学校ニュース

学校ニュース

我慢 雷、到来!!

雷今日の突然の雷には驚きました。

嵐予報から警戒をしていたのですが、一気に雨雲が湧いてきたため、引き渡しの連絡が1・2年生の下校直前になってしまいました。

保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。また、急な連絡にもかかわらず、適切にご対応いただきまして、本当にありがとうございました。期待・ワクワク

 

お知らせ11日(月)に、1年生が生活科で秋の虫探しをしました。

バッタ、コオロギ、テントウムシ、アゲハチョウ、カマキリ…そして、アリやクモまで…衝撃・ガーン

以前、アブラムシを捕まえている児童がいましたが、負けていませんね疲れる・フラフラ

ハート教室に持ち帰って、休み時間ごとに観察していましたよにっこり楽しくて仕方がない様子でした笑う

驚く・ビックリ虫の観察は、餌やりや水の補給等難しいのですが、虫の姿を見るだけでなく、その命に向き合う機会でもあります。「弱ってきたら、元の場所に逃がしてあげることも大切だよ」と話しました動物

  

家庭科・調理 今日の給食です!

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 油淋鶏(ユーリンチー) 中華和え とうもろこしと卵のスープ

油淋鶏は、揚げた鶏肉に醤油とネギなどで作ったタレをかけた料理ですキラキラ

「油淋」とは、油をかけながら火を通す調理法のことを指すそうです。

ネギがたっぷり入ったタレは、酸味と塩味のバランスが良く、ご飯によく合いましたハート花丸

 中華和えは少し甘めの味付けで、もりもり食べることができました星

 スープは卵がちょうどよい固さになっており、とりみがあって食べやすかったです!興奮・ヤッター!

星今週も、おいしい給食をたくさんいただきました。ごちそうさまでしたお辞儀

本 ゆめの会

ゆめの会の皆様が、本の読み聞かせに来てくださいました笑う

星秋を感じさせる素敵なお話でした。児童も真剣な表情で聞き入っていましたよキラキラ

イベントとてもゆったりとした気持ちで聞くことができました。ゆめの会の皆様、ありがとうございましたお辞儀

家庭科・調理 今日の給食です。

給食・食事メニュー】

栃木市産米粉パン 牛乳 岩舟産にっこり梨のジャム なすとトマトのスパゲッティ

鶏肉のハーブ焼き キャベツときゅうりのサラダ

今日の給食は「とち介ランチ」でした!

米粉パンは、栃木市産の米粉を使用しています。もちもちとしていてほんのり甘くておいしかったですハート

ジャムは岩舟産のにっこり梨を使用していて、梨のさわやかな香りと、さっぱりとした甘さが米粉パンと相性抜群ですキラキラキラキラ

スパゲッティは、ナスがごろごろ入っていてトマトの酸味がおいしかったです!

ハーブ焼きは、シンプルな味付けにバジルが香る、大人の味でしたにっこりキラキラ

会議・研修 運営委員会の放送

お知らせ児童集会を校内放送で行いました。

今日は、運営委員会からのお知らせです急ぎ

6月の代表委員会で「よりよい学校にするために」で決まった取組と作業分担を伝えました。

インフォメーション放送前にリハーサル。言葉をかみかみ、早口に衝撃・ガーン。仲間から、「もう少しゆっくり話すといいよ。」「1年生にも分かるようにね。」とアドバイスをもらって修正しましたにっこり

晴れ本放送では、早さを調整してはっきりと話すことができました了解

王冠教室の児童も、自分たちの仕事をしっかりと聞くことができたようですねピース期待・ワクワク