学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

笑う 明日は卒業式…

 卒業式の前日…ということで、午前中から教職員で協力して、準備をしました。
 
 通常であれば、全校児童からの思いを込めた飾り付けをしたり、業間の時間を使って練習を繰り返す中、在校生の気持ちを高め、態度に表すという指導を積み重ねたりするのですが、今年はそれができません。
 だからこそ、心のこもった、一生の思い出に残る「卒業式」にしたい…という、西方小の教職員が一つになって準備をしました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

▲ご来賓のご臨席はいただけなくなりましたが、たくさんの“祝電・祝詞”が届いています。明日、一つ一つ、よ~く読んでくださいね。懐かしい方々からの“お祝いのメッセージ”もありますよ!!体育館南側の壁面に掲示してご披露させていただきます。

笑う 運動不足解消・ストレス発散のために…


 卒業まで残り・・・・・
 
 学校では、子どもたちのいない日々なので、デスクワークが中心の毎日です。そこで、昼食後に軽く身体を動かしたり、ラジオ体操をしたり、レクリェーションを兼ねて運動したりしています。

 

 この後、どんどん校庭に出る先生方の人数が増えて、リフレッシュできました絵文字:笑顔

 今日から、一斉メールでお知らせしたとおり、児童の運動不足やストレス解消のために、学校の校庭を開放することになりました。午後になると、早速校庭に子どもたちの笑い声が聞こえてきて、うれしくなりました。

 保護者の皆様、以下の6点について気を付け、児童が安全に過ごせるよう、ご留意ください。
 

1 学校に来るときは、必ず家の人に断る。(低学年児童は、家の人と一緒に)

2 行き帰りの際は、交通事故等に十分注意する。

3 自家用車で送迎する場合は、体育館南側に駐車する。自転車で来校する場合は、職員室の南側(国旗掲揚塔付近)に駐輪する。

4 遊び道具(なわとび、ボール等)は、家から持参する。

5 休み時間等の「校庭での遊び方」の約束を守る。

6 午後5時には、帰宅している。

 

19()卒業式の日は、校庭に車の出入りがあるので、来校しないでください。

※土日・祝日は、教職員は勤務しておりませんので、ご理解ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 先生方で協力して、6年生の教室や廊下の飾り付けもしました。
 

 
 例年は、5年生が中心になって行う活動ですが、今年度はその準備の時間がとれないので、5年生に代わって、先生方が頑張っています!!
 明日は、卒業式の前日準備を行う予定です。

にっこり 卒業式まで、あと…

 卒業式まで、あと

になりました。皆さん、体調はいかがですか。

 「6年生を送る会」の時に、在校生が作ってくれた「くす玉」と、各学年からのメッセージを、昇降口に飾ってあります。

 

 新型コロナウイルス感染症対策のため、どのようにするか検討していた「修了式」について、もちかたを決定し、本日一斉メールの送信をしました。1年生から5年生の皆さん、体調を整えて、24日(火)に、学校で元気に会いましょう。
 詳細については、以下のとおりです。保護者の皆様、ご協力をお願いいたします。

《修了式》15年生

1 日時…324() 805通学班で歩いて登校します。

2 修了式…各教室にて、放送等で行います。

3 持ち物…マスク、安全帽、上ばき、連絡袋、連絡帳、筆記用具、ランドセル

4 終了予定… 9:40通学班で歩いて下校します。

○臨時休業中なので、出欠の扱いにはなりません。ご都合のつかない方や体調不良の場合は、無理せず、担任へご相談ください。

 

《離任式》全校生(6年生も登校します)

・現時点では、331()に実施の予定ですが、詳細については、24()に決定し、一斉メールにてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

にっこり 教室の環境整備をしています。

 
 
 臨時休業が始まって、もうすぐ2週間です。
 学校に子どもたちの声が聞こえないのは、とても寂しいですが、教職員は、毎日、朝からいろいろな仕事をしています。
 今週は、月・火・水の3日間で、家の方に荷物を引き取りに来校していただき、子どもたちの家での様子を伺うことができ、少し安心しました。

 


 今日は、各教室の床のワックスをかけたり、クリーニングされたカーテンを取り付けたりして、環境整備をしました。

  

 新型コロナウイルスが、早く収まり、子どもたちの笑顔が1日も早く学校に戻ってくることを祈りながら、西方小をしっかり守っていますよ!!
 

