学校ニュース

学校ニュース

栄養いっぱい夏野菜 いただきます

 7月19日(火)

 今日の給食給食・食事は「ごはん・牛乳・夏野菜キラキラのカレー・ハートオムレツ・レモンのジュレポンチ」の献立給食・食事で、カレーには夏野菜星がたっぷりと了解入っていました。

  

 「ちょこっと食給食・食事通信お知らせ」によると、、、「夏野菜キラキラには、ビタミン!やミネラル!などの栄養キラキラがたくさん含まれています。ビタミン類には疲れた体を回復するピース働きがあります。また、水分汗・焦るも多く私たちの体が熱くなりすぎないように冷やして了解くれます。今日の給食の『夏野菜カレー笑う』には、トマト星・ナス星・かぼちゃ星・とうもろこし星が入っています。」と、横山先生が放送お知らせでお知らせしてくれました。栄養いっぱいの夏野菜キラキラを食べて、夏バテしない元気な体笑うをつくりましょう。

1学期末 お楽しみ会も工夫して

 7月19日(火)

 明日はいよいよ、1学期の終業式キラキラ。今日はクラスごとにそれぞれのクラスで話し合った内容のお楽しみ会キラキラを行う学級も多かったです。教室では、「まるバツクイズ」や「震源地?!はどこだ」「フルーツバスケット」などなど。なかよく笑う楽しみました。

    

 校庭では、「ドッジボール急ぎ」や「だるまさんがころんだ!」元気いっぱいに笑う楽しみました。

   

 そして、1学期最後!の昼休み笑う(明日は給食後に下校・昼休みはありません)。

  

 みんなでなかよく了解楽しく笑う過ごしました。

2年生 タブレット e-ライブラリで算数もばっちり!

 7月19日(火)

 1学期の終業式キラキラを明日に控え、2年生星は算数の時間にタブレットキラキラを活用して、たしかめの問題?に挑戦鉛筆していました。各自、タブレットキラキラを用意したら、 e-ライブラリ情報処理・パソコンの算数の問題鉛筆にチャレンジピース。みんな集中して問題を解いています。時刻の問題もすいすい了解、どんどん進みます。

  

 正解すると、画面に大きくまるまるが出ます。「やった~。笑う」「すごい。100点花丸ですね。」

  

 静かに了解集中して花丸、自分の課題鉛筆に取り組める2年生星です。みんな、算数の問題、バッチリ了解ですね。

清掃強調週間最終日 ワックスがけでピカピカに

 7月15日(金)

 今週は『清掃汗・焦る強調!週間キラキラ』で、いつもより5分!長く、しっかりと了解お掃除急ぎをしました。床の水拭き汗・焦るも念入りに行って、児童の下校後には先生方キラキラで各教室のワックスがけ急ぎを行いました。

  

 先生方で協力してピース、中央階段と東階段、昇降口前吾一広場もしっかりとワックスがけ汗・焦るし、ピカピカキラキラになりました。

  

 児童のみなさん、ピカピカキラキラの教室を楽しみに笑う、登校学校してきてください。

放課後教室 1学期最終回!ありがとうございました!

 7月15日(金)

 今日は放課後教室キラキラの1学期最終日!。5・6年生星のみなさんが日惜ホールに集合して、さっそく学習鉛筆に取りかかりました。分からないところは先生が教えて会議・研修くれます。教室正面の大型テレビ情報処理・パソコンには、今日の日程が映し出されています。

  

 おわりのあいさつは、6年生星の当番キラキラが担当しています。

 「今日で1学期の『放課後教室キラキラ』が終わります。」「お知らせありがとうございました。」

   

 参加者のみなさん、集中して了解学習に取り組めましたね。2学期もまた、がんばりましょう。

 

 

とち介ランチ いただきます

 7月15日(金)

