は一人でトイレに行けなくなりそうです衝撃・ガーンでは、「おばけなんてないさ笑う」の2番ピースをみんなで歌って音楽、、、「よし。笑う

 最後の第3話は、間中さんによる『ゆうれい滝汗・焦る』のお話です。

  

 どのお話も、ひえ~~~衝撃・ガーン。とするこわ~いお話でしたね。

 夏休み晴れ特別企画キラキラ「『こわ~いはなし』のお話し会」、たっぷり楽しみ笑うました。青木さん・間中さん、ありがとうございました。

夏休みの図書室① ビンゴカード

7月25日(火)

 夏休み晴れに入って、図書室本は昨日から開館ひらめきしています。今日は、2回目ピースです。本を借りる人はにっこり、毎年恒例「ビンゴカード」音楽も一緒に村野先生に出しますキラキラ。今日の日付のところにスタンプ合格を押してもらって、ビンゴを目指します!。たて、よこにスタンプが並んだら、ビンゴの数だけ「ようかいパン」デザイン用紙笑うをゲットできます。フルビンゴ汗・焦るになると「先取り一冊カード」星をゲットできますキラキラ。夏休みも、たくさん読書しましょうイベント。 

    

 それから、明日は10:00~11:00の時間に「こわ~いおはなし会」困るがあり、担当の村野先生が、着々と会場作りを行っています汗・焦る。りんごの会の青木さんキラキラと間中さんキラキラが、お話をしてくださる予定ですハート。参加されるみなさん、怖そうだけど衝撃・ガーン、楽しみハートにしてくださいね。

 また、暑い中晴れ、個人面談学校では、大変お世話になります。アルミ缶1ツ星や段ボール1ツ星など、リサイクル品回収急ぎに御協力いただきありがとうございますキラキラ

    

夏休みを前に 図書の貸出 どれにしようかな~

 7月18日(火)

 3連休明け、今日も暑い晴れ汗・焦るです。今週の木曜日は『1学期終業式キラキラ』を迎えますが、夏休みを前に、図書室には「夏休み前笑うの貸し出し本」に、クラスごとにまとまって了解来室しています。

 1時間目は、6の3星のみなさんが借りる本を虫眼鏡選んでいました。「どれにしようかな~笑う。」夏休み前は特別ピースに3冊!借りることができます。図書室入り口には「大きなしゃもじ?!」。課題図書本『給食室のいちにちキラキラ』に関連する資料が展示了解されています。

  

 課題図書コーナーキラキラの前でも、本を選んでいる人がいました。夏休み中晴れにたくさんの人が読むことができるように、「夏休み中も図書室に通って了解、本を返してくれる人にっこり限定」で貸し出します。

 推薦図書コーナーキラキラの前にも、本を選んでいる人がいました。夏休み晴れをよい機会に「名人(50冊以上!)」・「達人(75冊以上ピース)」・「大達人(100冊以上花丸)」を目指してみてください。

 さすが高学年了解、貸し出しは各クラスの図書委員会星児童が担当しています。手際がいいです花丸

  

 夏休み中も、図書館開館日キラキラがたくさんありますので、暑さ対策注意をして、ぜひ図書室に来てください。「怖~い話疲れる・フラフラのお話し会キラキラ」も、26日(水)10時!から、日惜ホールで行いますので、笑うお楽しみに。

山本有三週間の取組⑤ ビブリオバトル!結果発表!!

 6月28日(水)

 先週の『山本有三週間キラキラ』には、図書委員会星を中心にいろいろな取組急ぎがあり花丸、本の貸し出し笑うや校内展示キラキラも活発に行われていました。学校ニュースお知らせでもお知らせした『山本有三週間の取組③! ビブリオバトルキラキラ』にも、たくさんの児童が参加しピース、今日お昼の放送お知らせで、図書員会児童星が結果を発表了解してくれました。みごと『チャンプ本王冠』に輝いたのは、、、

  

 王冠「しあわせなワニくん かんちがいレストラン給食・食事」で、57票キラキラの得票でした。得票2位!は「おばさんのごちそう笑う」、3位!は「ふしぎなのりものずかんバス」でした。

 『チャンプ本王冠』に投票してくれたみなさんグループには、もれなく「図書委員星特製しおりお祝い」をプレゼントキラキラします。お楽しみに。

 「ビブリオバトルキラキラコーナー」の本本は、借りることもできます了解ので、ぜひ手に取って読んでみてください。

山本有三週間の取組④ 受賞作品の読み聞かせ

 山本有三週間キラキラの取組の④!は、「路傍の石文学賞キラキラ」を受賞した作家の作品本の朗読です。給食の時間給食・食事に、担当の坂井先生が読み聞かせお知らせをしてくれています。

  

 これらの作品、絵本は、各階のオープンスペース星に展示されています。『山本有三週間キラキラ』の期間限定で、栃木図書館にっこりから借りている本本もありますので、ぜひ、手に取って読んでみてください。

