文字
背景
行間
学校ニュース
なかよし班遊び③ みんなで楽しく!
9月6日(水)
今日は水曜日、ロング昼休みの日です。そして、2学期最初の『なかよし班遊び』です。今日はとても蒸し暑く、校庭の熱中症計の暑さ指数(WBGT)の状況から、校庭でのなかよし班遊びは見合わせ、室内での活動を行いました。それでも子どもたちは元気いっぱい。どの班も工夫して、なかよく・楽しく活動していました。
集合写真を撮ってもらったり、「ウノ」、「トランプ」をなかよく楽しんだり、、、
「だるまさんがころんだ」も人気の遊びです。ピタッと止まって動かない。
こちら、寝ているわけではありません。「だるまさんの一日」の一コマです。「だるまさんがお昼寝。」「ぐ~。」
「ジェンガ」なんと、一番下が1本ゆらゆらしてます。絶妙なバランス、はらはらドキドキですね。「宝探しゲーム」隠した消しゴムはどこでしょう。「ヒントは黒板の近くだよ~。」「見つけました~。」「やった~。」
「フルーツバスケット」、「いす取りゲーム」最後の2人に残ったら2人とも優勝で~す。
「黒ひげ危機一髪MAX5」一人2本の剣を持ってくださ~い。
体育館では「ドッジボール」と「4面ドッジボール」あっちもこっちも敵だらけ。がんばって~。
熱中症対策を取りながら、どの班もなかよく楽しく『なかよし班遊び』ができました。
暑い日には 冷やし中華!
9月6日(水)
今日も、とても暑くなりました。そんな日の給食の献立は「アップルパン・牛乳・冷やし中華・にらまんじゅう・冷やし中華の野菜」のメニューでした。冷やし中華の麺には氷がのっていて、きらきらと見た目にも涼しそう。麺の上に野菜をのせて、冷やし中華スープをかけていただきました。つるつるとしていて、とてもおいしかったですね。
そして、にらまんじゅうのにらは、栃木県産のにらです。給食委員会児童が放送で「にらの生産量は、栃木県は全国2位です。」と紹介してくれました。よく味わっていただきました。
5年生 図工:進め!ローラー大作戦
9月6日(水)
5年生のみなさんは図工で『進めローラー大作戦』に取り組んでいます。3時間目、図工室では5の1のみなさんがグループごとに「ローラーだからできる技をみんなで見つけよう。」を学習のめあてに、とても楽しそうに活動していました。
これまでも、版画の授業で使ったことのある「ローラー」ですが、今日は、型紙を使ってみたり、糸やひもを巻き付けたり、絵の具を直接つけたり、梱包材を巻き付けたり、、、いろいろな方法をグループで考えて確かめてみました。
他のグループは、どんな方法を見つけたかな。自由に見てまわって、工夫を見てみよう。
教育実習中の加藤先生も一緒に活動しています。「荷造りロープをまいてみようよ。」新たな方法にチャレンジしているグループもあります。みんな意欲的に学習していますね。
それぞれの作品を鑑賞した後には、今度は、各自が学んだ方法で、自分ならではの作品作りに取り組む予定です。仕上がりが楽しみです。
学期始めの交通安全指導①
9月6日(水)
栃木中央小学校では、毎学期初めに、先生方が通学路の交差点や横断歩道に立哨しての「朝の交通安全指導」を行っています。今日はその初日、9カ所のポイントに先生方が立哨し、交通指導員さんや旗当番の保護者のみなさんとともに、児童の登校を見守りました。「おはようございます。」「おはよう。」
ミツワ通り北横断歩道・德田商店前交差点・古沢ビル前横断歩道、、、
栃高東交差点・文学館前横断歩道、、、
東門前横断歩道・西門前横断歩道。みなさん、登校班で一列に並んで安全に登校できましたね。あいさつも元気よくできました。
夏休み明けの学期始め、車に気をつけて、安全に登下校できるようにしましょう。
3年生 社会科校外学習へ ぶどう狩りも体験!