 今日の給食は『とち介給食・食事ランチキラキラ』で「ごはん・牛乳・ソースかつ(1~3年生は1枚・4~6年生は2枚!)・中華あえ・わかめスープ・とち介星いちごゼリー」の献立給食・食事でした。

   

 ソースかつ!はごはんにのせて「ソースかつ丼キラキラ」にしました。このとんかつキラキラは、栃木市産星の豚肉が使われています。中華あえのもやしキラキラは栃木市産星、小松菜キラキラは栃木県産星です。スープのねぎキラキラとゼリーのいちごキラキラは栃木市産星です。どれもみんな、おいしかった笑うですね。 

5年生 『夢の時間割』を伝えよう

 7月15日(金)

 5年生のみなさんはアリアン先生キラキラとの外国語お知らせで、曜日や各教科の言い方に慣れて、各自が『夢キラキラの時間割表!』を作りました。

 今日は「Let`s tell our dream schedule.(夢の時間割鉛筆を伝え合おう)」を学習のGOAL星に、みんなの前で自分の考えた『夢の時間割表キラキラ』と好きな教科鉛筆・一緒ににっこり勉強したい人をお知らせ発表しました。今日のめあて星を確認虫眼鏡したら、さっそく自分の考えた夢の時間割表キラキラについて隣の人に伝えるお知らせ練習を行いました。

  

 みなさん、隣の人に堂々と花丸伝えることができましたね。それでは、一人ずつお知らせ発表してもらいましょう。作った時間割表キラキラは書画カメラで情報処理・パソコン大型テレビに映し出して、、、「My monday dream scheduleキラキラ is、First 〇〇、Second 〇〇、Third 〇〇、Fourth 〇〇、Fifth 〇〇、Sixth 〇〇 」と好きな教科鉛筆で作った時間割表星を発表してお知らせ教えてくれました。

   

 聞いている人も、発表者お知らせとテレビ画面情報処理・パソコンに注目虫眼鏡して真剣に聞いています。花丸発表する人も「Hello!」と大きく手を振ってくれたり了解、笑顔笑うで分かりやすく発表お知らせしてくれたり、みなさんすばらしい花丸発表でした。

 5の2で人気の教科鉛筆は、「PE急ぎ(体育)」、「Home economics家庭科・調理(家庭科)」、そして「Math鉛筆(算数)」が多かったです。「I study 〇〇 with △△.」の、一緒に勉強したい人にっこりは、友達グループや先生会議・研修、有名スポーツ選手体育・スポーツ、家族笑うやキャラクターキラキラの名前が出ていました。

  

 みなさん、すてきな時間割キラキラができましたね。とてもよい発表会お知らせになりました。

  

 アリアン先生キラキラにも「NIce challenge.花丸」とほめて了解いただきました。

1年生から6年生へ「ありがとう」②

 7月15日(金)

 朝、6年2組の教室前に1年2組のみなさんが整列していました。

「6ねんせいのみなさんキラキラ ありがとうございます。」元気な笑うごあいさつ。1年生星からのメッセージ鉛筆のお届けです。6年生も拍手キラキラでお迎えしてくれました。

  

 模造紙いっぱいに、習ったばかりのひらがなで、ハート型ハートのカードに一生懸命に書いて鉛筆くれた一人一人のコメント笑うがまとめられていました。「はい、どうぞ。笑う」「どうもありがとう。にっこり

  

 教室に帰る1年生を6年生が拍手で見送っていました。1年生と一緒にたくさん遊んでくれる6年生キラキラです。優しい6年生のことが大好きな1年生笑うです。

4年生 共に生きる・みんななかよし

 7月14日(木)

 4年生は総合的な学習の時間星に『共に生きるキラキラ みんな笑うなかよし』をテーマに福祉キラキラについて学習鉛筆しています。今日は5・6時間目に、4年1組のみなさんが、車いす体験!・高齢者体験!を実施していました。

