学校ニュース

学校ニュース

運動会全体練習(第1回)

業間の時間に第1回の運動会全体練習を行いました。

予定時刻ちょうどから練習を始めることができました。

1回目と言うことで、運動会に向けての心構えや練習に参加する際の約束等を確認しました。
  

その後、選手入場の隊形から入場の練習を行いました。
 
行進の仕方や整列の位置などを確認しました。
 
全校児童が緊張感をもって、真剣に取り組むことができていました。

運動会本番に向け、これからもがんばって練習に臨み、最高の「新しい運動会」にしていきたいと思います。

移動図書館

 本日、栃木市図書館から「移動図書館車」が来ました。子どもたちも楽しみにしていたので、密にならないよう、学年によって時間差で本を借りました。2週間借りられるので一人2冊です。みんな、読みたい本を夢中で探していました。
 借りた後は、教室に戻って静かに読書に親しみました。返却は、学校の図書室になりますが、次回は10月です。また、来校してくださるのを楽しみに待っています。
    
    

9月保健室掲示物

9月9日は「救急の日絵文字:救急車」です。
この日をきっかけに救急について考えるために、自分でできる応急手当について
保健室の前に掲示物を作りました。


すり傷や切り傷のときは、水道で汚れや砂をしっかりと洗い流しましょう。
つき指のときには、氷で冷やすことが大切です。
他にもやけどや鼻血のときにはどうすれば良いのかが掲示してあります。
 

いざというときに慌てずに行動できるように、自分でできる応急手当の知識を
身に付けておくと安心ですね。

興奮・ヤッター! 応援練習をしました!

 昨日・今日の業間(集会タイム)で、応援練習をしました!
 赤組、白組ともに、応援団が中心となって、エール交換の振り付けを練習しました。

 
 

 今年の応援合戦は、新型コロナウイルス感染症対策としてエール交換のみで、応援団以外の児童は声を出さずに応援を行います。声を出さなくても盛り上げることができるように、手拍子や足踏みを振り付けの中に入れるなど、応援団が一生懸命考え、工夫を凝らしました。

 「新しい運動会」の実現を目指して、子どもたちと一緒に日々考え、工夫していきたいと思います。

6年「薬物乱用防止教室」

9月8日(火)の5校時に6年生の「薬物乱用防止教室」を行いました。


栃木県警本部から「きらきら号」で、人身安全少年課の方が2名来てくださいました。


DVDを視聴し、薬物乱用とはどんなことか、いかに危険なことか、体や心、家族や友達にどんな影響を与えてしまうかなどについて学習しました。


誘われてもきっぱりと断れるかのロールプレイングや、◯✕クイズにチャレンジ!


最後に薬物に関するいろいろなパネル資料を見せていただきました。
薬物乱用のこわさや、意外に身近なところに危険はあることを学びました。
そしてみんなで「薬物乱用は『ダメ。ゼッタイ!』」と宣言して終わりました。

中学年ダンス

 いよいよ中学年のダンス練習が始まりました。
曲は毎年恒例の「西方ソーラン」。
3年生と4年生が交互に並び、一生懸命練習に励んでいます。
初めての練習でしたが、飲み込みが早く上手に踊っている子もたくさん見られました。
 



完成をお楽しみに絵文字:重要

早く寝Night

 西方ブロック小中一貫事業として、H30年度から、「早く寝Night」を実施しています。「早寝・早起き・朝ご飯」の望ましい基本的生活習慣の定着を目指し、指定された1週間、自分の時間の使い方をカードを使って見直していくものです。
 大型連休や長期休業明けの生活のリズムが崩れやすい時期に、年間3回設定して実施しています。今回は2回目となり、今日から9/11までの期間となります。残暑厳しい中で、運動会の練習も始まるので、生活のリズムを取り戻せるよう意識してほしいです。
     

PTA奉仕活動を行いました

本日6:30から8:00まで、4・5・6年生の保護者による奉仕活動を行いました。

幾分涼しくなってきましたが、まだまだ暑さが残る中、大勢の皆さんのお力によって、校舎内や体育館、そして校庭がとてもきれいになりました。

また、運動会に向けて、テント張りも行いました。12張りを手際よく組み立ててくださいました。来週から運動会練習が始まりますので、とてもありがたく思います。

PTAの皆様のお力のすごさを改めて実感しました。本当にありがとうございました。

【教室のエアコン掃除】      【体育館の窓ふき】
  

【植え込みの剪定】        【刈り取った枝などを回収】
  
【どのう作り】          【集水枡さらい】 
  
【校庭の草むしり】        【テントの組み立て】
  
【農園の草刈り】         【農園の草刈り】
  
【施設部長さんの挨拶】      【PTA会長さんの挨拶】
  
【PTAの皆様】         【校長先生の挨拶】
  

6年国語・季節の言葉「夏のさかり」

6学年だより9月号でも紹介しましたが、6年生の国語の時間に「夏」をイメージして俳句を作りました。
さらに図工の時間にその俳句を絵手紙風に筆ペンと絵の具で作品に仕上げました。

とても味わい深い、いい感じに出来ました。
現在、放送室・スタジオ横の廊下に掲示しています。

読み聞かせボランティアの方との打合せ

 本校では、金曜日の朝の時間に「ゆめの会」という読み聞かせのボランティアの方に来ていただいています。今年度はコロナ感染症防止のため未実施でしたが、本日、再開に向けて打合せを行いました。
 感染症対策をどのようにしていくか、ローテーションをどうするか等、共通理解図りました。ボランティアの方との距離の確保やマスク、フェイスシールドの着用等講じた上で10月から実施の予定です。子どもたちも楽しみにしていたので、再会が待ち遠しいです。「ゆめの会」の皆様、どうぞよろしくお願いします。