学校ニュース

学校ニュース

夏休みの図書室① ビンゴカード

7月25日(火)

 夏休み晴れに入って、図書室本は昨日から開館ひらめきしています。今日は、2回目ピースです。本を借りる人はにっこり、毎年恒例「ビンゴカード」音楽も一緒に村野先生に出しますキラキラ。今日の日付のところにスタンプ合格を押してもらって、ビンゴを目指します!。たて、よこにスタンプが並んだら、ビンゴの数だけ「ようかいパン」デザイン用紙笑うをゲットできます。フルビンゴ汗・焦るになると「先取り一冊カード」星をゲットできますキラキラ。夏休みも、たくさん読書しましょうイベント。 

    

 それから、明日は10:00~11:00の時間に「こわ~いおはなし会」困るがあり、担当の村野先生が、着々と会場作りを行っています汗・焦る。りんごの会の青木さんキラキラと間中さんキラキラが、お話をしてくださる予定ですハート。参加されるみなさん、怖そうだけど衝撃・ガーン、楽しみハートにしてくださいね。

 また、暑い中晴れ、個人面談学校では、大変お世話になります。アルミ缶1ツ星や段ボール1ツ星など、リサイクル品回収急ぎに御協力いただきありがとうございますキラキラ

    

夏休み「にほんご教室」学習会

7月24日(月)

 栃木中央小学校学校の日本語教室グループでは、今年も、夏休み期間中に晴れ4回 の『にほんご きょうしつ 』を行っていますキラキラ。「日本語教室」で通級指導会議・研修を受けている児童にっこりを対象に、日本語初期指導汗・焦るを行ったり、作文や図画工作などの夏休みの課題星の募集要項を説明汗・焦るして一緒に取り組んだりしています。キラキラ

 午前中は1・2年生笑う、午後は3~6年生喜ぶ・デレの学習時間です。今日は1日目。参加児童が、集中して了解課題鉛筆に取り組んでいました。

    

 みなさん、担当の大澤先生に丸花丸をたくさんもらっていましたピース。来週まで、3回ひらめき予定されています。この調子で、どんどん急ぎ課題鉛筆を進めましょう。キラキラ

個人面談 お世話になります

 7/24(月)~7/31(月)の期間、個人面談学校 を行います。1学期にがんばった子どもたちの様子花丸をお伝えし、「よりよい成長のため」キラキラに、学校と御家庭で共通理解グループをはかることを目的としています。

 面談時間ひらめきまでは、各階に設置した待合スペース急ぎで待機していただきます。待合スペースには、子どもたちの作品イベントや夏休みの課題となっているポスター美術・図工や作文鉛筆に関する配付物等を設置し、待ち時間、面談終了後に確認虫眼鏡していただきます。行事等の写真視聴覚を流している学年もあります笑う

    

    

    

 各教室では、保護者の皆様と、1学期の学習本や生活の様子と、今後の目標星について話合いを行います。限られた時間汗・焦るですが、有意義なもの花丸となるようにしたいと思います。また、昇降口では10/21(土)に予定している「PTAリサイクル品回収キラキラ」に向けて、回収ボックスを設置星していますので、ぜひ御協力ください。 

    

    

 保護者の皆様グループには、御多用のところ時間を調整していただきありがとうございます。今後とも、学校教育学校に対する御理解・御協力をよろしくお願いしますにっこり

       
 

暑い日には 夏野菜カレー!

 7月20日(木)

 1学期最後!の給食メニュー給食・食事は「ごはん・牛乳・夏野菜のカレーキラキラ・お米のささみカツ・ぶどうのジュレポンチキラキラ」でした。カレーには、ナス星・ピーマン星・トマト星・かぼちゃ星、などの夏野菜笑うがごろごろ入っています。ぶどうのジュレポンチキラキラには、みかん・パイナップル・黄桃のフルーツピースとぶどうのジュレがさっぱりさわやかな味笑うでした。

  

 1学期間、おいしい給食給食・食事を作ってくださった調理員のみなさんにっこり、どうもありがとうございました。

第1学期終業式 立派な態度でした

 7月20日(木)

