学校ニュース

学校ニュース

お祝い 卒業式②式中

イベント卒業式の様子を紹介します。

【卒業生入場】

温かい拍手の迎えられて・・・。

 

【卒業証書授与】

校長先生が、一人一人に証書を授与しましたお祝い

渡すとき、校長先生が(小さな声で)「おめでとうございます」と伝えていましたキラキラ

うなずく子もいましたが、残念ながら、撮影はできませんでした…衝撃・ガーン

(4月2日のTV放送でお楽しみください。)

 

【学校長式辞】

 

【来賓祝辞】

「栃木市からのお祝いの言葉(代読)」「PTA会長様の言葉」

逆光になってしまい、分かりにくくてすみません心配・うーん

 

【別れの言葉】

心のこもった呼びかけと、卒業生のすてきな歌声が響き渡りました音楽期待・ワクワク

 

【卒業生退場】

胸を張って、堂々と旅立っていきました笑う飛行機

 

 

合格終始、厳粛な雰囲気で行うことができました花丸

4・5年生の参加態度も立派でしたよ了解

卒業生から、西方小の伝統をしっかりと受け継ぎましたね!!

終了後の片付けも手際よくできました。ありがとうピース

お祝い 卒業式①(朝の受付~式前)

晴れどなたが晴れ男・晴れ女だったのでしょうか笑う

最高の卒業式日和になりました!!

職員室では、「日頃の行いかな??」と喜びの声が上がっていましたにっこり

4・5年生が、登校してすぐに廊下や昇降口、体育館回りの掃除をしていました。

やる気満々の意欲で取り組んでいたので感激ハートハート

 

王冠受付時間です。5年生がドキドキしつつ、卒業生に胸花を付けました。

 

イベントご来賓の皆様も、お運びいただきありがとうございますお辞儀

 

花丸式前の会場の様子です。在校生たちも緊張していますね興奮・ヤッター!

 

1ツ星この後は、卒業式②に続きます。

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 和風おろしハンバーグ ほうれん草ともやしのおひたし けんちん汁 お祝いいちごゼリー

今日の給食は明日が小学校の卒業式のため、キラキラ小学校卒業お祝い献立キラキラでした興奮・ヤッター!

さっぱりとした大根おろしの入った和風ソースがかかった定番のハンバーグ、

おひたし、具だくさんなけんちん汁、お祝いのいちごゼリーでが提供されました。

6年生にとっては、小学校最後の給食になります星

みんな味わって楽しそうに食べていましたハート笑うハート

 

明日はいよいよ卒業式です。しっかり食べて明日に供えましょう!

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございますお祝いお知らせ

お祝い お別れ式

花丸業間活動の時間に、1236年生のお別れ式がありました。

心を込めて拍手をしたり、別れの呼びかけを言ったりして、和やかな雰囲気になりました期待・ワクワク

6年生も123年生の呼びかけを、とてもじっくりと聞いていましたよハート

お知らせ123年生は、卒業式に出ませんが、このお別れ式が卒業式に準じています。

きっと、6年生の心に残るお別れになったと思いますにっこり

星明日は、卒業式ですキラキラキラキラ天気に恵まれますように‥‥晴れ

鉛筆 3時間目の様子

お知らせ3時間目の授業の様子を紹介しますハート

どのクラスも、学年末最後の学習内容でした。

テストもほぼ終わりましたね了解

進級に向けて、今までの学習をしっかりと身に付けておきましょう笑う

【1年生】国語「言葉の中のことばクイズ」

「シロナガスクジラ」の中には、何がある(いる)?答えは、3つありましたよピース

 

【2年生】

1組:音楽「チャチャマンボ」発表会 拍を合わせて上手に弾けました音楽

2組:道徳「ある日のくつばこで」 靴をかくすのはいけないこと。分かっているけど…汗・焦る

 

【3年生】体育:「プレルボール」 試合形式を楽しみました体育・スポーツ

 

【4年生】算数:「4年の学習 たしかめよう」 

どんどん問題に挑戦していました花丸

 

【5年生】

1組:理科「電流の流れ」理科、最後のテストでしたピース

2組:国語「大造じいさんとガン」大造じいさんのどれがよい作戦か、話し合いました星

 

【6年生】記念写真撮影です。

卒業式、教室に張り出すのかな?興奮・ヤッター!