 高齢者体験!では、体験ゴーグルの他、手足におもりをつけて、高齢者の歩きにくさ汗・焦るを体験しました。

  

 車いす体験!では、ほんの少しの段差でも進めないバツことや、緩やかなスロープでも車いすでは怖い衝撃・ガーンこと、自力で登るのはとても大変だ汗・焦るということに気付きました。

  

 4年2組もすでに実施し、3組も明日実施予定です。だれもが安心ハートして「共に生きるキラキラ」ことができ、「みんな笑うなかよし」で過ごすことができるよう、わたしたちでもできることひらめきを考えていきましょう。

 

夏休み用の図書貸出 一人3冊!

 7月14日(木)

 図書室では昨日から『夏休み用晴れの本本の貸し出し』が始まっています。昨日は1・2年生星のみなさんが、今日は3・4年生星のみなさんの貸出日キラキラで、クラスごと約束した時間に図書室に来ていました。

 村野先生の説明お知らせを聞いてから、夏休み用笑うに一人3冊!の本を借りて了解います。「課題図書キラキラ」にはハート型ハートのシールが貼ってあります。山本有三文学賞受賞作品キラキラの棚の場所も教えてもらいました。夏休みの作文・感想文鉛筆課題に取り組む際に参考ひらめきにしてください。

  

 「どれにしようかな~。」「借ります。お願いします。」

  

 明日は5・6年生星のみなさんの貸出日キラキラです。図書袋!を忘れずに、図書室に来てください。

 夏休み中笑うも『図書室開館日キラキラ』が予定されていますので、ぜひたくさんの本本を読んでください。

3年生 交通安全教室:自転車の安全なのり方

 7月14日(木)

 3時間目。3年生星のみなさんは、体育館で『交通安全車教室キラキラ』を行い、「自転車急ぎの安全なのり方」について学習鉛筆しました。

 はじめにDVD情報処理・パソコンを見て、自転車に乗っている時の交差点車の通り方や大型車バスの死角・内輪差に注意!することなどを考えながら視聴しました。自転車のスピードとブレーキの効きの実験虫眼鏡や、『自転車安全利用星5規則!』、自転車安全点検キラキラ『ぶ・た・は・しゃ・べる』の方法も見せていただきました。「ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル」を順番にグループみんなで確認虫眼鏡していきます。それでは実際にやってみましょう。にっこり

  

 「ブレーキ、OKです。」「タイヤ、空気入っています。了解」みんなで確認虫眼鏡できました。

 また、交通防犯課キラキラの方にヘルメット!をかぶった状態のチェック鉛筆をしていただきました。みなさん、ばっちり合格OKです。

   

 自転車キラキラに乗る時には、しっかりと点検虫眼鏡をしてから、交通ルールキラキラを守って安全ににっこり乗るようにしましょう。

1年生 交通安全教室:横断歩道の渡り方

 7月14日(木)

 2時間目。1年生星は栃木市交通防犯課キラキラの方をお招きして『交通安全車教室キラキラ』を行い、横断歩道!の渡り方を現場学習鉛筆しました。校庭で整列してあいさつお知らせをしたら、西門の信号機キラキラのある横断歩道を安全に渡る方法を体験にっこりしました。信号が青OKになったら、手を挙げて、右・左・右と安全確認虫眼鏡してから渡りましょう。

  

 続けて、くらのまち楽習館横の信号機のないバツ横断歩道キラキラをわたりましょう。右・左・右をよ~く確認してから渡りました。交差点!では曲がる車車に注意して、少し下がったところで待つことも教わりました。

  

 これからも、今日教えていただいたこと会議・研修を思い出して、登下校時には車車に気をつけて安全ハートに横断歩道キラキラをわたって、歩いてきてください。

 

冷やし中華 いただきます

 7月13日(水)

