学校ニュース

2023年5月の記事一覧

動物 ツバメの巣②

虫眼鏡ツバメの巣が、かなり出来上がってきました。

星児童にとっても、朝の楽しみになっています。今のところ怖がる子はいませんので、一緒に見守っています。

「もう、卵は産んだの?」

「ツバメは、外国から飛んできたんだよ。」

「ヘビが来ないといいな。」・・・・・

興味津々ですにっこり

 

ひと休み学校の周りも田植えが進み、若草色の苗が水にゆれながら、涼しさを運んでくれています にっこり自然に恵まれて、四季を感じられる環境にいる子どもたちは、幸せですね期待・ワクワク

キラキラ学校園のジャガイモの花が咲きました。

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん ぎゅうにゅう あげぎょうざ マーボーどうふ ちゅうかあえ

星県外へ出かけたとき、「どちらから?」の質問に、

「栃木からです。」と答えると、

「日光東照宮がある県ですよね。」となりますが、

「宇都宮からです。」と答えると、

ほぼ100%「あぁ、餃子で有名な・・。」と言われます興奮・ヤッター!

(餃子のおいしい街に生まれ育ってよかったです。)

晴れ今日の餃子は、揚げ餃子。カリカリと揚がっていて、タレなしでもおいしかったですよハート

体育・スポーツ 運動会全体練習②

今日の運動会全体練習は、開会式と応援の並び方でしたにっこり

星放送係と進行係の児童が、音楽や号令を入れるタイミングを確認したり、選手宣誓を通してみたりしました。

花丸「気をつけ」や「休め」の姿勢も確認しました。1年生が、すぐに動いて姿勢がとれたのには驚きでした。就学前に園で習っていたかな??拍手です!了解パチパチパチ・・・。 

星10時30分のWBGTは、21.5℃でした。28℃になると、屋外活動は中止です。今日は、大丈夫でした笑う

 

家庭科・調理 今日の給食です

給食・食事メニュー】

げんりょうコッペパン ぎゅうにゅう いちごジャム わふうスパゲティ とりにくのハーブやき ブロッコリーとカリフラワーのサラダ

星和風スパゲティは、キノコ(しめじ、マッシュルーム)やホウレンソウがたくさん入っていて、しょうゆ味のため、さっぱりとした味わいでした笑うボリュームもありましたよ興奮・ヤッター!