学校ニュース

カテゴリ:4年生

音楽 4年宿泊学習⑧

星杉板焼きをしています。

自然の家の先生から説明を受けたあと、火おこしです興奮・ヤッター!

初めてマッチを擦った児童、どんどん大きくなる火に歓声をあげた児童、『一緒にやろう』と声をかけ合った児童。貴重な体験をしています期待・ワクワク

そのうち、顔が真っ黒になりますね〜ニヒヒ

 

 

車 4年宿泊学習⑤

お昼になりました急ぎ

愛情弁当をありがとうございましたお辞儀

余程お腹が空いていたのか、あっという間に食べてしまいましたにっこり

先生たちのお弁当は、どんな感じかな〜??

遠足 4年宿泊学習③

お知らせ雨にも負けず、風にも負けぬ4年生たち。大中寺から、遊歩道を上がってきました。

『お腹空いた〜』『疲れた〜』と叫びながら、ニコニコ笑顔で歩いていましたよ。

これから、自然の家に入ります。

出張・旅行 4年宿泊学習②

うれし泣きうれし泣きバス大中寺に着きました。バスに酔うこともなく、みんな元気です。

会議・研修大中寺の七不思議の話を聞いてから、境内を見学しました。

鉛筆総合的な学習の時間に太平山について調べているので、現地をしっかり見学していましたよ。ピース4年生の皆さんは、七つの不思議を覚えてこられるかな??

雨が降り始めたので、荷物をバスで運びました。そのため、写真を載せることができません疲れる・フラフラすみません我慢

 

 

遠足 4年宿泊学習①

笑うお知らせ今日から、4年生が、太平少年自然の家へ宿泊学習に行きます。1泊2日です動物

あいにくのお天気になってしまいましたが、西方っ子パワーで雨雲を吹き飛ばしましょう!!

王冠今朝、4年生たちは通常登校し、室内で健康観察をした後に、体育館で出発式をしました。

バス保護者から離れて、初めて友達とお泊まりします苦笑いちょっと緊張しているようですが、ワクワク感もあって、笑顔で「いってきます!!」のあいさつをすることができましたよ。

キラキラ今日は、大中寺の見学と杉板焼き、ナイトハイキングを予定しています。☔️の状況によっては、屋外での活動は難しいかもしれませんね。(予定通り、進められますように‥と願うばかりです我慢児童の体調を気遣いながら、状況を的確に判断して活動を進めてまいります。)

 

笑うそれでは、行って来まーす♪♪

 

 

 

遠足 4年生が宿泊の準備

昼4年生が、来週の宿泊学習に向けて、布団のたたみ方や入所式等の練習をしました。

お知らせ担任の「はい、かけ毛布のたたみ方をやってみて~。」「次の人は、敷布団たたみ方をやってみて~。」の指示に沿って、きれいにたたんでいましたよ笑う

花丸使ったもの(場所も)は、使う前よりきれいにするのが約束です。今日、しっかり練習したので、当日も安心ですね。

イベントこの週末に、お泊りグッズの用意をするのかな?

苦笑いあらあら、リラックスムードですね。仲がいいんだね動物

 

体育・スポーツ 4年生 投力向上授業

体育・スポーツ25日(月)1・2時間目に、4年生が体育の特別授業を行いました体育・スポーツ

 

実は!栃木県は、2年前まで体力テストの投力が全国ワースト1位だったそうです疲れる・フラフラ(しかも9年連続…)本校も例にもれず、投力が低い傾向にあります衝撃・ガーン

お知らせそこで今回、栃木県教育委員会から体育エキスパートティーチャーをお招きして、子どもたちの投げる力を高めていただく授業を実施しました。

 

【始めに、理論編】

【校庭に出て、実践編】

星軸の取り方や体重移動、肩の回し方等丁寧に教えていただいたので、どの子もいいフォームになってきました笑う児童も、「最初より、ずっと遠くまで届くようになった」と喜んでいましたよ了解

晴れこの授業は、もう1回あります。引き続き練習を重ねて、次回までにもう少し距離を伸ばせるといいですね期待・ワクワク

花丸エキスパートティーチャー様、ご指導をありがとうございましたお辞儀ハート