なかなかカメラ目線にならず、苦戦しました疲れる・フラフラ

6年生にとって、学習中の癒し…だったのかな?!(全部筆箱です)

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 ビーフカレー キャベツのソテー 豆乳デザート和え

今日は、定番の人気メニュー「ビーフカレー」です星

牛肉と野菜のうま味たっぷりで、ごはんが進みました!

今年度最後のカレーをみんな喜んで食べていましたニヒヒニヒヒ

キャベツのソテーはシンプルなコンソメ味で、さっぱりと食べやすかったですキラキラ

豆乳デザート和えの豆乳ゼリーは、ふるふるで柔らかく、ちょうど良い甘さでしたハート

今週も美味しい給食をありがとうございました。

今年度の給食も、あと3回ですハート給食・食事

グループ 卒練⑤最後の練習

お知らせ今日は、予行の反省からの直しを入れつつ、最後の練習をしました。

練習は数回ありましたが、児童は最後まで集中が切れることなく、真剣に参加していました笑うさすがは、西方っ子ですね!!

 

星これで、18日の卒業式を迎えるのみとなりました。

456年生のみなさん、心に温かい余韻が残る卒業式にしましょうね笑う

 

本 図書委員会から6年生へ

本図書委員会の5年生から6年生たちへ、卒業を祝うプレゼントがありました。

6年間の読書記録カード。

とてもすてきな「Congratulation Card!!」ですお祝い

6年生のみなさん、このカードを大切にしてください。

そして、中学校でも心に響く1冊を見つけられるように、読書に親しんでくださいね期待・ワクワク

晴れ 今日の給食です

【メニュー】

栃木県産米粉パン 牛乳 煮込みうどん 竹輪の磯辺揚げ こんにゃくサラダ

今日はひさしぶりの米粉パンでしたキラキラキラキラ

米粉パンに使われている米粉は、栃木県産のものを使用しています!

煮込みうどんは、具だくさんでだしのきいた汁がおいしかったですニヒヒ

竹輪の磯辺揚げは、磯の香りがしっかりしていました興奮・ヤッター!

こんにゃくサラダは甘酸っぱい味つけで、食べやすかったです花丸

グループ お別れ式の練習

お知らせ今日は、1~3年生と6年生で、お別れ式の練習をしました。

お別れ式は、卒業式に出ない学年が6年生の卒業を祝う大切な式です。

学校では、「卒業式に準ずる式」として、しっかりと練習しています期待・ワクワク

1~3年生も6年生も、お互いに感謝の気持ちを込めて呼びかけていましたハートハート

星お別れ式は、17日(月)です。

 

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 八宝菜 揚げ餃子 中華和え

今日は中華風の献立ですキラキラキラキラ

八宝菜の8は、8種類の食材という意味ではなく、たくさんの種類のという意味があります。

ミニサイズの可愛らしいなると花丸や、イカ、豚肉、筍などが入った具だくさんなおかずでした興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

中華和えは、甘酸っぱいさっぱりした味付けで献立全体をひきしめてくれました星

揚げ餃子はパリパリに揚がっていておいしかったです喜ぶ・デレ

お祝い 6年生表彰

花丸予行練習後には、6年生最後の表彰を行いました笑う

①栃木県教育書初展 特選 11名 代表6年

②善行優良児童・生徒表彰 6年

 

③模範児童・生徒表彰 6年

 

④健康推進優良児童・生徒表彰 6年

 

⑤運動優良児童表彰 6年2名

キラキラ6年間の努力の賜物ですね。心から おめでとうございます!キラキラ

王冠そして、6年生のみなさん、中学校でも大いに活躍してくださいね笑う

 

ニヒヒさて、このシルエットは誰でしょう?

 

喜ぶ・デレヒント:このブログの中に写っている方で~~~す了解

2階から会場の全体の様子を確認してくださっていましたお辞儀

感謝ですキラキラキラキラ

グループ 卒業式予行

お知らせ今日は、本番さながらに卒業式の予行を行いました。

1~3年生も、教室でリモート視聴です笑う

式の流れや時間、児童の動きかた、各担当係の作業のタイミング等を確認しましたハート

【入場】

【証書授与】

【学校長式辞】

【別れの言葉 他】

花丸今日の反省をもとに修正を加え、本番に臨みます!!

