文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日はハロウィン。5年生が、ハロウィンの仮装を楽しみました。
今日は10月31日(火曜日)、日本にも定着しつつある「ハロウィン」の日です。
5時間目に外国語活動があった5年生は、思い思いの仮装をして自己紹介をしました。
そしてその後、不気味な目玉をおはしやスプーン、フォークをたくさん運んで競い合う「目玉運びゲーム」を楽しみました。
5時間目に外国語活動があった5年生は、思い思いの仮装をして自己紹介をしました。
そしてその後、不気味な目玉をおはしやスプーン、フォークをたくさん運んで競い合う「目玉運びゲーム」を楽しみました。
自殺予防週間9/10~16
2学期が始まって2週間が経ちました。
世間では、9月1日に学生の自殺が多い事や自殺のニュースなどが報道されていました。
本校においても、学期始めのこの時期は特に子どもの様子をよく観察し、変化を早期発見できるよう努めている時期です。
ご家庭ではいかがですか?2学期が始まってからお子さんに気になる変化はありませんか?
もし、ご家庭で把握しているお子さんの悩みや変化があれば、ぜひ学校へも相談いただき、どうすればよいのか一緒に考えさせてください。
学校の相談窓口は、教育相談係になります。気軽にご連絡ください。
もちろん、その他の教員でも大丈夫です。
日常にはたくさんの悩みの種があります。一人で抱え込ませず、何の気なしに相談できる関係を日々築いていることが大切なのかなと思います。
学校も保護者のみなさんと一緒に、お子さんを見守っています。
世間では、9月1日に学生の自殺が多い事や自殺のニュースなどが報道されていました。
本校においても、学期始めのこの時期は特に子どもの様子をよく観察し、変化を早期発見できるよう努めている時期です。
ご家庭ではいかがですか?2学期が始まってからお子さんに気になる変化はありませんか?
もし、ご家庭で把握しているお子さんの悩みや変化があれば、ぜひ学校へも相談いただき、どうすればよいのか一緒に考えさせてください。
学校の相談窓口は、教育相談係になります。気軽にご連絡ください。
もちろん、その他の教員でも大丈夫です。
日常にはたくさんの悩みの種があります。一人で抱え込ませず、何の気なしに相談できる関係を日々築いていることが大切なのかなと思います。
学校も保護者のみなさんと一緒に、お子さんを見守っています。
すこやか親子教室
前半は、おやつ教室で、お子さんと一緒に手軽で楽しいおやつ作りです。
今年度は「餃子の皮でお手軽ピッツァ」と「ヘルシー寒天ゼリー」でした。
みんな上手に材料を量り、切り作っていました。
後半は運動教室でした。インストラクターの資格がある講師をお招きし、約45分のエアロビクスを行いました。有酸素運動と無酸素運動を行いいい汗をかきました
1学期の保健活動について
今日で1学期が終業しました
あっという間に過ぎた1学期の保健活動について掻い摘まんでふり返ってみます。
4月5月は健康診断がありました。
耳鼻科検診や
眼科検診や
歯科検診を通して自分の健康について関心を高めることができました
6月は歯と口の健康週間に併せて歯科保健活動を盛んに行いました
歯に関する本の読み聞かせをボランティアの方にしていただいたり
みんなが描いてくれたむし歯予防のポスターを掲示したり、委員会の児童がむし歯マップを作成してくれたり、むし歯予防の作文を給食中に放送してくれたりしました
1年生保護者へ学校歯科医の先生から講話もありました。
歯科衛生士からの授業もありました
7月にも学校歯科医によるはみがき教室がありました
カリエスフリー(むし歯ゼロ)の表彰では歯科医に表彰され誇らしそう
学校だけでは出来ないプロの指導方法で充実した授業を行ってもらいました
その他にもたくさん活動してきました。2学期にはもう少し小まめに保健室の様子をお届けできるよう努めます
夏休み元気に過ごしてください
防火シャッター・防火扉を閉めて、避難訓練をしました。
6月13日(火曜日)の業間に、東階段・中央階段周辺の防火シャッターと防火扉を閉めた状態にして、避難経路の確認をしました。
防火シャッターと防火扉が閉まると、よく知っているはずの校舎内の景色が全く変わってしまいます。迂回しないと非常扉が見つからない場所もあり、事前に知らないとパニックを起こす可能性もあります。
【通常の中央階段の様子】
【防火シャッター・防火扉が閉まった状態(上と同じ場所)】
この訓練は何年も実施していなかったため、児童だけでなく、多くの教職員にとっても、初めての体験となりました。今後は定期的に実施し、いざというときに備えておきたいと思います。
防火シャッターと防火扉が閉まると、よく知っているはずの校舎内の景色が全く変わってしまいます。迂回しないと非常扉が見つからない場所もあり、事前に知らないとパニックを起こす可能性もあります。
【通常の中央階段の様子】
【防火シャッター・防火扉が閉まった状態(上と同じ場所)】
この訓練は何年も実施していなかったため、児童だけでなく、多くの教職員にとっても、初めての体験となりました。今後は定期的に実施し、いざというときに備えておきたいと思います。
バナー
2
3
3
0
9
7
0
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。