文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
令和5年度 運動会②
運動会演技の様子を続けてご覧ください
【新時代】
【魔法のじゅうたん】
【輝け】
【つなげ、西方のバトン!】
【係や応援の様子】
児童の活躍は、いかがでしたでしょうか。暑い中、熱い戦いが繰り広げられましたね1年生も、初めての運動会でしたが、本当によく頑張りました。6年生にとっては、最後の運動会ですね。絆が深まり、ワンチームになれたことでしょう。
保護者の皆様も、準備から片付けまでご協力いただき、本当にありがとうございました。
明日と月曜日は休みです。できるだけお子様をゆっくりさせてあげてください。
児童の皆さん、火曜日に元気に登校してくださいね
令和5年度 運動会①
晴天、盛大、大成功
地域の皆様、保護者の皆様に支えていただき、令和5年度の運動会を予定どおり実施しました。パチパチパチ
入場行進では、ワクワクした表情と今にも飛びそうな軽やかな足取りでしたね両手を大きく振って歩く姿が素敵でした
キラキラ輝く児童の様子を紹介します
【開会式】
【3・4GOALへ駆け抜けろ!】
【150き・づな】
【とび出せ!西方小っ子】
【150℃の熱いソーラン】
【ハタしてどっち?】
ここで休憩に入りました。続きは、運動会②をご覧ください
いよいよ、明日は運動会。準備もOK!!
1~4年生は半日で下校でした。5・6年生は、教員と一緒に会場の準備をしました
5・6年生は、とてもよく動いてくれます。何をすれば、手際よくできるか、早く進むかを考えて行動していましたよそして、早く終わったら、他の仕事も手伝っていました。「チーム西方」が整いつつありますね
また、15時からは、PTA役員さんがサッカーゴールの移動や遊具の固定をしてくださいました。ありがとうございました
今のところ、天気は大丈夫そうです。児童にとって、楽しい運動会になりますように……。皆様、温かい声援をよろしくお願いします
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう ポークカレー こまつなのソテー フルーツヨーグルトあえ
カレーのジャガイモが大きくて、ボリューム満点の献立でした。よく煮込まれていて、コクが出て味わい深く、いつもより量を多くした子もいましたよ
今週も、とてもおいしい給食でした。来週は、何が出るかな…と、いつも楽しみにしています。ごちそうさまでした
運動会全体練習⑦
運動会最後の練習は、応援合戦でした。赤組も白組も、今までで一番声が出て、自信を持って振り付けもできていましたよ。
団長の「明日は、気合いを入れて頑張るぞ~~!!」「絶対優勝するぞ~~!!」の声が、最高に際立っていました
「かっぱに~ら」の皆さん
5月25日(木)に、「かっぱに~ら」の皆さんが、図書室の飾りつくりボランティアに来て、折り紙や色画用紙を使って、素敵な飾りをつくってくださいました
図書室がいつも可愛い雰囲気なのは、このような活動のおかげでもあるのですね。大変ありがたく思います。読書好きの児童が、もっともっと増えていくよう、引き続きご協力をお願いします。
「かっぱに~ら」の活動に興味がある方、ご自身も参加してみたいと思われている方がいらっしゃいましたら、お気軽に学校(学校図書支援員)までご連絡ください
今日の給食です
【メニュー】
げんりょうこくとうコッペパン ぎゅうにゅう ちゃんぽんめん とりのねぎしおやき バンサンスー
朝から、子どもたちが話題としていたチャンポン麺。温かくて野菜もたっぷり、疲れた体に優しいラーメンでした。
黒糖パンもフワフワでおいしかったです
運動会全体練習⑤
運動会練習もいよいよ最終段階です。今日は、昨日の予行練習ででた反省を修正しました特に、開会式~ラジオ体操までの流れを中心に行いました
明日は、最後の練習になります応援合戦の予定です
西方っ子の絆を固く結んで、自分たちを鼓舞する応援をしましょう
明日の午後は、会場の準備になります。PTA役員の皆様、ご協力をよろしくお願いします。場所取りは、午後4時からです。譲り合って、気持ちよく場所決めをしてください
耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。耳や鼻が病気にかかったり、耳垢がたまって聞こえにくくなったりしていないかを診ていただきました
静かに待って受診できましたね。もし、治療勧告がでましたら、早めに医療機関で診ていただいてください。(水泳学習に間に合うようにおねがいします)
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう さばのスタミナやき きりぼしだいこんのにもの こんさいのみそしる
今日は、和食でした。切り干し大根は、大根を乾燥することで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮されます。食物繊維が豊富で、カルシウムは、大根の20倍ともいわれています。ぜひ、児童に食べてほしい食材ですね
運動会予行練習
いい天気となり、水取作業のおかげで、運動会予行練習が実施できました
【開会式】
【応援合戦】
【3・4年団体:魔法のじゅうたん】
【係の仕事】
【応援】
【1・2年:徒競走「とびだせ!西方小っ子」
【150のき・づな】
【代表リレー】
【閉会式】仮の優勝・準優勝・リレー優勝で設定してあります。
みなさん、よくがんばりましたね。星3つです
西方小に150年の歴史あり
昇降口に校門の表札や校舎上棟式の記録札が飾られています。
古き良き歴史ですね。西方小学校は、以前「上都賀地区」でした。これもまた、時代を感じますね大切に引き継いでいきたい歴史です
ツバメたちも、西小っ子の仲間入りです……か???
5・6年生ボランティア
昨日の雨で、校庭が水溜まりとぬかるみに……。
今日は、運動会の予行練習があるので、その時間までに校庭を乾かすことになりました
そこで、出動したのが、5・6年生ボランティア隊です
スポンジや一輪車を用意して、水の吸い取り作業をしてくれました
Tシャツの背中に水玉模様ができたり、デニムのズボンが格好いい色落ち模様になったりと、お洗濯泣かせになってしまいましたが、「大丈夫です!!」と、頼もしい返事が帰ってきました(洗濯してくださる皆様、すみません……‥)
児童が頑張ってくれたおかげで、朝のうちに水溜まりがなくなり、予行練習が予定どおりできそうです
5・6年生の皆さん、ありがとう。予行練習も、よろしくお願いします
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう ソイどんのぐ フレンチフライポテト レタスのたまごスープ
「ソイ丼」は、大豆ミートを肉の代わりに使った丼です。カレーの味付けだったので、カレーライスのようでしたよ
冷たい雨になりました
昨日より10℃以上も低い気温になりました雨も冷たく感じられ、児童の服装は、春先に逆戻りです寒暖差により、体調を崩してしまう子も見られます。運動会を間近に控え、体調を整えてください…
1時間目の様子です
【すくすく1・2組】1日の生活を伝えたり、聞き取りの練習をしたりしていました。
【1年1組】国語:平仮名の練習です。「ふ」の形が難しそうです。
【1年2組】国語:自分の一日を文で書く学習でした。
【2年1組】体育:運動会の準備をしていました。ダンス用の腕輪です。
【3年1組】国語:漢字の音と訓の学習に取り組んでいました。
【4年1組】算数:2けたの割り算の解き方を考え、発表していました。
【4年2組】「都道府県の旅」県名を覚えて、文章を作っていました。
【5年1組】理科:顕微鏡の名前や使い方を学習していました。
【6年生】テストと読書:担任が不在でしたが、とても静かに取り組んでいました。黒板には、担任からのメッセージがあり、全員で「試練」に立ち向かっていました。
西方っ子たちは、今日も一生懸命学習に取り組んでいます
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう セルフビビンバのぐ ナムル ちゅうかふうスープ あおうめゼリー
ビビンバは、韓国の料理です。ご飯にナムルや肉、卵などの具を入れ、よくかき混ぜて食べます。韓国匙を使います今日の具は、生姜のきいたお肉と程よい甘酢和えのナムルがいい相性で、ご飯が進みました
青梅ゼリーは、少し凍っていて爽やかな口当たりでしたよ