 給食給食・食事ではいろいろな麺類キラキラがあり、どれも子どもたちに人気笑うがあります。今日の給食給食・食事は「はちみつパン・牛乳・冷やし中華キラキラ・鶏肉の照り焼き・アセロラゼリー」でした。氷でよく冷やされた中華めんキラキラに、小袋のスープをかけていただきました。

  

 ひえひえ・つるつるで、とてもおいしかった笑うですね。

6年生 髙久先生と保健指導

 7月13日(水)

 6年生は保健で「病気の予防・感染症の予防」について学習鉛筆しています。今日は養護教諭の髙久先生キラキラと一緒に「エイズについて考えよう」を学習のめあて星に、3時間目は6の1、4時間目は6の3、5時間目は6の2で授業会議・研修が行われました。40年前には「謎?の感染症」だった「エイズ!」、今では正しい知識が得られて、亡くなる人も減ってきている病気だと知りました。身近な感染症「インフルエンザ!」と、ウイルスの性質や感染のしかたを比較して考えました。

  

 エイズウイルスは、感染力がインフルエンザに比べて弱く下、握手をしたり一緒に食事をしたりしても感染しないことが分かりひらめきました。免疫力キラキラが落ちてしまう病気の特性から、気をつけることを考え、友達を意見交換お知らせする時間をとりました。

  

 髙久先生が、学級文庫にある「エイズと闘った少年の記録」という本本を紹介してくださいました。読んだことのある6年生星もいたそうです。

  

 最後に学習の振り返りをして、今日の学習で分かったひらめきことや自分の考え鉛筆をまとめました。エイズについて、正しい知識を学び鉛筆正しく行動する了解ことが大切ハートだと教えていただきました。

 

パソコンクラブ 作った名刺を交換しよう

 7月13日(水)

 パソコンクラブ情報処理・パソコンのみなさんは、1学期のクラブ活動でそれぞれが工夫した「オリジナル名刺キラキラ」を作成鉛筆しました。1学期のクラブ活動は先々週で終了したので、今日は業間休みに会議室に集まり、それぞれの名刺を手に、クラブの仲間グループと『名刺交換笑う』を行いました。

 自分の名刺キラキラを確認、ミシン目に沿って切り分けたら、友達と交換笑うしましょう。「わたくし、こういうものです。」「よろしくお願いします。」

  

 どの名刺キラキラも、デザイン美術・図工が工夫ひらめきされていて、とても楽しい笑う名刺になっています。みんな上手に花丸できましたね。すごいですね~。

 最後にみなさんの名刺キラキラを見せてもらいました。「じゃじゃ~んピース。できました~笑う。」

  

 4・5・6年生、ほかの学年や学級の友だちとも、なかよく笑う『名刺交換キラキラ』を楽しみました。

 

 

朝の読み聞かせ④

 7月13日(水)

 今朝は、1学期最後の『朝の読み聞かせキラキラ』があり、12名!の読み聞かせボランティア星のみなさんが来てくださいました。

1の1          1の2           1の3

  

3の2          3の3           4の2

  

5の1          5の3           特別支援学級

  

6の1          6の2           6の3

  

 読み聞かせボランティアキラキラのみなさん、1学期間、どうもありがとうございました。2学期もまたよろしくお願いします。2学期は、9月14日(水)からスタート笑うします。

ぐんぐん育て 校庭の実り

 7月12日(火)

 夏休み晴れを前に、栃木中央小学校校庭の野菜キラキラも、ぐんぐんと育っています。

 6年生笑うの花壇では、トウモロコシ星とスイカ星。ソフトボールほどに育ったスイカ星は、鳥や動物にかじられてしまわないように、ざる!でふたをしています。ちょっと失礼、のぞいてみました。

  

 その隣、5年生笑うの花壇ではスイカ星とメロン星とヘチマ星が育っています。メロン星にもしっかりとざる!がかぶさっています。こちらものぞいてみると、、、テニスボールくらいの大きさに育っています。しっかりとざるを戻して、、、さらに隣は、ブドウ棚にブドウ星が実っていて、袋がかけられています。

