学校ニュース

学校ニュース

2年 生活科見学

 10月6日、生活科見学に行ってきました。
 学校から金崎駅へ、栃木駅から栃木市街地を、2年生は歩いて歩いて、とにかく歩きました!
  爽やかな天候に助けられ、全員元気に帰ってくることができました。

    
      遊覧船に乗りました               蔵の町を歩きました

    
      第二公園で遊びました       図書館ではお話を聞かせてもらいました

社会科見学(4年生)

              社会科見学(4年生)
 昨日、本校の4年生は社会科見学に行きました。はじめに栃木県庁・県議会議事堂に行きました。15階の展望ロビーから景色を見ました。議会議事堂では本会議場を見学しました。一代前の県庁舎(昭和館)では、ボランティアの方の説明を聞きながら見学をすることができました。
 次に那須方面に向かいました。那須疎水の取水口を見学し、さらにトンネルから流れ出た那須疎水を見ました。その後、千本松牧場でお弁当を食べ、お土産も買いました。
 なお、県議会見学の様子は11月17日(火)午後8:00~とちぎテレビ「県議会へようこそ」の番組内で放映される予定になっています。
 
    
  県議会本会議場                   議事堂正面階段
     
  県庁15階展望ロビー             昭和館の見学
    
  那須疎水取り入れ口            千本松牧場で昼食
 

社会科見学(6年)

 小学校生活最後の社会科見学に行って参りました。竜頭滝、華厳滝では、自然の美しさや雄大さを感じることができました。中禅寺湖では友達と楽しく昼食をとりました。日光東照宮ではガイドさんの話をよく聞いて、メモをとりながら見学していました。

2学期です。(3年)

 2学期が始まりました。3年生のみんなも運動会をがんばりました。理科では、育ててきたホウセンカなどの種を取りました。

運動会  一生懸命、思いっきり演技しました。競技しました。
  

中学校のブラスバンド部の皆さんに楽器の紹介や演奏をしていただきました。楽器を触らせてもらいました。ありがとうございました。
   
育ててきたホウセンカなどの種を取りました。

    

図工:水墨画の学習(6年)

 地域アシストネットを活用して、中村先生にお越し頂き、「水墨画」の学習を行いました。
  始めは、水と墨の分量の調節に悪戦苦闘していましたが、徐々に感覚をつかんでいるようでした。中村先生のお手本を参考にして、「椿」の絵と「夢」という漢字を描きました。

稲刈り(5年生)

             稲刈り(5年生)
 本校の5年生は毎年、総合的な学習の時間のなかで、稲作体験を行っています。
 今年も春に田植えした稲がみごとに実り、本日稲刈りを行いました。稲刈りには絶好の晴天の下、保護者の皆様にもお手伝いいただいて、5年生全員で臨みました。みんなで力を合わせて、すべてを刈り取ることができました。
 今回収穫した新米は、11月6日に学校給食で全校生でいただきます。
     
     
    

ブラスバンド体験

        ブラスバンド体験
 西方小学校では毎年、西方中学校ブラスバンド部の1・2年生に来校していただき、ブラスバンド体験活動を実施しています。
今年度も西方中学校のブラスバンド部の生徒17名が来校してくれました。木管楽器、金管楽器、打楽器を使った演奏を披露してくれたり、本校児童が楽器に触れる体験をサポートしたりしてくれました。児童は目を輝かせいろいろな楽器に触れ、さらに音色も確かめていました。西方中学校ブラスバンド部のみなさんたいへんお世話になりました。
      
      
      

運動会

           運動会
 本日よいお天気に恵まれ運動会が予定通り開催されました。雨の日が続きなかなか外で練習する時間がとれない中、児童たちは
本番で力を発揮してくれました。かけっこ、表現、親子競技、団体競技、代表リレー等、手に汗握る熱戦が繰り広げられました。5・6年生の実行委員や応援団の児童が大活躍して、運動会を盛り上げてくれました。
栃木市長鈴木 俊美様をはじめ多くの来賓の皆様、地域の皆様、児童の活躍する姿をご覧いただきたいへんありがとうございました。
また、PTA役員様には前日の準備にもご協力いただく等、運動会の運営にご協力いただきありがとうございました。
 
   
 応援団の様子  赤組          白組
 
  
  騎馬戦(4・5・6年男子)   5・6年女子ダンス
 
  
  西方ソーラン(3・4年)      4年親子競技
 
  
  1・2年ダンス          2年親子競技
 
    
 栃木市長様 祝辞     来賓の方も参加してくださいました

  

大雨のため臨時休業日の学区の安全点検

  大雨による臨時休業日の学区内通学路の安全点検
 栃木県に大雨特別警報が出され、本校は臨時休業となりました。教職員は、担当地区の安全点検を行いました。危険と思われるところがありましたので、ここでお知らせいたします。
 

思川の水位がとても多くなっています。児童は思川に近寄らないようにしてください。
 
本城 宇都宮西工業団地手前高速道路アンダー 冠水しています。側道は通れます。
  
栃木市役所総合支所北側通学路  舗装が一部欠けています。気をつけて歩行してください。

夏休み作品展

    夏休み作品展
 9月7日~9月9日まで、学校開放並び夏休み作品展が行われました。期間中60名以上の方にご来校いただき児童の様子や夏休みに作製した作品を見ていただいてありがとうございました。
        
 なお、9月19日(土)運動会の日の昼休みにも校舎内を特別に開放いたしますので、見逃された方は、その折にどうぞ作品展をご覧ください。