運動会全体練習④
今日の練習は、閉会式でした
優勝白組、準優勝赤組と仮の設定で行いました
明日の降水確率は、80%のようです校庭での練習は難しいかな…ということで、昼休みは、代表リレーの練習をしました高学年が、下学年の世話をよくやっていて、バトンの受け渡しも上手でしたよ
今日も、たくさん練習しましたね。体に疲れがたまってくるころです。夜は、お風呂にゆっくりつかって、早めに布団に入ってくださいね
蒸し暑い日でした
朝から蒸し暑く、児童も水筒が手放せない一日となりました
時折吹く風が、爽やかで心地よく感じられましたね
週の初めの登校の様子です。
児童は、元気よくあいさつをして昇降口に入っていきました
今週は、土曜日に向けて「運動会祭り」ですね。
体調を整え、運動会に楽しく参加できるようにしましょう
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう モロのたつたあげ きんぴら わかたけじる アセロラゼリー
「わかたけじる」は、「若竹汁」かと思っていたら、「わかめとたけのこの汁」ということが判明しました~~わかめも筍も、食物繊維が豊富で、おなかの調子を整えてくれるそうです
「きんぴらごぼう」は、意外にも児童に人気があります。山盛りでも平気ですよ
今週もメニュー豊富で、おいしい給食でした。ごちそうさまでした
学力向上推進リーダー
今年度、学力向上指定研究校となり、学力向上推進リーダーが授業者の指導に派遣されています
毎週水曜日と金曜日が本校出勤です。2~3時間授業に参加し、授業のねらいや構成が適切であったか、有効な発問だったか、児童の理解が深められていたか……などなど、様々な観点から見ています。そして、授業後に、授業者に指導や助言をしていますよ
毎回、授業者が悩んでいたところを明快に解決してくれるので、指導力が「UP」上がりそうです。児童の1年後の変容が楽しみですね
運動会「表現運動」
週の終わりに、運動会の表現運動をご紹介します
【1・2年生】
「~新時代」でノリノリに踊っています。当日は、ポンポンを持つので、カラフルなダンスになりますね
【3・4年生】
「よさこい ソーラン節」です。両足をスクワットするように腰を深く落として、体を左右にねじります
担任からは、毎回「腰にきた~~~、太ももがパンパンになった~~」との報告が・・・・(児童は、元気いっぱいですけれど……ね。)
【5・6年生】
テーマは、「輝け」。150周年を節目に、未来をたくされた自分たちが、精一杯輝き、演技を披露します
練習は、来週も続きます。本番まであと1週間です。完成をお楽しみに
ツバメの巣③
泥や糞、これから生まれる雛が落ちてこないようにするため、昨日のうちに、校長先生が巣の下にダンボールを取り付けました
観察も続けてできますね
今日の給食です
【メニュー】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう いちごクリームサンド キャベツのソテー ミネストローネ
春キャベツはとても柔らかいので、サラダや和え物、ロールキャベツなどに向いているそうです。今日は、コーンと一緒に、さっと炒めてコンソメで味を付けていました。甘くて柔らかくておいしかったです。
いちごクリームは、児童に大人気で、食缶がとても綺麗になるくらい無くなります
運動会全体練習③
今日は、応援合戦の練習でした
赤組団長は男子、白組団長は女子、どちらも気合い十分に臨みました
赤白の組ごとに前から練習していたので、今日は全体の流れの確認と声の大きさの確認でしたよ
10時30分のWBGTは、24.6℃でした。「注意」の表示ですね。
眼科検診
2時間目に眼科検診がありました。
検査を受けるときには、自分で「あかんべー」をして、目の内側を見せます
1年生も上手にできましたね。でも、目だけでなく、口からも舌が「べ~~~」でしたよ
他の学年は、静かに待って受診していました。さすがですね
ツバメの巣②
ツバメの巣が、かなり出来上がってきました。
児童にとっても、朝の楽しみになっています。今のところ怖がる子はいませんので、一緒に見守っています。
「もう、卵は産んだの?」
「ツバメは、外国から飛んできたんだよ。」