9月5日(火)
3年生のみなさんは今日、好天に恵まれて『社会科校外学習』に出かけました。最初の見学先は「おおひら歴史民俗資料館」です。係の人に、古い道具について説明をしてもらってしっかりとメモをとりました。昔のアイロンや氷を入れて使う冷蔵庫の使い方にびっくりしていました。
戸長屋敷も見せていただきました。
昔の農機具の使い方も体験させてもらいました。とうみやふいごを使って、お米のもみを上手にとります。
続けて、「道の駅みかも」に向かいました。お楽しみのお弁当タイムのほか、集合写真をとったり、お買い物をしたりしました。直売所では、とても大きなさつまいもや、ピーマン・ジャガイモ・人参・オクラなど、お家の人が喜びそうなお買い物をしている人がいました。
最後の見学地は、太平ぶどう団地の「藤野ぶどう園」です。ぶどう園の方から説明を聞いたら、一人一房吟味してぶどう狩りをしましょう。「どれにしようかな~。」かぶせてある袋を少し切って、中が濃い紫色のぶどうがおいしいそうです。みんな真剣。やさしくそーっとぶどう狩りを楽しみました。
栃木市の古い建物やぶどう園の見学を通して、栃木市のよさに気がつき、ともだちともなかよく楽しく過ごせました。
1・2年生 身体計測 大きくなったね
9月5日(火)
今日は1・2年生が、学期初めの「身体計測」を日惜ホールで行いました。身長と体重の計測です。1学期始めからどのくらいの変化があるかな。髙久先生にあいさつしたら、順番に計測しましょう。静かに並んで待っています。おりこうです。
3年生は校外学習のため、明日実施します。
藤沼交通指導員さん よろしくお願いします
栃木中央小学校の通学路は一方通行や狭い道路も多いことから、毎朝の登下校では、5名の交通指導員さんにお世話になっています。
文学館前の横断歩道では、これまで加藤さんに安全を見守っていただきましたがご都合により退職されたので、2学期始めより藤沼交通指導員さんに、児童の登校を見守っていただいています。
星野駐車場前の江田さん、小井沼商店前の高橋さん、イシハラ洋品店前の松本さん、栃高南東交差点の高橋さん、そして、文学館前の藤沼さん、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
今日の給食、何ですか? ナンです!
9月4日(月)
今日の給食は「ナン・牛乳・キーマカレー・マカロニサラダ・春雨スープ」の献立でした。久しぶりの『ナン』の登場にみんな喜んで、キーマカレーを味わっていました。
『ナン』は、タンドゥールと呼ばれる釜の内側に、伸ばした生地を張り付けて焼いたものです。そのため、特徴のある形になります。もちもちとしていて、キーマカレーとあわせるととてもおいしかったですね。
4・5・6年生 学期始めの身体計測!
9月4日(月)
今日は、毎学期初めに実施する「身体計測」を日惜ホールで行いました。初日の今日は、4・5・6年生の身長と体重の計測です。髙久先生にしっかりとあいさつしたら、順番に計測しましょう。
みなさん、大きくなりましたね。明日は、1・2年生の身体計測を実施します。
教育実習 5年1組でスタート!、インターンシップもスタート!
9月4日(月)
今日から3週間 、國學院大學3年生の加藤さんが、栃木中央小学校5年1組で、4週間の教育実習を行います。去年、本校でインターンシップを実施している、本校卒業生・先輩です。
また、同じく國學院大學2年生の工藤さんも、今日から14日(木)までの9日間、インターンシップを行います。今日はまず1年生の教室からインターンシップをスタートし、このあと各学年を巡回します。
職員室で先生方にあいさつの後、教室には朝の会から参加しました。また、全校生にも放送で、自己紹介をしました。
加藤先生、工藤先生、よろしくお願いします。
みんなにこにこ いただきま~す!