山本有三週間の取組③ 図書委員会による『ビブリオバトル!』

 山本有三週間キラキラの取組③では、図書委員会星児童が大活躍ピース。今年度は『ビブリオバトルキラキラ』を行っています。図書室前の廊下には、17名!の図書委員会児童笑うが「おすすめの本本(路傍の石文学賞キラキラ受賞作品の中から選んだものにっこり)」について紹介お知らせしてくれました。どれもみんな、おもしろそうな笑う本です。みなさんじっくりと、読んでいます花丸

  

 『ビブリオバトルキラキラ』の方法は、、、

① 「路傍」シールの貼ってある本本を借りる。

② 投票用紙ノート・レポートをもらう。

③ 図書委員グループがおすすめする本本の中から、読んでみたい1冊!を選び、その番号と自分の名前を書き鉛筆投票箱キラキラに入れる。

④ みごと「チャンプ本王冠」になった本を選んだみなさんに、図書委員会星特製しおりキラキラをプレゼントイベントします。

 投票箱の前では、「どの本にしようかな~鉛筆。」「決まりました~了解。」

  

 山本有三週間キラキラの今週金曜日!まで、投票できますピース。今週はぜひ、「路傍」シール星の本を借りて、『ビブリオバトルキラキラ』に参加しよう。「チャンプ本王冠」はどの本本になるか、楽しみですね笑う

朝の読み聞かせ③

 6月15日(木)

 今日は、読み聞かせボランティアキラキラのみなさんによる『朝笑うの読み聞かせ本』の3回目ピースがあり、12名!のボランティアさんが来校学校してくださいました。ボランティアさんの入らない学級では、担任の先生会議・研修による読み聞かせ本を行いました。

2の3・3の2・3の3

  

4の1・4の2・4の3

  

5の1・5の2・5の3

  

6の1・6の2・6の3

  

 読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。1学期の朝晴れの読み聞かせキラキラは、学校行事の関係で、今日が最終回でした。次回は、9月14日(木)!です。お楽しみに笑う

朝の読み聞かせ② 

 6月8日(木)

 今朝は『朝晴れの読み聞かせキラキラ』、15名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校してくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の1・2の2・2の3

  

3の1・4の1・4の2

  

特別支援チーム・5の1・5の3

  

6の1・6の2・6の3

  

 どの教室でも、楽しいお話にっこりや紙芝居キラキラ・民話語りピースをしてくださいました。次回は、来週15日(木)です。お楽しみに笑う。 

図書室運動会:「妖怪パン食い競走」勝利のゆくえは?、、、

 5月25日(木)

 栃木中央小学校学校の図書室本では毎年、運動会キラキラの時期に合わせて『図書室本運動会キラキラ:妖怪パン食い競走急ぎ』(「妖怪玉入れ」の年もありました。)を行っています。今年度の『図書室運動会キラキラ』は、例年の運動会をさらに笑うパワーアップ!。児童が考えた「妖怪パンピース」のシールも多数登場了解しています。

 今日は、図書委員会星児童が、優勝した組キラキラを発表お知らせしてくれました。今年の優勝王冠は、、、

  

 「青組キラキラ、365点!でした。」おめでとうございます笑う

 給食給食・食事時の放送発表お知らせだったので、「青組キラキラのみなさん、おめでとうございます。心ハートの中で「ばんざ~い。」を3回了解言いましょう。ばんざ~い。ばんざ~い。ばんざ~い。」と、放送お知らせしてくれました。

 今年3回目!を迎える図書室本運動会キラキラ、去年は赤組興奮・ヤッター!、おととしは白組笑うが優勝王冠しているそうです。来年は、何組が優勝王冠するでしょうか?!。そして、どんな「妖怪パンピース」が登場するか?!も楽しみですね。

明日は運動会 『図書室運動会』も盛り上がっています!

 5月23日(火)

 いよいよ明日は運動会キラキラ。図書室本で行われている『図書室笑う運動会キラキラ』も今日が最終日!になり、盛り上がり急ぎを見せています。雨雨が降っていることもあって、休み時間の図書室本は、本を借りに来た児童笑うがいっぱい!。カウンター前に静かに並んで了解、図書委員会星児童による貸し出し本の順番を待っています花丸

  

 今日は、各学年の「推薦図書カード」を手に並んでいる児童も多かったです。オレンジ色の台紙は4年生星。「この本を借ります笑う。」ピンク色の台紙は5年生星、もうこんなに!スタンプピースが押してあります花丸。「すごいですね~。」水色の台紙は6年生。「もうじき推薦図書本10冊!達成キラキラになりますね。がんばって。」

  

 本を借りた人は「妖怪パンキラキラシール」をもらって、廊下の「縦割りクラスグループの色別台紙!に貼りに行きましょう。シールの裏紙は、きちんとごみ箱へ了解。今年の「妖怪パン」は児童が考えてくれたパンも仲間入り「ショック!ぱん」や「メロメロン興奮・ヤッター!パン」、「ゆっクリームピースパン」「鬼!オンパン」など名作キラキラがそろっています。低学年用星の踏み台ピースも用意されています。早くも台紙2枚目!に突入しているチームもあります。

   

  

 赤・青・白、どの色が優勝キラキラするでしょう?!。大接戦の『図書室本運動会急ぎ』、本日最終日!です。結果は後日お知らせお知らせします。