  

 校舎側の4年生笑うの花壇では、ヘチマ星とヒョウタン星とゴーヤ星がグリーンカーテンキラキラを作っています。7cmほどに育ったゴーヤ星の赤ちゃんにっこりを発見虫眼鏡しました。「せんせい~、ここで~す。」

  

 栃木中央小学校学校の実りキラキラ、ぐんぐんピース育っています。

 

 1・2年生笑うがベランダで育てていた一人一鉢の「あさがおキラキラ」と「やさいキラキラ」は、学年だよりでお伝えしたとおり、昨日11日(月)から20日(水)が持ち帰り期間となっていて、職員室・学童前に下りて来ています。子どもたちも熱心に水やり汗・焦るを続けています。

  

 ちょうど食べごろ給食・食事の野菜キラキラもありました。ご都合のよい時に、お持ち帰りをよろしくお願いします。

今週は「清掃強調週間」 みんなできれいにしよう

 7月12日(火)

 今週は、毎学期末に設定されている『清掃急ぎ強調!週間キラキラ』で、いつもよりお昼休みが5分早く終わって、お掃除急ぎを重点的虫眼鏡に行っています。チャイムが鳴って清掃場所に集合したら、体育すわりで静かに了解待ちます。毎日、その日に重点的に掃除する場所を、放送委員会児童がお知らせお知らせしてくれます。

 「おねがいします。」元気にあいさつお知らせをして、それでは、掃除急ぎを始めましょう。

  

 おしゃべりをせずに花丸、もくもくと清掃急ぎに取り組みます。今日の重点星「床ふき汗・焦る」は、特に力を入れて行いました。教室もオープンスペースも、階段も、、、

  

 トイレや水道回り汗・焦るは専用の手袋キラキラをつけて清掃します。昇降口も、丁寧に掃き掃除急ぎ&拭き掃除汗・焦る

  

 頭おおいの三角巾をつけて了解、縦割りの「なかよし班笑う」のみんなと協力ピースして、すみずみまできれいキラキラにすることができました花丸。金曜日には各教室のワックスがけキラキラを予定しています。

 『清掃急ぎ強調!週間キラキラ』に、みんなで学校学校をきれいにキラキラしています。

1年生から6年生へ「ありがとう」 

 7月12日(火)

 6年生星の教室を尋ねたら、1年生笑うからのメッセージ鉛筆が届いていました。模造紙いっぱいに、習ったばかりのひらがなで、一生懸命に書いて鉛筆くれた一人一人のコメントハートがまとめられていました。「だいすきにっこり 6ねんせいキラキラ」や「いつもありがとうございますにっこり」の表題がついています。

  

 最上級生キラキラとして、入学してからずっと1年生笑うに優しく接してくれた6年生。1年生からは

「やすみじかんに いっしょにどっじぼーるであそんでくれて ありがとう」や

「なふだつけや らんどせるかたづけを てつだってくれて ありがとう」、

「なかよしはんに つれていってくれて どうもありがとう だいすきです」等の感謝ハートの言葉がありました。

 届けてもらった6年生星もとっても、とってもうれしそう笑う。じっくりとコメントカード鉛筆を見て虫眼鏡いました。

2年生 育てている野菜の絵を描きました

 7月11日(月)

 2年生の図工美術・図工「大きくそだて、びっくりやさい」汗・焦るの学習では、生活科で育てている笑う野菜をもとに、思いついたことひらめきを絵に表します。

【ベランダで育てている野菜に実がなり始めました。キラキラ

  

【自分が育てている野菜をもとに、想像ハートを広げ絵に表しました。美術・図工

  

  

  

   

 みんな集中花丸して、自分の想像した世界グループを描いていましたにっこり

  

 自分の描いた絵美術・図工のように、もっと大きくなるのが楽しみ笑うですねキラキラ