「ヘビが来ないといいな。」・・・・・
興味津々です
学校の周りも田植えが進み、若草色の苗が水にゆれながら、涼しさを運んでくれています 自然に恵まれて、四季を感じられる環境にいる子どもたちは、幸せですね
学校園のジャガイモの花が咲きました。
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう あげぎょうざ マーボーどうふ ちゅうかあえ
県外へ出かけたとき、「どちらから?」の質問に、
「栃木からです。」と答えると、
「日光東照宮がある県ですよね。」となりますが、
「宇都宮からです。」と答えると、
ほぼ100%「あぁ、餃子で有名な・・。」と言われます
(餃子のおいしい街に生まれ育ってよかったです。)
今日の餃子は、揚げ餃子。カリカリと揚がっていて、タレなしでもおいしかったですよ
西方中マイチャレンジ終了と業間休み
西方中の生徒2名が3日間の職場体験を終えました。児童とよく遊んでいましたね。運動会も見に来てくれるそうです
「やったぁ!!」という歓声が上がっていましたよ
【全体練習後の挨拶】
【業間休み】
運動会全体練習②
今日の運動会全体練習は、開会式と応援の並び方でした
放送係と進行係の児童が、音楽や号令を入れるタイミングを確認したり、選手宣誓を通してみたりしました。
「気をつけ」や「休め」の姿勢も確認しました。1年生が、すぐに動いて姿勢がとれたのには驚きでした。就学前に園で習っていたかな??拍手ですパチパチパチ・・・。
10時30分のWBGTは、21.5℃でした。28℃になると、屋外活動は中止です。今日は、大丈夫でした
今日の給食です
【メニュー】
げんりょうコッペパン ぎゅうにゅう いちごジャム わふうスパゲティ とりにくのハーブやき ブロッコリーとカリフラワーのサラダ
和風スパゲティは、キノコ(しめじ、マッシュルーム)やホウレンソウがたくさん入っていて、しょうゆ味のため、さっぱりとした味わいでしたボリュームもありましたよ
運動会全体練習①
業間の時間に、初めて全体で練習をしました
今日の練習は、行進練習と開会式の並び方・入場の仕方です
進行係が中心となって、指示を出しました。
体育主任の説明をよく聞いて(返事もよくできて)練習ができましたね
明日も暑くなるようです。児童が熱中症にならないよう、熱中症指数計(WBGT指数計)を設置して、注意を払っていきますまた、水分補給や適度な休憩を取り、体を休ませながら練習に取り組ませていきます
水筒や汗拭きタオルを持たせてください
巣づくり
昇降口の軒下に、ツバメが巣づくりを始めました
4羽が入れ代わり立ち代わりして、2か所に土や小枝を集めています
壁にうまく作れるでしょうか……児童と一緒に見守っていきたいと思います
授業の様子です
1・2時間目の様子です。
【1・2年生】体育:運動会表現(ダンス)の練習です。今年は、ONE PIECE から「新時代」で踊ります。楽しみで~~す
【3年生】国語:漢字辞典を使って意味を調べたり、例文を見つけたりしていましたよ。辞書引きにも慣れてきましたね
【4年生】
1組:算数で、ハムスターの成長を折れ線グラフに表していました
2組:国語で、メモの取り方について、誰にどんな情報を聞くかを話し合っていましたテーマは、運動会でした。
【5年生】外国語:挨拶と自己紹介の基本形を教わり、友達に自己紹介にチェレンジしていましたとても上手に言えました。
【6年生】算数:点対称な図形について、ICTを活用して図を動かし、対称になる様子を確認していました集中して見ていましたよ
【すくすく1・2】国語・算数:学年により、プリント作業やドリル学習に取り組んでいました。座る姿勢がよく、文字もゆっくり丁寧に書いていましたよ
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう ハヤシライス アスパラとコーンのソテー ヨーグルト りんごゼリー(アレルギー対応用)
ハヤシライスは、細かな野菜や肉をデミグラスソースで煮込んだ洋食です。明治の初めに日本橋の丸善レストランで 早矢仕 有的 さんが外国の方に提供したメニューといわれています
「早矢仕さんのライス」だから、「ハヤシライス」と言うのかな??
中学生マイチェレンジ!!