 今日は、1学期の最終日笑う。暑く晴れならないうち、1時間目に『第1学期!終業式キラキラ』を行いました。

 はじめに、1年生星と3年生星の代表児童キラキラが、「1学期了解を振り返って」の作文鉛筆を発表してお知らせくれました。

  

 校長先生からは、1学期にがんばった花丸「思いやりハートある言動」と「あいさつお知らせ」について、夏休みも引き続き、がんばってほしいとのお話がありました。最後に校歌音楽を元気よく笑う歌いました。

  

 修業式キラキラ終了後には、児童指導主任会議・研修の下無敷先生から、夏休み中晴れの生活について、気をつけることのお話を聴きました。どの学年も最後まで、立派な態度で花丸終業式キラキラに臨むことができました。

 

 明日から夏休み笑うになりますが、約束!を守って、健康で了解安全な楽しい笑う夏休みキラキラを過ごしてください。

ロング昼休み 久しぶりに外遊びができました!!

 7月19日(水)

 このところ続いていた暑さ晴れのため、熱中症対策!で熱中症計の暑さ指数虫眼鏡をもとに、休み時間や昼休みは外遊び急ぎバツ見合わせていました。

 今日は昼前から曇り曇りがちとなり、校庭の熱中症計!のWBGT(暑さ指数)虫眼鏡も26.9、外遊びまる可能です笑う。今日はちょうど水曜日、ロング笑う昼休みキラキラです。そして、明日は給食後の一斉下校なので、1学期最後!の昼休みキラキラです。「やった~笑う。」たくさんの児童グループが、校庭に飛び出して急ぎきました。ドッジボール、長縄、フラフープ、一輪車、鉄棒、ブランコ、すべり台、、、

  

 クラス遊びグループのドッジボール急ぎは、3階のベランダから数えると7面!もコートがありました。

  

 ケイドロ急ぎをしているみなさ~んお知らせ、捕まえた泥棒を連れてくる牢屋は、本当にその場所でいいですか~?!。ミストシャワー汗・焦るの真下!をあえて牢屋にしているようです。「すずし~い笑う。」みなさんしっとり汗・焦るびっしょり汗・焦るぬれています。早く助けに来てあげて~。 

  

 遊びをひらめき工夫して、仲間グループと相談して了解、、、久しぶりの外遊び急ぎをたっぷりと楽しむ笑うことができました。 

暑い日には 冷やし中華!

 7月19日(水)

 1学期の給食給食・食事もあと2回ピース。蒸し暑く晴れなった今日の給食笑うは「はちみつパン・牛乳・冷やし中華キラキラのめん・鶏肉の照り焼き・冷やし中華の野菜・冷やし中華のスープ」の献立給食・食事でした。めんの上に野菜をのせて、冷やし中華のスープ汗・焦るをかけたら出来上がり了解。「いただきま~す笑う。」

 

 冷えためんがつるつると、とてもおいしかった笑うですね。

2年生も1学期最後のプールを堪能

 7月19日(水)

 3時間目、2年生星の水泳指導汗・焦るが行われていました。今年のプールキラキラでの学習のまとめ了解です。けのびやバタ足も花丸上手にできるようになりましたねピース

  

 今日は、1学期(今年度)最後!のプール汗・焦るなので、後半はお楽しみ笑うタイムキラキラ。水に潜る汗・焦る練習を兼ねた『宝探し虫眼鏡ゲーム笑う』です。水中にまかれたゴムボール了解や輪っかピースを拾って、かごに集めましょう。「がんばれ~お知らせ。」「あっち上にあるよ~。」「こっち下。こっち~。」みなさん協力して了解、たくさん拾ってくる花丸ことができました。

  

 1回戦は男の子チームの勝ちキラキラ、2回戦は女の子チームが王冠勝ちました。

 続けて、みんな笑う大好きな『流れるキラキラプール汗・焦る』も楽しみました。1学期最後!のプール汗・焦る、たっぷり堪能ピースしました。 

3年生 1学期最後のプールを堪能

 7月18日(火)

 5時間目、プールから元気な声笑うが聞こえてきます。3年生星が水泳汗・焦るの授業中。3年生は、今日が1学期(今年度)最後!の水泳指導急ぎになるそうです。お日様の光に、プールの水もきらきらキラキラと光っていて、気持ちよさそうピースです。これまでの学習のまとめキラキラと泳力の確認虫眼鏡をしたら、、、