にっこり 卒業式の予行練習をしました。

 

 今週に入って、教職員で協力して、卒業式の準備を進めています。

 
 

 新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮して、体育館の椅子を間隔を開けて配置したり、飾り付けをしたり…少しずつ「卒業式」が近づいていることを実感できるような学校になってきました。

 昨日は、教職員のみで「卒業式予行」を行いました。教員が子どもの役になり、動きの確認をしたり、事前指導することを整理したりしました。

 
 
 予行練習が終わってすぐに、反省をして、計画の修正をしました。式の内容も、できるだけ精選して、短時間で行えるようにしていきます。

 5年生の皆さん、在校生の代表として、6年生からの思いをしっかり受け継げるよう、気持ちを引き締めて臨んでくださいね。

 そして、6年生の皆さん、ほとんど練習をしていない中での『卒業式』…私たち教職員にとっても、初めてのことです。当日は緊張すると思いますが、“間違い”だと思わなくて大丈夫です。堂々と、胸を張って、想いをたっぷり込めて臨んでほしいと思っています。

 保護者の皆様、ご家族の皆様も、健康管理には、十分お気を付けください。

 また、休校期間中、このHPの投稿をご覧いただき、ありがとうございます。学校とご家庭をつなぐ一つの方法として、これからも投稿していきます。それに併せまして、是非、『投票ボタン』を押していただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。(投稿者が元気になります!!)

晴れ 東日本大震災から9年…

 3月11日…今日は、東日本大震災が起こった日です。9年前の今日、地震と津波で、多くの方々が犠牲になりました。その方々への弔意を表し、朝から「半旗掲揚」をしました。





 午後2時46分には、学校で一斉に黙祷を捧げます。ご来校の際は、どうぞご協力ください。

笑う みなさん元気に過ごしていますか?

 
 西方小児童のみなさん!元気に過ごしているでしょうか。お家の中にいるばかりではなく、庭先などで運動をして適度にリフレッシュしてくださいね!!

 学校では、メールでも配信しましたが、3月9日~3月11日の15:00~17:00の期間で荷物の受け渡しが行われています。保護者のみなさんには、大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
 


 さて、先月の2月26日(水)には、「6年生を送る会」がありました。1~5年生のみなさんが、一生懸命考え、工夫して準備し、6年生への感謝の気持ちのたっぷりこもった、温かい会になりました。


 
 心のこもった飾り付けや楽しいレクリエーション、思い出スライドの上映、さらに今年はくす玉も作成してくれました!!
 6年生をはじめ、全校生が楽しめる時間となりました。

 6年生からも、お礼の歌として、GReeeeNの「贈る言葉」を1~5年生にプレゼントしました。退場は1年生と手をつないで退場しました。4月の「1年生を迎える会」の時には6年生に手を引かれていた1年生も、立派に6年生のお兄さん、お姉さんと退場することができました。
 教室に戻った6年生からは、「うれしかった。楽しかった。」との声がとても多く
聞かれました。1年前は、自分たちが先輩を送り出しましたが、今度は自分たちが送られる番になりました。休業期間が続きますが、卒業までの一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

臨時休業期間に入りました。




 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間になりました。平日にもかかわらず、子どもたちの元気な声が聞こえないことがとても寂しいです。児童のみなさん、元気に過ごせていますか?
 上の写真は6年生が作成した卒業式までの素敵な日替わりカレンダーです。そんな6年生たちは2月28日(金)…臨時休業になる前日に、学校や在校生、先生方への感謝の思いを伝えるために、奉仕活動を行いました。
 黙々と活動する姿を見て、この1年間、学校を引っ張ってきた6年生の頼もしさを感じました。




 そのおかげで体育館の二階、砂場、芝のそれぞれの場所がとてもきれいになりました。学校のために頑張ってくれてありがとう!!!
 1~5年生のみなさん!これからも学校を大切にしていきましょうね。

 みなさん。これからも手洗いうがいをしっかり行い、食事、睡眠も十分にとって体調管理をしっかりしてくださいね!!

にっこり 明日は、「6年生を送る会」です。

 明日は、いよいよ「6年生を送る会」です。今まで、5年生を中心に、1年生から5年生が力を合わせて計画・準備を進めてきました。
 今日は、前日の練習と、会場の飾り付け…


 
 
 
 

 みんなの気持ちが、6年生にしっかり届くように、明日は心をこめて集会を成功させましょう!!
 6年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね~!!

にっこり 6年生を送る会の準備をしています。

 5年生が中心となって、代表委員会で話し合い、26日(水)に行われる「6年生を送る会」の準備が少しずつ進んでいます。
 今日の業間の時間には、体育館に、なかよし班ごとに集まって、6年生へのメッセージ書きをしました。
 
 


 整列させるのも、進行するのも、グループをまとめるのも…みんな5年生がリーダーとなっています。もう、しっかり6年生からのバトンを引き継いでいますね。
 全校で協力して、6年生への「ありがとう」の気持ちをしっかり伝える集会にしましょう!!