文字
背景
行間
今年度最後シリーズ⑤『図書室の本の貸出』 総選挙の結果は?
2月29日(木)
栃木中央小学校の図書室
は、児童が読書活動
に親しめるよう、年間を通して様々な企画
を行っていて、多くの児童が本を借りに来ています
。3月は「蔵書点検
」となってしまうため、図書の本の貸し出し
は2月いっぱい
、今日が最終日
です。「推薦図書カード
」にはんこ
を押してもらえるのも、今日が最終日
。図書室
にはたくさんの児童
が『今年度最後の1冊
』を借りようと、図書袋と「推薦図書カード
」を手に、来室していました。静かに並んで
、貸出の順番を待ちます
。
「すごいですね~。」「たくさんスタンプはんこ
をおしてもらいましたね~
。」黄色のカードは2年生
、紫色のカードは1年生
。学年別カラー
になっています。図書室入り口に掲示されている『推薦図書カード
コンプリート
(学年指定の推薦図書
100冊超
を読み終わった人
)』の「あっぱれ
さんコーナー」によると6年生2名、5年生1名、4年生5名が達成
していました。2年生1名もこのあと掲示されるそうです。おみごと
さて、先週1週間実施していた、恒例の『妖怪パン総選挙
』の結果も掲示されていました。
この『妖怪パン』は、来年度の『図書室
運動会
:妖怪パンくい競走
』に採用する『パン
』を選ぶ総選挙
です。本を借りると1つ
もらえる「学年カラーの丸
シール
」 を、図書室廊下の「妖怪パン投票用紙」に貼ります。さて結果は、、、
第1位:「じゃぱ~ん 」127票
、第2位
「カービィパン」55票
、第3位
「ごくろっわっさん 」37票
でした。その他にも、「そんなばなな
ぱん」・「しょっく
ぱん」など楽しいネーミング
の『妖怪パン
』がずらりと並んでいました 。
両手を合わせて「ごちそうさまでした。」のあいさつ
をしているイラスト
の「かんしょく
パン」もありました。おりこうですね
。
学年の年度末でもたくさんの人が本を借りて
、多くのシールが貼られていました。『妖怪パン総選挙
』楽しく参加でき、よかったですね
。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。