  

 最後の10分間!は「お楽しみ笑うタイムキラキラ」です。永盛先生が、輪っか了解やゴムボールピース(水中に潜って拾う「水慣れ練習汗・焦る」で使いました。)も出してくれました。先生たちにおんぶ!している児童も見えます。大きな浮島?!笑うにもたくさんの児童が乗っています。

  

 令和5年度の水泳学習汗・焦る、たくさん練習して花丸、たっぷり堪能笑うしましたね。

暑い日には 冷凍みかん!

 7月18日(火)

 1学期の給食笑うも残すところあと3回!。今日の献立給食・食事は「ごはん・牛乳・ハンバーグトマトソース・粉ふきいものり塩・コーンポタージュ・冷凍みかんキラキラ」でした。

 

 校長室では、みなさんより30分早く!検食給食・食事をしているので、かなり(カチンコチン驚く・ビックリに)冷えて了解いました。暑い日晴れの冷凍みかんキラキラはとてもおいしかった笑うですね。 

夏休みを前に 図書の貸出 どれにしようかな~

 7月18日(火)

 3連休明け、今日も暑い晴れ汗・焦るです。今週の木曜日は『1学期終業式キラキラ』を迎えますが、夏休みを前に、図書室には「夏休み前笑うの貸し出し本」に、クラスごとにまとまって了解来室しています。

 1時間目は、6の3星のみなさんが借りる本を虫眼鏡選んでいました。「どれにしようかな~笑う。」夏休み前は特別ピースに3冊!借りることができます。図書室入り口には「大きなしゃもじ?!」。課題図書本『給食室のいちにちキラキラ』に関連する資料が展示了解されています。

  

 課題図書コーナーキラキラの前でも、本を選んでいる人がいました。夏休み中晴れにたくさんの人が読むことができるように、「夏休み中も図書室に通って了解、本を返してくれる人にっこり限定」で貸し出します。

 推薦図書コーナーキラキラの前にも、本を選んでいる人がいました。夏休み晴れをよい機会に「名人(50冊以上!)」・「達人(75冊以上ピース)」・「大達人(100冊以上花丸)」を目指してみてください。

 さすが高学年了解、貸し出しは各クラスの図書委員会星児童が担当しています。手際がいいです花丸

  

 夏休み中も、図書館開館日キラキラがたくさんありますので、暑さ対策注意をして、ぜひ図書室に来てください。「怖~い話疲れる・フラフラのお話し会キラキラ」も、26日(水)10時!から、日惜ホールで行いますので、笑うお楽しみに。

児童下校後は 先生方でワックスがけ

 7月14日(金)

 清掃急ぎ強調!週間キラキラだった今週、いつもより念入りにお掃除急ぎを重ねてきた最後ピースは、児童下校後の先生方による『ワックスがけ汗・焦る』でした。教室はもちろん、階段もピカピカキラキラに、、、

  

  

 先生方会議・研修みんなで、力を合わせて了解ワックスがけ汗・焦るを行いました。来週はピカピカピースになった床の輝きキラキラを楽しみに、登校学校してきてくださいね。

放課後教室 1学期最終回!ありがとうございました!

 7月14日(金)

 栃木中央小学校学校の『放課後教室鉛筆』は、年間予定表ノート・レポートにある金曜日!に行っています。今日は1学期最終キラキラの『放課後教室鉛筆』です。大型テレビ情報処理・パソコンに映し出されている予定で、時間いっぱいがんばりましょう笑う。分からないところは、小森先生・大澤先生・後藤先生・中山先生に質問?!しながら、集中して花丸課題に取り組んでいました了解

  

 みなさん、がんばりました花丸。2学期は、9月8日(金)から鉛筆始まる予定です。

4年生 SDGs「水を大切に!」

 7月14日(金)

 4年生星のみなさんは、社会科鉛筆『水道の水汗・焦るはどこからくるの』の発展学習キラキラで、SDGs!の視点で「これからの水汗・焦るの使い方についてひらめき考えよう」の活動に取り組んできました。

 今日は、4の1児童笑う3名が、その成果をクイズ?!形式にまとめ、4・5・6年生星の希望者を対象にプレゼンテーションキラキラを行いました。昼休みの体育館には、続々と児童が集まって来て、、、

  

 これまでの学習鉛筆で分かったこと了解・感じたことハートを伝え、自分たちでひらめき考えた『水汗・焦る』に関するクイズ?!を出してくれました。

 Q1:人間の体の水分は何%でしょう?!