9月1日(金)
2学期初日の給食は「ごはん・牛乳・ハヤシライスの具・オムレツ・ぶどうのジュレ」の献立でした。久しぶりの給食、「おいしいね~。」栄養満点のメニューに、夏の暑さに負けず、子どもたちももりもりと食べていました。
栄養教諭の青木先生が「今日の給食『ぶどうのジュレ』のぶどうには『アントシアニン』という栄養があります。目や体の調子をととのえる働きがあります。」と放送でお知らせしてくれました。2学期も、みんなと一緒に給食もりもり「いただきます。」
第2学期始業式 元気な顔がそろいました
9月1日(金)
今日から9月、第2学期のスタートです。始業式は体育館で、朝一番に実施しました。第1学期の終業式の態度も立派でしたが、今日の第2学期始業式も、静かに5分前に集合でき、姿勢よく式に臨むことができていてとても立派でした。
2学期にがんばりたいことの作文は、2年生と5年生の代表児童が発表してくれました。
校長先生の話に続いて、産休に入った神子谷先生のかわりに8月1日に栃木中央小学校に着任した福谷先生の紹介を行いました。福谷先生は、おととしの4~9月にも本校に勤務してくださっていた先生です。元気よく「よろしくお願いします。」のあいさつをしました。
しっかりとお話を聴くことができましたね。
2学期は一番長い学期です。各学年の校外学習や修学旅行・宿泊学習、持久走大会などの行事もたくさんあります。めあてをたてて、思い出に残る学校生活にしたいですね。
2学期始業式を前に 先生方も準備万端!
8月31日(木)
今日は8月31日、夏休み最終日になりました。児童のみなさん、元気に過ごしていますか
明日の『第2学期始業式』を前に、今日は先生方も職員会議や職員作業を行いました。
職員作業では、7月に実施した『備品点検・教材室の整頓』で廃棄することになった物品をトラックに積み込みクリーンセンターに運んだり、、、
夏休み中にみなさんが持って来てくれた段ボールを保管場所に運んだり、ワックスがけで廊下に出ていた音楽室の机・いすを教室に戻したりしました。
先週土曜日のPTA奉仕活動の時には、みなさんの通り道になっていたのでワックスがけを行わなかった『各学年のオープンスペース』や『特別教室棟』のワックスがけも行いました。
こんなにピカピカになりました。
そして、先週、児童のみなさんが提出してくれた『夏休みの作品・課題』も先生たちみんなで確認し、出品の準備ができました。どれも力作ぞろい、提出数制限がある課題は、出品作品を選ぶのに苦労していました。よくがんばりましたね。
先週のPTA奉仕活動やこれまでの職員作業で、校舎内もとてもきれいになりました。
明日の第2学期始業式には、みなさんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。車に気をつけて登校してきてくださいね。
PTA奉仕活動! 大変お世話になりました
8月26日(土)
今日は『PTA奉仕活動』、「親子で学校をきれいにしよう」は、コロナ禍を経て、実に4年ぶりの実施となります。PTA環境委員会のみなさんが中心となって、準備してくださいました。「リサイクル品回収」に向けてこつこつと回収しているアルミ缶や段ボールを持って来てくれた児童もたくさんいました。どうもありがとう。
受付は混雑を避け、エアコンの効いている各教室です。
放送で開始のあいさつを行ったら、分担に従って作業を始めましょう。
1階は、会議室・保健室・ことばの教室、、、
図書室・日惜ホール・のワックスがけや、希望の広場の窓ふき、、、
2階では、図工室やにほんご教室のワックスがけ、各教室の窓ふき、オープンスペースの水道そうじ、、、
3階も、音楽室ワックスがけ、各教室の窓ふき、各階に2か所ずつある少人数教室のワックスがけ、、、
4階でも、親子で一生懸命に作業する姿が、、、
トイレ掃除は、どの階でも「多目的トイレ」も含めて入念に行っていました。
体育館は、大型扇風機をまわす中、一列になってワックスがけを行いました。広いアリーナが、ピカピカになりました。
お父さん・お母さんからコツを教えてもらいながら、作業に取り組むほほえましい姿も、たくさん見せていただきました。
熱中症対策をとりながら短時間の作業でしたが、集中して行ったので、校内各所がとてもきれいになりました。気持ちのよい2学期スタートになります。
