学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

減量コッペパン 牛乳 みかんジャム 竹輪の磯辺揚げ ほうれん草ともやしの醤油和え ほうとう

今日は、山梨県の郷土料理のほうとうが提供されました。

ほうとうは、うどんよりも平べったい麺で、塩を入れずに小麦粉と水だけで作ります。

定番の食材としてかぼちゃがありますが、調理場ではかぼちゃは固いので、丸ごと茹でてから切っています。大きな釜の中に、かぼちゃが浮いている様子は不思議な感じがしますね。

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 チキンカレー もやしとベーコンのソテー

今日は人気の定番メニュー「カレー」です!!

給食のカレーは、家で食べるカレーとはまた違った味わいがあります。

大きな釜で一気に大量に作ると、野菜や肉のうま味キラキラがたっぷり出て おいしくなるのかもしれませんねにっこりハート

ソテーはもやしのシャキシャキした食感と、ベーコンの塩気がちょうどよかったです。

授業参観に向けて、子どもたちは、みんなもりもり食べていました興奮・ヤッター!

星 今日の給食です

【メニュー】

アップルパン 牛乳 アジカツ 野菜炒め 大根と鶏肉のスープ

今日は、アジカツですニヒヒ

アジには、青魚に多く含まれるEPAやDHAが豊富ですキラキラキラキラ

EPAは血液をサラサラに、DHAは脳の働きをよくしてくれると言われています。

骨や歯を丈夫にするカルシウムや、体をつくるもとになるたんぱく質も豊富です!

今回はすり身をカツにして揚げてあるため、魚が苦手な人も食べやすかった思います興奮・ヤッター!

雪 今日の給食です

【メニュー】

ごはん 牛乳 鶏肉の味噌焼き しもつかれ にら玉汁

今日の給食は、初午献立です!

栃木県の郷土料理である「しもつかれ」を提供しました。

給食のしもつかれは、酒かすの量を調整しているので、独特の匂いが少なく、子どもたちも食べやすい味つけになっています興奮・ヤッター!キラキラ

味噌焼きは、味噌の香ばしい味が、白いごはんと相性ばっちりでした。

にら玉汁は、温かく優しい味わいでしたハート

寒い日が続きそうですが、給食でパワーを充電して元気に学校生活を送りましょう星

晴れ 今日の給食です

【メニュー】

ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 昆布漬け 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁 福豆(小袋の煎り大豆)

今日は節分の献立です!

いわしのかば焼きは、揚げたイワシに甘じょっぱいタレをかけていて、ごはんとの相性が抜群でしたハート

節分には、「やいかがし」というイワシの頭にひいらぎの葉を刺したものを玄関などに飾る風習があります。魔よけの効果で鬼を退けることができると考えられていますほくそ笑む・ニヤリキラキラ

昆布付けは、こんぶのうま味で薄味でもおいしく食べることができました喜ぶ・デレ

 

星今週も美味しい給食ばかりでした。ありがとうございましたお辞儀

キラキラ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

背割りコッペパン 牛乳 ツナサンドの具 キャベツともやしのサラダ ミネストローネスープ

今日は人気メニューのツナサンドです!!

背割りコッペパンに具をはさんでいただきました興奮・ヤッター!

ミネストローネスープには、ミニサイズのマカロニが入っています。よく見てみると貝殻の形をしていましたニヒヒ

2月は、節分などの行事食や、リクエスト献立などいろいろな給食が提供されます。

ぜひ楽しみにしていてくださいねキラキラキラキラ

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 モロの和風マリネ ほうれん草ともやしのサラダ せんべい汁

モロの和風マリネは、揚げたモロに醤油ベースの甘酢タレがかかっています。

モロはサメの一種で、海のない栃木県で昔から貴重なたんぱく源して食べられてきましたほくそ笑む・ニヤリ虫眼鏡

せんべい汁は、味噌汁などの汁物に南部せんべいを入れて煮た、青森県や岩手県で食べられてきた郷土料理ですキラキラ

お米が不作のときなどに、小麦粉で作られたせんべいは貴重な食糧でしたにっこり 

だしの効いた汁を吸って、ふにゃっと柔らかくなったせんべいがとてもおいしかったです!

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

コッペパン 牛乳 りんごジャム 照り焼きハンバーグ こんにゃくサラダ ミネストローネスープ

照り焼きハンバーグは、とろっとした照り焼きソースがかかったハンバーグでした。ちょうどよい味付けで、あっという間に食べてしまいました喜ぶ・デレ

こんにゃくサラダはあっさりしていて食べやすかったです。

ミネストローネスープは、トマトの酸味とセロリの香味が味のアクセント興奮・ヤッター!キラキラになっていました。野菜がたっぷり入っているのもうれしいですハート

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 二色丼の具 白菜の味噌汁 アセロラゼリー

二色丼の具は、鶏そぼろとほうれん草のおひたしの二種類の具をごはんを一緒にいただきました。

ほうれん草は、お砂糖を使って甘めに仕上げているので、醤油味のそぼろと相性ばつぐんでしたニヒヒ

アセロラゼリーのアセロラには、ビタミンCがたっぷりつまっていますハートビタミンCは風邪予防汗・焦るや美容キラキラにも大切な栄養素です興奮・ヤッター!

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ えび大根 具だくさんすまし汁

今日は、給食週間献立最後の「現在の献立」です!

現在の献立では、定番の人気メニューから、郷土料理、海外の料理など、献立のバリエーションがさらに増えていますキラキラ興奮・ヤッター!キラキラ

今日の給食のえび大根は、栃木県の郷土料理です。栃木県の南の地域で作られていた料理で、昔は川でとれる川えびを使用していたそうです。現在では桜えびを使ってつくることも多いです虫眼鏡

 

星給食では、普段家で食べることの少ない料理や、海外の料理、定番の料理など、様々な料理が提供されます。給食に関わってくれた人に感謝して、味わって食べることができるといいですねにっこり

 今週もおいしい給食をありがとうございましたお辞儀お辞儀