 Q2:水道を5分間流しっぱなしにすると、何リットルの水を無駄にするでしょう?!

 Q3:2050年までに水不足の影響を受けるのは、何人に一人の割合となるでしょう?!

 Q4:これからの水の使い方で、私たちにできることは?!

 参加している児童笑うも、積極的に挙手をして花丸クイズに答えていました了解

  

 4年生笑うでこれだけ立派なピースプレゼンキラキラができ、すばらしい花丸ですね。次回は3年生以下のみなさんを対象とした、少しやさしい内容了解のプレゼンを予定しているそうです。楽しみ笑うにしています。

 ちなみにクイズ?!の答えは、、、

A1:70%笑う、A2:60リットル衝撃・ガーン、A3:4人に一人驚く・ビックリ、A4:「油などを下水にバツ流さない」・「おふろの残り湯のまる活用」でした。みなさん、正解了解できましたか。

6年生 命を救う「プッシュプロジェクト」

 7月14日(金)

 今日は1・2時間目に、6年生星を対象とした「PUSHプロジェクトキラキラ『命ハートを守る心肺蘇生急ぎとAED!』」を実施しました。講師キラキラは、那須赤十字病院病院の林先生・那須南病院病院の篠江臨床検査技師・独協医科大学病院病院の菱沼看護師・リハビリステーションレッツ倶楽部病院の岩崎施設長のみなさんです。栃木中央小学校学校での実施は、昨年度に引き続き2回目ピースです。

 はじめに、自分の心臓ハートの鼓動を確認虫眼鏡し、心臓突然死について会議・研修教えていただきました。国内では年間7万人!、学校でも年間100人!もの突然死があることに驚き、私たちの「少しの勇気キラキラ」で救える命ハートがある事を学びました。

  

 次に『胸骨圧迫急ぎ』のしかたを体験しました。救急車病院が到着するまで、AED!が到着するまで「5cmの深さを目安に・強く!・速く急ぎ・絶え間なく汗・焦る」行うことが大切星です。人をお知らせ呼んで交代了解しながら『胸骨圧迫急ぎ』を続ける方法も体験ピースしました。

  

 続けて『AEDキラキラの使い方』を学びました。栃木中央小学校学校のAED星は、職員室にあります。「田端先生、取って来てください!。」到着を待つ間、6年生笑うは『胸骨圧迫急ぎ』を続けます。AED星装着後も、AEDの指示に従って、倒れている人から離れたり『胸骨圧迫急ぎ』を続けたりしました。

  

 その次に「メッセージビデオ視聴覚」を視聴しました。実際にあった出来事をもとに作られた「命ハートを守る」メッセージお知らせは、6年生の心にも響いていました。

 最後に、全員グループに「受講証ノート・レポート」をいただき、代表児童が受取りました。

  

 「少しの勇気キラキラで、救える命がある。」大切な命ハートを守るためにできることを学ぶよい機会となりました。PUSHプロジェクトチームキラキラのみなさん、ありがとうございました。

アルミ缶回収② ご協力ありがとうございました

 7月14日(金)

 アルミ缶回収キラキラの2日目ピース。今日もたくさんの児童笑うがアルミ缶!を持って来てくれました。回収急ぎや名簿のチェック鉛筆のお手伝いは、環境委員会星5年生が担当しています。

  

 持って来てくれたみなさん、ご協力ありがとうございました。笑う

 1学期の朝の環境委員会星回収急ぎは、今日で終わりになりますが、今年度は吾一広場了解と西棟自動ドア前ピースに回収BOX!を設置していますので、随時OK回収キラキラしています。個人面談や作品提出等で来校の際にも、どうぞよろしくお願いいします。

