学校ニュース

学校ニュース

アルミ缶回収② ご協力ありがとうございました

 1月19日(金)

 アルミ缶回収キラキラの2日目ピース、今朝もたくさんの児童がアルミ缶星を持って来てくれました。1・2年も、3・4年も、5・6年も、クラスの回収袋がだんだんと満杯了解になっていき、、、

  

 環境委員会笑う児童も大活躍、1・2年生の名簿に名前をチェック鉛筆したり、計測したクラスごとのアルミ缶の重さを記録鉛筆したりしました。このあと、みんなで協力して笑う会場の片付け汗・焦ると地域の方からいただいたアルミ缶つぶしの作業急ぎも行いました花丸

  

 たくさんのご協力、ありがとうございました。

5年生 家庭科:エプロンを作ろう

 1月18日(木)

 5時間目、家庭科室では5の3星のみなさんが、わくわく笑うしていました。「ミシンキラキラにトライ!」の学習で、今日からいよいよ『エプロンづくりキラキラ』が始まります。あらかじめ各自の希望ピースで選んだ生地を広げて、裁ちばさみでエプロンの形!に切り取ります急ぎ。注意点注意を確認虫眼鏡したら、さっそく取りかかりましょう笑う。ドキドキハート

  

  

 このあとは、実際にミシンキラキラを出して、①上糸上をかける・②下糸下を入れる・③下糸を出す驚く・ビックリ、ところまで学習鉛筆します。ミシンキラキラを使って縫い始めることが、楽しみ笑うですね。

校内を巡ると、、、各学年の冬休みの書初め

 この時期、校内を巡回にっこりしていると、各教室前に冬休み雪に取り組んだ書初めキラキラの作品が掲示されています。学年ごとにならべてみると、、、今年のテーマ星が見えて虫眼鏡きます。

1年生「へいわ」・2年生「なかよし」・3年生「思いやり」、、、

  

4年生「助け合う」・5年生「平和な国」・6年生「平和共存」、、、

  

 みんなが「なかよく笑う」「思いやりハート」の気持ちで「助け合ってグループ」生活して、「平和な国ピース」で「共存キラキラ」できる世界に、栃木中央小学校学校に、していきたいですね。

3年生 「正月」の書初めに挑戦

 1月18日(木)

 「書写」の時間は1・2年生星のうちは「硬筆鉛筆」でしたが、3年生星から「毛筆キラキラ(習字)」が始まりました。習字道具ピースの使い方や片づけ方汗・焦るも上手になってきた花丸3年生、今日は年の始めの『書初め!』に挑戦急ぎです。題字は「正月キラキラ」。お手本を見ながら、筆で「止め」や「折れ」、「はらい」に気をつけて書きましょう。じょうずですね~花丸。左側には小筆了解で、学年と名前を書きましょう。できました~笑う

  

 

 集中して3枚了解書きました。このあとは、作品キラキラを提出して、墨をこぼさないようにピース片付けます。3年生星は習字道具の片付けもばっちり花丸できます。心ハートをこめて「書初めキラキラ」ができました了解。がんばりましたね笑う

朝の読み聞かせ⑫ 

 1月18日(木)

 今朝は、今年度12回目!となる『朝晴れの読み聞かせ本』があり、13名!の読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。

1の1・1の2・1の3

  

2の2・2の2・6の2

  

3の1・3の2・3の3

  

4の1・4の2・4の3

  

 5年生は1・2組一緒に『紙芝居笑う』での読み聞かせ。終わった後には『手品キラキラ』も見せてくださいました。読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが来ていないバツ学級では、担任の先生会議・研修によるよみきかせ本がありましたピース

  

 次回は、1月25日(木)です。お楽しみに笑う