西方中学校の2年生2名が、今日から3日間、職場体験学習に来ています「将来教員になりたい」という思いを持ってきてくれたことは、教職員にとって嬉しいことです
いろいろな教師の仕事ぶりを見たり、児童と遊び・ふれ合ったりしながら、自分がどんな仕事を目指していくのかを学んでほしいと思います
今日は、少し緊張している様子でしたが、徐々に児童に話しかけて、教師の手伝いを積極的に行っていました
PTA奉仕活動
5月13日(土)8:30~PTA奉仕活動を実施しました。早朝にもかかわらず、保護者・教職員の約85%の方がご参加くださいました。
雨が心配されましたが、幸いにも開始時刻には雲の切れ間から太陽が顔を覗かせてきて、無事に実施できました
【作業の様子】
運動会前に、校舎内外がとても綺麗になり、また、運動会用のテントも立てていただき、大変ありがとうございました皆様に、怪我などなく済んでよかったです
学校が、保護者や地域の皆様に支えられていることを実感した一日でした
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう イカのてりやき ごもくごはんのぐ とんじる
豚汁に使われた豚肉は、栃木農業高等学校の生徒が育てたものです。火を通しても柔らかく、汁に味がよく出ていて、とてもおいしいお肉でした
今週もおいしい給食ばかりでした。ごちそうさまでした来週も楽しみにしていま~~~す
感謝しています
学校南の田んぼをお借りして、児童が野菜を育てています。かなりの広さを使わせていただいているので、いろいろな野菜を育てることができ、栽培の楽しさを味わっています
6月には、歩道橋西側の田んぼで、田植えを体験させていただく予定です。
地域の皆様の温かいご支援を受け、児童は伸び伸びと活動し、優しい心をたくさん育んでいます。本当に感謝の気持ちでいっぱいですこれからも、どうぞよろしくお願いいたします
昨日は、ありがとうございました
昨日の予期せぬには、驚かされました
ちょうど5・6年生の下校時刻と重なってしまったので、5・6年生の保護者様には、お子様の迎えをお願いしました。そして、保護者のご協力により、児童は無事に下校ができました。急なご連絡にもかかわらず、ご対応いただき、大変ありがとうございました
さすがは、雷さまの栃木県ですね。稲妻もかなり見えたようです。しかし、16時30分頃には、虹が出ていましたね今日の下校の時には、が鳴りませんように・・・(雷さま、お願いしますね)
第2回PTA役員会
5月11日(木)18:00~第2回PTA役員会を行いました。
PTA会長様、学校長の挨拶の後、話合いをしました。
(1)運動会の準備・係分担について
(2)13日(土)奉仕作業について
(3)150周年記念事業に係る進捗状況について
(4)部会毎の話合い
(5)(4)の報告
放課後にもかかわらずご出席いただきまして、ありがとうございました。有意義な話合いができました。皆様のお力をお借りしながら、ぜひ運動会・奉仕作業・そして、150周年記念事業を成功させましょう
5月の委員会活動
2回目の委員会活動です。
【運営委員会】新聞や代表委員会の計画づくり
【放送委員会】放送内容の検討と担当曜日決め
【環境委員会】生きものの水替え
【図書委員会】読書週間のイベント計画と図書整理
【保健委員会】歯の健康週間のクラス担当決め
【運動委員会】体育小屋の清掃と運動会の児童席用意
【給食委員会】「ちょこっと通信」の読み合いとクラス担当決め
時間内に回り切れず、給食委員会の活動が終わっていたため、帰る姿になってしまいました給食委員の皆さん、ごめんなさい
今日の給食です
【メニュー】
ピタパン ぎゅうにゅう とりにくメキシカンソース ゆでキャベツ コーンシチュー おこめdeとうにゅうプリンタルト
ピタパンは、中東(エジプト・メソポタミア地方)が発祥の、中が空洞になっている平焼きのパンです。丸く平らに伸ばした生地を高温の窯で焼くと、中が空洞になるそうです。今日は、メキシカンソースを絡めたラタトゥイユを挟んで食べました。
ちょっぴり外国に行った気分になりましたね
新体力テスト3
新体力テスト3日目です。今日は、1年生がソフトボール投げ、2~4年生が20mシャトルランに挑戦しました。