PTA奉仕活動ご協力いただき、ありがとうございました。
夏休みの図書室⑤ 最終貸出日!ビンゴカード回収
8月25日(金)
夏休み期間中、9回設定されていた『図書室開館日』も今日が最終日です。夏休みの作品・課題を提出しに登校した児童もたくさん、図書室に来てくれました。「返します。」「借ります。〇年〇組〇番です。」みなさん、借り方も返し方も、上手ですね。
おっ。ビンゴカードの全部のマスにスタンプが「フルビンゴ」達成ですね。すばらしい。おめでとうございます。「フルビンゴ」達成の人は、2学期に『先取り1冊カード』がもらえますので、どうぞお楽しみに。
今日は夏休み中の貸出最終日なので、ビンゴカードはカウンターの「回収ボックス」に入れます。
達成感のある笑顔。たくさん本を読みましたね。推薦図書のカードに、スタンプがたくさんたまった人もいました。すごいですね~。
夏休み中に借りた図書室の本は、2学期が始まったら、忘れずに返却してください。みなさんよくがんばりました。
夏休みの作品・課題提出② みなさんがんばりましたね。
8月25日(金)
夏休みの作品・課題の提出も、今日が2日目。休み中にがんばって取り組んだ『力作』が、各教室に届いています。なかよし学童のみなさんは、各フロアごとにまとまって、きちんと並んで提出に来ていました。
「名簿にチェックして、、、」「1・2年生のみなさ~ん、提出できましたか~。」「静かに戻りましょうね。」
作品の提出は、明日26日(土)は、『PTA奉仕活動』のため、時間が「8:30~10:00」になりますので、ご注意ください。
合唱部! すてきなハーモニーが響きます②
8月25日(金)
合唱部のみなさんは夏休み中、4回の練習日がありましたが、今日はその最終回 です。第一音楽室と第二音楽室で、ソプラノとアルトのパートに分かれて、練習に取り組んでいました。音楽祭で発表 を予定している『コスモス 』です。とても素敵な歌声です。
夏休み中の練習、みなさんよくがんばりましたね。9月の大会に向けて、2学期にも仕上げをしていきましょう。
夏休みの作品・課題提出① みなさん元気でしたか?
8月24日(木)
今日から3日間、『夏休みの作品・課題提出日』になります。今日と明日25日(金)は、10:00~15:30、26日(土)は、PTA奉仕活動に合わせて(8:30~10:00)になります。各教室では、名簿や作品や課題ごとの提出コーナーが用意されています。校内を巡回してみると、、、さっそく、作品が提出されていました。
まずは、名簿に持って来た作品・課題をチェックして、「習字はここで、作文は、、、」「このポスターはどこに出すのかな~」
みなさん、がんばりましたね。夏休みの楽しかった思い出を、お話ししてくれた児童もいました。明日・あさってまでが提出日となりますので、交通に気をつけて、作品提出に来てください。
外山先生はスーパーマン 高圧洗浄機で校内をきれいに
8月22日(火)
栃木中央小学校の学校技能員外山先生は、夏休み中も、校内各所の安全点検や清掃を行ってくれています。今日は、高圧洗浄機を使って、希望の広場の床の汚れを落としてくださいました。あっという間にきれいになりました。
外山先生は、いろいろな技能・資格をお持ちで、これまでも、ベランダ窓の高圧洗浄そうじ、高いところの枝切り、ミシンの修理(ミシン縫いの指導もしてくださいます)など、いろいろな場面で、児童のために・学校のために奮闘してくださっています。
外山先生は栃木中央小学校のスーパーマンです。
夏休みの図書室④ 夏休み後半の貸し出し
8月17日(木)
児童のみなさん、夏休みを元気に過ごしていますか?昨日までの『学校閉庁日』も明けて、今日は、夏休み後半の「図書室開館日」でした。たくさんの児童が、日焼けした顔で元気に図書室に来てくれました。まずは受付名簿にチェックして、、、
「おやおや、明日来ると、ビンゴになりますね。」「明日も来ま~す。」「推薦図書カードにもスタンプがいっぱいたまりましたね。」
8月後半にも、今日を含めて4日間の「図書室開館日」を予定していますので、ぜひ本を借りに来てください。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。