学校ニュース

学校ニュース

通学班編制会議を行いました

来年度の通学班の打合せを行いました。

コロナ禍のため、班員全員が集まることを避け、新班長のみ担当の先生と通学路や集合場所、集合時間などの確認を行いました。

また、心をこめて「新入生への手紙」を書きました。

  

いままで6年生を中心に、安全に気を付けて行っていた登下校を新しい体制で行う準備を少しずつ整えていきます。

季節の行事

 コロナウイルス感染症がなくなることを願って、豆まきをしました。

  

 西方小バスターズたちがコロナを退治するぞと楽しく活動しました。

表彰集会

集会タイムに表彰集会をおこないました。

理科展と標語に関する2名の表彰でした。

表彰のあとは、校長先生からのお話がありました。

 

 

6年生を送る会にむけて

集会タイムに5年生が1~4年生のクラスに行き、6年生を送る会に向けて説明をしました。

6年生に感謝の気持ちを表すため、いろいろな取組を考えています。
5年生はこのような活動をとおして、少しずつ最高学年への自覚を高めていくことになります。
 


卒業が少しずつ、そして確実に近づきつつあるので、気持ちを高めていきたいと思います。

【6年生】ゲストティーチャーによる講話をしていただきました!

6年生は今、総合的な学習の時間で、自分の将来について考えています。
そこで、保護者の方や職員に呼び掛け、ゲストティーチャーとしてお仕事のことについて話していただきました。
感染症の状況を踏まえ、6名の保護者の方には、オンラインで講話をしていただきました。

 

 


知っている保護者の方でも、普段子どもたちからは見えない仕事のお話に、目を丸くしたり、興味津々になって質問をしたりするなど、子どもたちにとって非常に実りのある時間になりました。
ふりかえりには、
・どんな仕事も誰かのためになっていることが分かりました。
・簡単に、なりたい職業にはなれず、資格を取るために勉強したり、たくさん経験を積んだりすることで、やりたい仕事ができるのだと思いました。
・つらいこともあるけれど、誰かに喜んでもらえることで、支えられていることが分かりました。
・仕事は、向いている人がやるものだと思っていましたが、挑戦することも大切なのだと気付きました。
といった意見がたくさん並んでいました。

今後は、自分のなりたいと思う仕事をもう一度見つめ直し、将来像や、夢を叶えるための具体的な努力について考えていきたいと思います。
ゲストティーチャーの皆様におかれましては、ご多用のところご協力くださり、ありがとうございました。

先生方も日々、スキルアップしています

児童下校後の放課後、タブレット端末をより効果的にできるようになるための研修会を行いました。

年度当初から予定していた研修会で、中級にレベルアップした内容でした。授業での活用方法やコロナ禍においてますます重要度が増してきたオンラインなどについて、中身の濃い1時間でした。
 


先生方の熱心な姿勢が、児童の活動に生かしていけるよう、日々頑張っていきたいと思います。

避難訓練(不審者対応)を行いました

予告なしの避難訓練(不審者対応)を業間に行いました。

不審者役を男性の先生方でおこない、教室では侵入を防ぐためのバリケード作りなど、真剣な態度で取り組みました。

訓練終了後、校長先生から命を守る大切さ、とっさの時の行動についてお話がありました。
 
 
これからも、「児童ファースト」を徹底し、日頃から高い意識をもって指導にあたりたいと思います。

学校評価委員会・学校運営協議会を開催しました

13:15から、学校評価委員会・学校運営協議会(第4回)を開催しました。
換気や座席間隔をいつも以上にあけるなど、感染症対策をしっかりとり、以下の内容で実施しました。
******************************
1 開会
2 会長・学校長挨拶
3  インターネットバンキングに係る説明(栃木市教育委員会)
4 学校評価委員会
(1)学校評価結果について
(2)小中一貫教育アンケート結果について
5 学校運営協議会
(1)次年度の教育課程(案)について
(2)次年度学校経営方針・重点化構想(案)について
(3)次年度の会議開催時期等について(案)
(4)創立150周年について
6 閉会
******************************
事前に結果を委員の方に送付し、円滑な進行と活発な意見交換がでました。