学校ニュース

カテゴリ:5年生

会議・研修 5年生 国語科研究授業

イベント本校は、今年度「学び合う力を高める学習指導の在り方~対話を通し、自分の考えを深め、学びを楽しむ指導の工夫・改善~」を研究主題として、全職員で授業改善に取り組んでいます笑う

音楽今日は、5年生が、国語の研究授業を行いました。

栃木市教育委員会から2名、西方中や真子小からも先生方が参観に来てくださいましたピース

星今回は、文章の要旨を捉え、自分でまとめる授業です。

自分で要旨をまとめつつ、友達と読み合ったり困っているところの助言をもらったりしながら、より明確な要旨にしていました期待・ワクワク

花丸友達の助言を素直に受け止め、自分の文章を推敲していくことができました。

それぞれが納得のいく要旨にまとめることができたようです了解

振り返りでは、この授業で自信がついたことを書き出していましたよ2ツ星

 

星この後は、まとめた要旨を筆者に手紙として届け、筆者に伝える活動になります。目的がはっきりしているので、児童も主体的に学習に取り組めそうですね花丸キラキラ

家庭科・調理 5年生 初めての調理実習

5年生が、初めて調理実習をしました家庭科・調理

「青菜のおひたし」と「ゆでいも」に挑戦です!

手順を確認しながら、協力して調理を進めることができました笑う

添える手の形を意識しながら、上手に包丁が使えましたね興奮・ヤッター!

自分たちで作った料理はやっぱりおいしいね花丸

ぜひ、学んだことをお家でも実践してみてください音楽

花丸 5年生田植え体験活動!!

晴れ快晴の下、5年生が恒例の田植え体験活動を行いました動物

今回も、元PTA会長様をはじめ現PTAの保護者様のご協力で、稲の扱い方、植え方等を教えていただきました笑う

お知らせ児童は、ドロドロの土の感触と「腰がいた~~~~い汗・焦る汗・焦る」手植えの大変さを十分に感じとることができたようですよ。

「先生、足が抜けませ~~~ん衝撃・ガーン

「靴下が脱げてしまいました。もう裸足でいいですか???」

「サンダルが埋もれてしまいました。どこに行ったか分かりませ~~~~ん疲れる・フラフラ

大きな声で叫んでいましたよ。

見ている方は、ついついクスリハートと笑ってしまうのでした‥‥。(ごめんなさいね)

結局サンダルは見つからなかったので、稲刈りのときまでのお預けとなりましたニヒヒ見つかるでしょうか‥…ね苦笑い

花丸ボランティアで参加してくださった皆様、貴重な体験の場を提供してくださり、ありがとうございました。秋の稲刈りも楽しみです。引き続き、よろしくお願いいたしますお辞儀お辞儀

 

【追記】

稲を植えながら、児童が大声で唱えていたのは‥…

「いちご狩り!いちご狩り!!」

田植えにいちご狩り????

何やら、体験後に、甘くておいし~~~~いご褒美があったようですよハートハート

誠にありがとうございましたにっこり了解

ひらめき 5年生家庭科ボランティア③

飛行機5年生手縫いの3回目です。

今日は、アシストネットボランティア7名がご指導に来てくださいましたキラキラ

まず、前回の玉結び・玉止めを復習。練習の成果がでて、しっかりとした玉ができるようになりましたよ了解

それから、なみ縫いの練習もしましたにっこり

「まっすぐ縫えた」と大満足の子どもたちでしたハート

 

音楽 5年生 しの笛体験学習

5年生の音楽の授業の様子です!

 

講師の先生をお呼びして、民謡を通しながら篠笛の魅力について学びました音楽

今回お招きした講師は、日本郷土民謡協会栃木県支部連合会長を務めていらっしゃる方です笑う

篠笛は、曲の調合に合わせて楽器を持ち換え、演奏を行うそうです。

演奏する場や曲調に合わせた表現ができることも、民謡の面白さだと知りました喜ぶ・デレ

民謡のほかにも、児童がリコーダーで演奏したことのある「エーデルワイス」や「もみじ」を篠笛で演奏していただきましたキラキラ篠笛の音で聴くと、馴染みのある曲も違った曲のように感じました驚く・ビックリ

篠笛がどのように作られているか、どんな場面で使われているかを丁寧に説明していただき、講師の先生お手製の篠笛も見せていただきました喜ぶ・デレ

実際に篠笛を体験させていただき、初めて触れる篠笛に興味津々でした驚く・ビックリ

もち方や吹き方を丁寧に教わりましたが、これがなかなか難しい興奮・ヤッター!音が出ない!!

音がきれいに出せたときはとてもうれしそうな様子でした笑う

 

今日教えに来てくださった先生は、本当は尺八の先生だそうです。

6年生の学習では尺八の学習があるので、来年度は尺八を体験をしてみたいものですね音楽