補助として、1年生には6年生が、2年生には5年生がついていました。誘導や計測のお手伝いをしていたのですが、声のかけ方が優しくて・・・さすがは高学年だなぁと感心しました。(5・6年生の皆さん、どうもありがとう。)
【1年生】ソフトボール投げ
【2年生】20mシャトルラン
新体力テスト2
5・6年生が、20mシャトルランに挑戦していました。高学年なので、「目標100回」と気合いを入れていましたが、結果はどうでしたか時に、自己の限界に挑むのもいいものですね
余談ですが・・・・・
先日、教職員で会場準備をしながら、自分たちの時代の体力テストについて話題になりました。
「私たちの頃は、『スポーツテスト』って言ってたよね。」
「シャトルランはなかったね。」
「鉄棒で、斜め懸垂腕屈伸をやって、腕と体を直角にしているのが大変だった。」
「ジグザグドリブルや連続逆上がりもやってたし・・・。」
「ソフトボールじゃなくて、ハンドボール投げだったっけ・・・。」
「運動能力テストと体力診断テストの2種類あったね。踏み台昇降・・・懐かしいなぁ、あの台、合唱や写真撮影で使ってるね。」
昭和時代の皆様、覚えてらっしゃいますか?
体力テストは、今の形とは変わっていますが、昭和40年から始まったそうです。もう、58年目になるのですね。
保護者様の思い出の種目や様子など、お子様に話してみてはいかがでしょうか
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう シシャモフライ だいずのいそに じゃがいもとさやえんどうのみそしる
大豆は、栃木市の特産ですね。タンパク質がたっぷりと含まれていて、柔らかく茹でてありました。ひじきも、ミネラルや食物繊維、鉄分など健康に役立つ栄養が豊富です。児童にたくさん食べてほしい食材ですねひじきご飯にして食べている児童もいました
運動会練習が始まりました
5月9日より、運動会の練習が始まりました。
9日の昼休みは、代表リレーの選手と並び方の確認をして、今日は、開会式の入場の仕方について、代表児童が練習しました
【リレーの練習】
【開会式入場の練習(代表のみ)】
全児童の代表として、模範的な態度で参加していましたね。本番までの2週間、がんばってくださいね。水分補給もしっかりとお願いします
120万アクセス突破!!ありがとうございます。
今日(正確には、昨晩のうちに)、ホームページのアクセス数が120万を突破しました~~~!!ぱちぱちぱち
4月19日に110万件でしたので、20日足らずで10万件アップです。とてもたくさんの方が見てくださっているのは、作り手にとって、大変嬉しく、作るモチベーションアップにつながっています
引き続き、児童や学校行事の様子をお伝えしていきます。
目標は、150周年の150万アクセス今年度中に達成できるといいなぁ・・・・。皆様、ぜひご協力ください
今日の給食です
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう ハンバーグおろしソースがけ カレーコールスロー いなかじる
コールスローサラダというと、フレンチドレッシングが主流ですが、今日は、カレー味でした。カレーのスパイスは発汗作用があり、食欲もそそりますから、暑くなる時期にはバッチリですね
サラダだけでなく、田舎汁にも野菜がたっぷり入っていて、体に優しいなと思いました
新体力テスト
新体力テストがありました。投げる力、走る力、飛ぶ力、瞬発力、柔軟性・・自分はどの力が得意なのでしょうか。また、どの力を付けたらいいのでしょうか。自分の体力がどのくらいあるのかを見る、とてもよい機会です。
本校児童は、投げる力が苦手だそうですが、今日は、どうでしたか?昨年よりも記録が伸びているといいですね
【3・4年生の挑戦】
実は、2・5年生も測定したのですが、撮影する者がいなくて、写真が残せませんでした。ごめんなさい・・・・1・6年生は、11日(木)に行います。
快晴!!
すがすがしい青空で、気持ちのよい朝でしたね
昨日の雨がうそのようです。
校庭の水溜まりもすっかり消えました。
新体力テストもできますね
みなさん、力いっぱい挑戦しましょう
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。