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 二色丼の具(鶏そぼろ) 二色丼の具(おひたし) きのこの味噌汁 アイスクリーム(ミルク味)

今日はごはんにお肉と野菜をかけて食べる二色丼の具です。

そぼろには、鉄分たっぷりキラキラ鶏レバーそぼろが入っていますニヒヒ

きのこの味噌汁は、栃木市産の肉厚でおいしい椎茸を使用しています。

きのこのうま味が感じられる味噌汁でした星

1年に1度のお楽しみのアイスクリーム(ミルク味)は、濃厚な味わいで、子どもたちも大喜びでした興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

(アイスが溶けないように、給食が始まって少し経ってから教室に配布しました花丸)

イベント 卒練⑤

お知らせ今日は、1~3年生がお別れ式の練習をしました。

6年生はいませんでしたが、目の前にいるつもりで呼びかけていました笑う

口と一緒に目も大きく開けて、一生懸命声を出していましたよハート興奮・ヤッター!

6年生への感謝の気持ちが、6年生に伝わりますように‥‥期待・ワクワク

キラキラあと5日でお別れですね‥‥キラキラさみしいです‥‥心配・うーん

星給食関係の掲示板も、卒業バージョンに変わりました。春!!すてきですハート

 

晴れ 今日の給食です

【メニュー】

赤飯 牛乳 鶏肉のから揚げ 礒香和え すまし汁 お祝いケーキ

今日は、明日が中学校の卒業式であることにちなんで、「中学校卒業お祝い献立ですイベント星キラキラ

人気メニューにから揚げや、お祝いの文字が入ったなると入りのしまし汁、甘い苺ソースがおいしく見た目もかわいらしいお祝いケーキなどが提供されましたなるとに書かれた「」の文字をみて、「お祝いだー!」「すごーい」と 驚いている児童もいましたニヒヒ

小学校卒業お祝い献立も提供されます。楽しみにしていてくださいね花丸興奮・ヤッター!

 

中学生の皆さん、ご卒業おめでとうございますキラキラキラキラ

グループ 卒練④

お知らせ明日は、西方中の卒業式ですね。

卒業が間近に感じられるようになりました笑う

6年生が西方小で学ぶのも、あと7日です驚く・ビックリ

 

イベント今日の卒練は、2時間目に証書授与、業間活動で入退場の練習をしました音楽

4・5年生の温かい拍手の中で、ちょっぴり゛うれし恥ずかし”の6年生が愛らしかったです期待・ワクワク

とてもいい雰囲気で練習ができましたハートハート

 

 

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 にらまんじゅう ナムル フルーツ杏仁風プリン

今日は中華風の献立です!

麻婆豆腐は、ごはんと相性ばつぐんの具だくさんで食べやすい味つけでした興奮・ヤッター!

ナムルは甘酸っぱく中華料理のあぶらっぽさを、さっぱりさせていましたイベント

フルーツ杏仁風プリンは上にももの果肉とあんずのソースがのっています星

優しい甘さでとてもおいしかったですハート

 

今週もおいしい給食をありがとうございましたお辞儀お辞儀

グループ 卒練③

グループ今日は、「別れの言葉」のあと、校歌の練習をしました。

4・5年生は、低学年の時がコロナ禍のため、校歌が歌えなかった学年です疲れる・フラフラ

歌詞を覚えずにきてしまったので、今現在、毎日練習しているところです我慢

本校の校歌は、難しい言葉もありますが、とても意味が深く、すばらしい歌詞になっていますキラキラ

ぜひ、子どもたちには、校歌を覚え、胸を張って歌ってほしいと思います期待・ワクワク

でも、今日は、大きな声で歌えましたよハート笑う

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ココア揚げパン 牛乳 シーザーサラダ 手作り肉団子スープ アセロラゼリー

今日は、今年度最後の「ココア揚げパン」です!!

外はカリッと中は、ふんわりとした揚げたてのコッペパンに、甘くてほろ苦いココアパウダーが相性抜群の大人気メニューですニヒヒニヒヒ

肉団子スープは、調理場で肉だねを作って肉団子を手づくりしていますキラキラ

鶏肉や野菜のうま味が溶け出したおいしいスープでしたハート