学校ニュース

学校ニュース

花丸 PTA資源物回収がありました。

 PTA施設部主催の資源物回収がありました。
 施設部の皆さんで検討していただき、今回から校庭への駐車の仕方を変更しましたが、とてもスムーズに行うことができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


 

 次は、令和2年2月12日(水)の授業参観のときに行いますので、ご家庭で保管しておいていただけるとありがたいです。
 また、その日以外でも、昇降口に設置してありますかごの中に入れていただければ、学校の倉庫に保管いたしますので、ご来校の際はいつでもお持ちください。ご協力をお願いいたします。

笑う 学校評価アンケート、実施期間です。

 ただ今、学校評価アンケートの実施期間中です。
 学校ではどのクラスも、朝の活動の時間に、アンケートを行いました。

 


 保護者の皆様には、先週22日(金)に配付しましたので、どうぞ今年度を振り返って、ご回答ください。28日(木)が提出締切日になっています。ご協力をお願いいたします。

 ところで、明日27日(水)は、授業参観・学年懇談会があります。各教室の廊下の掲示物にも、日ごろの子どもたちの頑張りが表れています。どうぞご覧ください。

 

 また今回は、子どもたちの異年齢集団“なかよし班”ごとの清掃の様子から、参観していただくように、ご案内いたしました。どうぞ 13:20~13:35 の清掃も、のぞいてみてください。

 また、いつものように、PTA資源物回収も行います。13:00から、業者のトラックがプール脇に停まっていますので、たくさんのご協力をお待ちしています。

笑う 6年生が調理実習をしました。

 6年生の家庭科「まかせてね 今日の食事」の単元で、調理実習を行いました。
 6年2組は 13日(水)に、6年1組は 本日22日(金)に、朝から準備をして、調理・試食・片付け・振り返りをしました。
 今回は、6年生の最後の調理実習で、『環境』にも気を配りながら…というめあてで学習しました。水:出しっ放しにしない。ガス:火加減調節をする。油:汚れを古布で拭き取ってから洗う。生ごみ:水気をよく切ってから捨てる。などに気をつけて行いました。


▼さすが、6年生!! 5年生からの経験を生かして、野菜を切るのも上手になりました。
 
▲今回の課題…じゃがいもの皮むきは、難しいなあ…

 
▼どうやって切ろうか?…縦に半分にしてから薄く切った方がいいんじゃない!?
 
▼焼くときの火加減調節も、大切だね。


▼おいしそう!! 教科書のレシピにはなかった“マカロニナポリタン”の完成で~す!!


▼どの班も、とってもおいしそう~
 
 

▼試食をしながら、振り返りもしっかりと…


 この学習を通して、1食分の献立を立てることができるようにしていきます。家族のことを考えて、栄養バランスのよい献立を考えていますので、冬休みなどを利用して、是非 “親子クッキング”→“一人でクッキング”にも、チャレンジしてほしいと思います。

興奮・ヤッター! 5年生が生活習慣病予防教室を行いました!

 本日の5校時、会議室で生活習慣病予防教室を行いました。

 栃木市健康増進課の保健師さん2名が講師として来てくださり、生活習慣病について説明してくださいました。

 本校栄養職員の高際先生からは、食事のバランスや3食きちんと食べることの大切さについて分かりやすく教えていただきました。

 最後に、代表のお礼の言葉に合わせて5年1組全員でお礼を言って終わりました。
生活習慣病の怖さや、普段の「運動」「睡眠」「食事」の正しい習慣がいかに大切なのかを学ぶことができました。

3年生がクラブ見学を行いました!


 来年度からクラブ活動が始まる3年生が、クラブ見学を行いました。
 はじめて見学、体験するクラブ活動に、児童たちは興味津々でした。

▼みんなのゲーム・マジッククラブでは、マジックを見せてもらいました。

「なんでぼくの選んだカードが分かったの~!」

▼ミュージッククラブでは、ハンドベルで「かえるのうた」を演奏させてもらいました。

「はじめてだけど弾けた!」

▼サイエンスクラブでは、「浮沈子」をさわらせてもらいました。

「押すと魚が下に泳いでいく!ふしぎだな~」

 ニコニコダンスクラブ、みんなのゲーム・マジッククラブ、ミュージッククラブ、手作りクラブ、運動クラブ、サイエンスクラブ、どれも魅力的で、どのクラブにしようか迷いに迷っています。来年が楽しみです!

花丸 避難訓練(弾道ミサイル対応)

 11月13日に弾道ミサイルが発射された場合に対応する避難訓練を行いました。昼休みの途中に予告なしで避難を呼びかけるJアラート(訓練用)を放送し、児童の判断で校舎内に避難しました。
 ここ数年、ご近所にお住まいの方々に配慮して、校庭への放送は切っていましたが、緊急避難を呼びかける場合を考慮し、非常時は校庭にも放送できるように工事をしていただきました。

 今回の避難訓練では、校庭への放送も活用しました。児童たちは校庭から素早く校舎の中に入り、窓のないところで身を守るポーズをとっていました。校舎内にいた児童は、机の下に身を隠し、命を守る行動をしていました。

 このように児童に避難訓練の予告をせずに行う訓練を年間に3回程度実施し、児童の防災への判断力を高めています。

    

笑う 持久走大会に向けて試走をしました!

 来週11月20日(水)の持久走大会に向けて、3・4年生で2回目の試走をしました!
 今回が最後の試走でしたが、前回よりも順位を上げた児童や、自己ベストを出した児童もいました。
 


 

 本年度のスローガンは、「がんばろう 止まらず走れ! 西方魂」です。本番に自己ベストをさらに更新できることを期待しています!
 本番まで体調を崩さないよう、体調管理にも気を付けていってほしいと思います。
 
 また、当日ボランティアや応援に来てくださる保護者・地域の皆様、大変お世話になります。子どもたちが、安全に、出し切れるよう、どうぞよろしくお願いいたします。

笑う チューリップの球根をいただきました


 本日、西方更正保護 女性会 の皆様から、チューリップの球根を寄贈していただきました。ありがとうございます。



 後日、飼育園芸委員会の子どもたちと一緒に、昇降口近くの花壇に球根を植える予定です。感謝の気持ちをもって、大切に育てていきます。来春には、すてきなチューリップ畑が広がりますので、ぜひ見に来てください。

にっこり 5年生が、収穫祭を行いました!

 本日、5年生の親子PTA活動で、収穫祭をしました。


 スライドショーで田植えや稲刈りの様子を紹介。


 そのあと、収穫したお米を使って親子でおにぎり作りをしました。


 田植えや稲刈りを教えてくださったPTA会長の駒場さんにも来ていただき、
できたおにぎりと給食をみんなでいただきました。
 とても楽しい、5年生にとって貴重な時間になりました。

 とっても美味しいお米で、食事も進みました。
お世話になった皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!

ミュージッククラブが、発表しました!!

西方文化祭で、ミュージッククラブが、発表しました。

ハンドベルで、「君をのせて」「小さな世界」の2曲を演奏しました。

クラブの時間は、限られているので、練習時間が少ししかありませんでしたが、とてもすてきな音色で、会場があたたかい雰囲気に包まれました。