学校ニュース

2023年5月の記事一覧

体育・スポーツ 運動会全体練習①

星業間の時間に、初めて全体で練習をしましたキラキラ

今日の練習は、行進練習と開会式の並び方・入場の仕方です笑う

進行係が中心となって、指示を出しました。

晴れ体育主任の説明をよく聞いて(返事もよくできて)練習ができましたね了解

注意明日も暑くなるようです。児童が熱中症にならないよう、熱中症指数計(WBGT指数計)を設置して、注意を払っていきます驚く・ビックリまた、水分補給や適度な休憩を取り、体を休ませながら練習に取り組ませていきます期待・ワクワク

重要水筒や汗拭きタオルを持たせてくださいお辞儀

ひと休み 巣づくり

お知らせ昇降口の軒下に、ツバメが巣づくりを始めましたにっこり

4羽が入れ代わり立ち代わりして、2か所に土や小枝を集めていますイベント

壁にうまく作れるでしょうか……汗・焦る汗・焦る児童と一緒に見守っていきたいと思います期待・ワクワク

鉛筆 授業の様子です

星1・2時間目の様子です。

【1・2年生】体育:運動会表現(ダンス)の練習です。今年は、ONE PIECE から「新時代」で踊ります。楽しみで~~すニヒヒ

【3年生】国語:漢字辞典を使って意味を調べたり、例文を見つけたりしていましたよ。辞書引きにも慣れてきましたね喜ぶ・デレ

【4年生】

1組:算数で、ハムスターの成長を折れ線グラフに表していました会議・研修

2組:国語で、メモの取り方について、誰にどんな情報を聞くかを話し合っていましたグループテーマは、運動会でした。

【5年生】外国語:挨拶と自己紹介の基本形を教わり、友達に自己紹介にチェレンジしていましたひらめきとても上手に言えました。

【6年生】算数:点対称な図形について、ICTを活用して図を動かし、対称になる様子を確認していました了解集中して見ていましたよ笑う

【すくすく1・2】国語・算数:学年により、プリント作業やドリル学習に取り組んでいました。座る姿勢がよく、文字もゆっくり丁寧に書いていましたよ期待・ワクワクピース 

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん ぎゅうにゅう ハヤシライス アスパラとコーンのソテー ヨーグルト りんごゼリー(アレルギー対応用)

星ハヤシライスは、細かな野菜や肉をデミグラスソースで煮込んだ洋食です。明治の初めに日本橋の丸善レストランで 早矢仕 有的 さんが外国の方に提供したメニューといわれています驚く・ビックリ

星「早矢仕さんのライス」だから、「ハヤシライス」と言うのかな??

会議・研修 中学生マイチェレンジ!!

お知らせ西方中学校の2年生2名が、今日から3日間、職場体験学習に来ていますハート「将来教員になりたい」という思いを持ってきてくれたことは、教職員にとって嬉しいことですにっこり

キラキラいろいろな教師の仕事ぶりを見たり、児童と遊び・ふれ合ったりしながら、自分がどんな仕事を目指していくのかを学んでほしいと思います笑う

星今日は、少し緊張している様子でしたが、徐々に児童に話しかけて、教師の手伝いを積極的に行っていました花丸