日誌

2014年12月の記事一覧

生徒会役員選挙

 5・6時間目に、生徒会役員選挙を実施しました。
1・2年生の個性豊かな生徒会役員立候補者たちは、熱意のこもった演説をしていました。
投票は、無事に行われました。立候補者たちは、明日の選挙結果を待ち遠しく思っていることでしょう。

  
  

学年集会

 各学年で集会がありました。
 1年生は、2学期学級委員長からの反省、交通ルールの遵守、冬休みの過ごし方の話がありました。
 2年生は、スキー学習と球技大会についての話がありました。
 3年生は、12月18日に行われる学年球技大会の話と、受験直前の過ごし方の話がありました。

 
       1年生                  1年生                   2年生

     2年生                      3年生                 3年生

朝学を始めました。

 朝の8時5分から、基礎学力の向上を目指して、朝学が開始されました。国語、数学、英語を中心に行います。集中力を高め、問題に真剣に取り組んでいました。写真はその様子です。(1年生)

生徒会選挙終盤になってきました。

 12月4日(水)から始まった生徒会役員選挙運動期間も終盤になってきました。お昼の放送では,応援弁士による応援演説が行っています。また、立候補者のポスターも写真のように掲示されています。
 11日(木)は立会討論会と投票が行われ、12日(金)には選挙結果が発表になります。