学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

大雨 今日の給食です

給食・食事メニュー】

 黒糖コッペパン 牛乳 鮭フライ ミックスビーンズサラダ じゃがいものスープ

今日のミックスビーンズサラダとじゃがいものスープは、初めて提供するメニューでしたニヒヒ

ミックスビーンズサラダは、ノンエッグマヨネーズベースの手作りドレッシングで、3種類の豆と野菜を和えました。

豆によって形や食感が微妙に異なるのがおもしろいですね星

じゃがいものスープは、絵本「3びきのくま」に出てくるスープをイメージしたそうです。優しい味わいで、読書の秋にピッタリなメニューでしたキラキラ喜ぶ・デレキラキラ

晴れのち曇り 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 納豆 おでん れんこんサラダ

今日の給食は、久しぶりの「おでん」でした!

にんじんの形をしたさつまあげや、栃木県の特産品「かんぴょう」を使った ねりものが入っていますハート

もう少し寒くなると、さらにおでんがおいしくなりますね喜ぶ・デレ

れんこんサラダは、シャキシャキのレンコンが手作りのドレッシングで和えてありました。

持久走大会も近いので、しっかり食べて、元気に過ごしましょう興奮・ヤッター!

晴れのち曇り 今日の給食です

給食・食事メニュー】

米粉パン 牛乳 栃木市産巨峰のジャム オムレツ ビーフシチュー もち麦入りほうれん草のサラダ

今日の給食は、とち介ランチですハート

巨峰ジャムは、甘さと香りが丁度よく、もちもちの米粉パンにぴったりです。

ビーフシチューは、ルウとデミグラスソースの濃厚な味で、いくらでも食べられそうでしたニヒヒキラキラ

もち麦入りほうれん草のサラダは、プチプチとしたもち麦が入っていました。

醤油風味の和風なドレッシングで、さっぱりと頂けましたイベント

家庭科・調理今週もおいしい給食をありがとうございました。

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 焼き鳥風煮 切り干し大根の醤油和え 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁

 

今日の給食は、久しぶりの焼き鳥風煮です!

青々としたネギと、揚げた鶏肉と鶏レバーに甘めのタレが絡んで、ごはんお供にピッタリでしたハート

レバーのことを黒いお肉だと思って、不思議そうにしている子どもたちがいましたニヒヒ

食べなれない食材も、調理員さんがおいしく調理してくれます。

給食は、いろいろな食材を食べる体験ができますねキラキラキラキラ

イベント 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 モロのスタミナ焼き 秋野菜の煮物 豆腐と大根の味噌汁 みかんゼリー

今日の給食は、「十三夜献立」でした夜

秋野菜の煮物には、旬の栗や里芋が入っていてとてもおいしかったです。笑う

モロのスタミナ焼きは、臭みもなくピリ辛でごはんにぴったりでしたハート

豆腐と大根の味噌汁は、薄味ながら、だしのうま味がしっかり出ていました。 

お知らせ今日のごはんに使ったお米は、5年生が西方小の田んぼで作ったお米です! ふっくらもちもちと弾力があり、優しい甘さのお米でしたキラキラ興奮・ヤッター!キラキラ

子どもたちも、「おいしい」と喜んでたくさん食べていました!

地域の恵みと、お米づくりにご協力いただいた地域の皆様に感謝していただきました。

 

虫眼鏡調理場の様子です↓↓ 炊き立てのお米が食べられるのは幸せですねキラキラ

 

星今週も美味しい給食をありがとうございました。

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

コッペパン 牛乳 りんごジャム 大学芋 手作り肉団子スープ コールスローサラダ

今日の大学芋は、1年生が農園で育てた「さつまいも」を使用しました。ホクホクのさつまいもに、甘じょっぱいタレが絡んで、絶品でしたハートキラキラキラキラ

手作り肉団子スープは、調理場で手作りした肉団子をスープに入れています。

生姜が入っているため、食べると体が温かくなりました笑う

コールスローサラダは、酸味の効いたノンエッグマヨネーズのドレッシングで和えてあり、濃厚ながらさっぱりと食べやすい味付けでしたキラキラ

虫眼鏡大学芋の調理風景です↓↓

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 和風ビビンバの具 ナムル わかめスープです。

今日のビビンバの具は、和風仕立てです。

油揚げが入っていることで、食べ応えとうま味が出ていましたニヒヒ

ナムルとともに、ごはんのお供としてぴったりですキラキラ

わかめスープはコショウが効いた味付けでした!たけのこの歯ごたえもよかったです。

全体のバランスが良く、とてもおいしい献立でしたキラキラ興奮・ヤッター!キラキラ 

星 給食で使う「さつまいも」を1年生からいただきました!!

1年生が学校の畑で育てたさつまいもをいただきました!

「給食に使ってください」と手渡しで持ってきてくれました興奮・ヤッター!

とっても大きなお芋ですキラキラキラキラ

26日の給食に提供される「大学芋」に使用する予定です。

1年生が育てた「さつまいも」、今から食べるのが楽しみですねハート

キラキラ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 豚肉とニラのキムチ炒め 黒大豆枝豆 中華風卵スープ とち介巨峰ゼリー

今日の給食は、「とち介ランチ」が提供されました!

栃木市産の豚肉や黒大豆枝豆、ぶどうを使用した献立ですハート

キムチ炒めは、辛みがほとんどなく、子どもたちも食べやすい味付けでした。ニラやにんにくの風味が香り、薄味でもとてもおいしく頂きました興奮・ヤッター!

黒大豆枝豆は、素材の味を楽しめる塩味でした星

巨峰ゼリーは、栃木市産のぶどうを使用しています。みずみずしいぶどう味のゼリーが、口の中をさっぱりさせてくれました。

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 さばの味噌煮 さつまいも入り五目ごはんの具 豆腐とわかめのすまし汁

 

今日の給食のさばの味噌煮は、甘めの味噌がさばのうま味をひき立てていました。

さつまいも入り五目ごはんの具は、あざやかな黄色のさつまいもがゴロゴロ入っていて、食べ応えがありましたよニヒヒ

豆腐とわかめのすまし汁はシンプルながら、だしがしっかりきいていた汁が、とてもおいしかったですハート