学校ニュース

学校ニュース

インフル情報10!5学級6人まで減少しました。新規罹患は2人です。

 25日(月曜日)午前9時現在、5学級6人がインフルエンザ罹患で、先週末より半減しました。新規の罹患者も2人に留まっています。また、カゼ・発熱等による病気欠席者は2人です。
 明日から、子どもたちは冬休みです。不規則な生活になりがちな年末年始ですが、保護者の皆様には引き続き、お子さんの体調管理(睡眠・食事・規則正しい生活・手洗い・うがい・マスク等)をお願いします。
 3学期始業式は、1月9日(火曜日)です。児童が全員揃って、新年のあいさつをできればと、願っています。また、1月12日(金曜日)には、学力テストも控えていますので、体調維持をお願いします。

5年「小児生活習慣病予防教室」が、開かれました。

 12月22日(金曜日)5時間目に、市健康増進課の橋本保健師を講師に招いて、「小児生活習慣病予防教室」を行いました。
 最初に、生活習慣病とはどんなものか、クイズ形式で考えました。そして、生活習慣病は、食事や運動の習慣と関係が深いことから、まず、日頃の食生活について、自分の記録から振り返りました。
 学校栄養士の指導で、休みの日に食べたものを黄(力や熱になる食べ物)・赤(血や肉になる食べ物)・緑(体の調子を整える食べ物)に色分けして、そのバランスを考えました。結果を見ると、黄色の食べ物が大半の児童がほとんどで、逆に緑色の食べ物はとても少ないという実態が分かりました。
 食生活では、バランスよく食べること、3食きちんと摂ることが大切であることを学びました。
 続いて、運動の大切さについて学習しました。休みの日にも、部活動等をしている子は全体の半分くらいで、残りはほとんど体を動かさないようでした。休みの日にも、少なくとも1時間くらいはスポーツなどを楽しむとよいそうです。
 子どもの頃から、食生活や定期的に運動することを心がけることで、「小児生活習慣病」や大人になってからの「生活習慣病」を予防しやすくなります。今日、学んだことをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。





インフル情報9!7学級11人、低学年は減少、高学年は微増傾向です。

 22日(金曜日)午前10時現在、7学級11人がインフルエンザ罹患で、昨日より1人の増加です。しかし、低学年では、全員が来週月曜日の終業式には登校できそうです。
 一方で、5・6年生は新たな罹患者や、「インフルエンザの疑い」という児童も出てきているところです。(カゼ・発熱による病気欠席者は2人です。)
 週末には、できる限り不要不急の外出は控え人混みには近寄らなようご注意ください。日曜日はクリスマスイブですが、お出かけなどはせず、お家のなかで家族と楽しい一時を過ごすというのも、よいのではないでしょうか。

4年算数「そろばん教室」で、外部講師の先生にご指導いただきました。

 3・4年では、算数で「そろばん」を学習します。
12月21日(木曜日)の3・4時間目に、4年算数「そろばん教室」を開きました。
 講師は、毎年お世話になっている手塚先生で、保護者や学習支援ボランティアの皆様にも、個別の指導をしていただきました。
 昨年度3年生のときにも学習していますが、約1年ぶりのそろばんで、忘れていることもたくさんあります。そこで、まずは去年の復習からスタートしました。
 徐々に慣れてきたところで、億や兆などの大きな数・小数の表し方や、大きい数のたし算などを教えていただきました。





インフル情報8!7学級10人と、冬休み目前でやっと減少傾向です。

 21日(木曜日)午前9時現在、7学級10人がインフルエンザ罹患(全員B型)で、昨日より1学級1人の減です。先週学級閉鎖した2学級はどちらも、病気欠席・出席停止がゼロで、全員出席になりました。
 また、全校の病気欠席者も、昨日より5人減の2人にまで減りました。
 ただし少しずつですが、新規の罹患者も出てきています。ご注意ください。
 保護者の皆様には引き続き、お子さんの体調管理をお願いします。体調が優れないときには、安易に登校させず、まずは受診をお願いします。また、出席停止から復帰する際は、「保護者からの登校申出」をご提出くださるよう、よろしくお願いします。