3年生 交通安全教室:自転車の安全なのり方

 7月13日(木)

 3年生笑うのみなさんは今日2時間目ピースに、交通防犯課星のみなさん3名!を講師に『交通安全車教室:自転車の安全な注意のり方』の授業を行いました。

 はじめにDVD視聴覚「交通安全ラボ」を視聴して、①事故の原因!を考えよう、②安全な了解通行のしかた、③スピード急ぎで変わる危険、④自転車の交通ルール注意とマナーにっこりについて学びました。

  

 後半は、クラスごとグループに分かれて、ヘルメットピースの正しい着用OKのしかたや、自転車に乗る前の点検虫眼鏡のポイントひらめきを教えていただきました会議・研修

 自転車点検虫眼鏡の合言葉お知らせは「ぶたはしゃべる!」です。「ブレーキ」・「タイヤ」・「ハンドル」・「車体」・「ベル」に異常NGがないか、確認のしかたを教えていただきました。

  

 3年生星のみなさん、今日学習したこと鉛筆を生かして、これからも交通事故!に気をつけて、安全に了解自転車に乗るようにしてくださいね。

1年生から6年生へ「ありがとう」 

 7月13日(木)

 朝の会グループが始まろうとしている時間、1年生笑うのみなさんが校舎4階!へ静かに並んで了解移動していました。今朝は、兄妹学級キラキラの6年生星のみなさんに『ありがとうお知らせ』の感謝の気持ちハートを伝えに行きます。みんなでグループ書いた「ありがとうハート寄せ書き鉛筆」のプレゼントキラキラです。

  

 「ありがとうございました。笑う」6年生も、整列してお出迎え。なんだかとてもうれしそう笑う

  

 6年生星のみなさんは、入学直後の「朝の準備急ぎのお手伝い了解」から始まり、『1年生を迎える会キラキラ』での活躍ピース・リーダーシップにっこり、縦割り班清掃急ぎでの優しい声かけお知らせ、『なかよし班笑う遊びキラキラ』での思いやりある行動ハート、、、と1年生グループにとって、やさしくて頼りになる、お兄さん・お姉さんでした。上級生のおかげで、できるようになったことが増えた1年生!。みんなでお礼の気持ちハートを伝えることができて、よかったですね。

1年生:アサガオ・2年生:野菜 お持ち帰り協力、ありがとうございます

 7月13日(木)

 1学期終業式キラキラまであと1週間!、夏休み晴れはもうすぐそこです。1年生星が生活科で育ててきた「アサガオ笑う」と、2年生星がお世話をしていた「やさいキラキラ」は、今週、お家の方々にご協力いただいて、『夏休みのお持ち帰り期間!』となっていて、校舎南側の職員室前と学童前に勢ぞろい了解しています。

 アサガオキラキラは、水色・ピンク・むらさきいろいろな色が咲いていて笑う、とてもきれいピースです。

  

 やさいキラキラは、2年生星がそれぞれ「自分で選んだピースやさい」です。いろいろ実って笑ういました。ミニトマト・キュウリ、、、

   

 なす・ピーマン・オクラ、、、

  

 夏休み晴れ中は、お家でお世話汗・焦るを続けて、観察したり虫眼鏡収穫したり笑うしてみてください。詳しくは、学年から出ている「学年だよりノート・レポート」でご確認ください。また、お持ち帰り急ぎのご協力、どうぞよろしくお願いします。 

環境委員会『アルミ缶回収』・なかよし委員会『あいさつ運動』 朝から大活躍!

 7月13日(木)

 今朝の昇降口は、委員会活動児童笑うが大活躍花丸。吾一広場星では、環境委員会児童ピースが『アルミ缶回収キラキラ①』を行っていました。たくさんの児童グループがアルミ缶を持って来てくれた了解ので、回収袋はみるみるいっぱいに了解。名簿のチェック鉛筆も担当しています。

  

  

 昇降口外では、なかよし委員会笑う児童が『あいさつお知らせ運動キラキラ』実施中!元気のよい「おはようございま~す。笑う」が響き渡っていました。

  

 委員会活動急ぎにも、主体的に花丸取り組むことができる5・6年生グループのみなさんです了解