学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ココア揚げパン 牛乳 ポトフ 大根と茎わかめのサラダ

(今日は、写真を撮り忘れてしまいました心配・うーん) 

今日はみんな大好き揚げパンでした興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

給食の始まる前から、揚げパンを楽しみにしてる子どもたちもいました。

ポトフは、野菜とウインナーがたっぷりでした!

今日は寒いので、温かいスープがとてもうれしかったですキラキラ喜ぶ・デレ

サラダはこりこりした茎わかめと、さっぱりした青じそドレッシングが

マッチしていてとてもおいしかったですハート

今週も美味しかったです。ごちそうさまでしたお辞儀

 

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 納豆 豚肉と大根の煮物 いものこ汁

今日は久しぶりの納豆ですほくそ笑む・ニヤリ

納豆には、栄養素の代謝に役立つビタミンB2や、神経伝達物質をつくるなど、体の中でいろいろな働きをするビタミンB6、けがをしたときに血を止める働きを助けるビタミンKなどが豊富ですキラキラ王冠

また、いものこ汁は秋田県や岩手県の郷土料理です。

里芋を使用した汁物で、鍋を使って作られることもあるそうです虫眼鏡ニヒヒ

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

丸パンスライス 牛乳 白身魚のフライ 礒香和え トマトと卵のスープ いちご(とちあいか)

今日の給食は、西方小学校の6年生のリクエスト献立です。

授業で作った献立を、クラス内で投票して決定しました。

バランスが良いパンの献立を考えてくれましたハートハート

また、JA上都賀さんから無償で頂いた「とちあいか」が提供されましたキラキラ

とちあいかは、酸味が少なく甘みが強い品種で、切ると断面がハート型になります。

子どもたちも、甘くておいしいいちごに大喜びしていました興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

地域の方や生産者の方々に感謝していただきましたお辞儀お辞儀  

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 ドライカレー 白菜のスープ はちみつレモンゼリー

今日の給食はドライカレーですにっこり

ドライカレーは、インド発祥のキーマカレーが、日本でアレンジされてつくられたものだそうです虫眼鏡ほくそ笑む・ニヤリごはんと一緒に頂きました星

白菜のスープはさっぱりとした味わいで、温かくおいしかったですハート

はちみつレモンゼリーは、レモンの酸味とはちみつの優しい甘さがマッチしていますキラキラ

星 今日の給食です

【メニュー】

ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ ナムル いなか汁 アセロラゼリー  

今日は大人気メニューのから揚げでしたハート

どのクラスでもおかわりじゃんけんが白熱していましたほくそ笑む・ニヤリキラキラ

ナムルは甘酸っぱい味で、見た目も鮮やかでとてもおいしかったです!

いなか汁は温かく、野菜の優しい味わいがほっとする味でした。

アセロラゼリーは、風邪予防にぴったりのビタミンがたっぷりです興奮・ヤッター!

今週も美味しくいただきました。

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

コッペパン 牛乳 りんごジャム ポークシュウマイ ブロッコリーと野菜のサラダ 角切り野菜スープ

※鶏肉のハーブ焼きが、材料の都合によりポークシュウマイに変更になりました。

今日はパンの日です星

コッペパンは、りんごジャムをたっぷりつけていただきました興奮・ヤッター!ハート

パンによくしみ込む、おいしいジャムなので一人2つほしいと思ってしまいましたニヒヒ

サラダはお酢が効いていて、ごま油の風味も香りさっぱりとしていました。

角切り野菜スープは野菜がコロコロ入っていて温かくておいしかったですにっこり

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 和風ビビンバの具 小松菜ともやしの中華和え 鶏肉とキャベツのスープ

今日は和風ビビンバです。切り干し大根を入れることで、シャキシャキとした食感が楽しめます星

切り干し大根は生の大根に比べ、カルシウムやカリウム、食物繊維が豊富です。乾燥させたことで、栄養とおいしさがぎゅっと詰まっていますキラキラキラキラ

中華和えと一緒にご飯にのせていただきました喜ぶ・デレ

鶏肉とキャベツのスープは、さっぱりしていて優しい味つけでしたニヒヒ

晴れ 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 ダッカルビ やみつきキャベツ 中華風卵スープ

今日は、中華や韓国風の献立です。

ダッカルビとは、もともと鶏肉のあばら骨周りの肉を使った料理でした。

現在ではいろいろな肉が使われるようになっています。チーズをかけたものが有名です。今回チーズは使っていませんが、お肉と野菜がピリッと甘辛いタレにからんで、とてもおいしかったです。

星 下野新聞社の取材がありました

本日、給食に無償提供された「甘ゆき物語」というネギの取材のため、下野新聞社の記者が来校されましたキラキラキラキラ

取材している様子を取材……ほくそ笑む・ニヤリ

4年生に取材が入り、配膳や給食の様子を写真に撮っていただきました。

また、代表1名がインタビューに答え、ネギを食べた感想などを話しました。

  ↑↑

インタビューに答えている様子です。

4年生が記者の方の周りにどんどん集まって、どちらが取材を受けているか分からない状態になっていましたニヒヒ汗・焦る

みんな口々に「甘かった!」「おいしかった」と言っていました。1年生にも食べやすかったようですね興奮・ヤッター!

今回の記事は、来週のどこかで新聞に掲載される‥‥??予定とのことです苦笑い

 

星 今日の給食です

給食・食事メニュー】

ごはん 牛乳 すき焼き煮 レモン酢和え キャベツとわかめの味噌汁

今日のすき焼き煮のネギは、家中地区の農業関連会社から無償で提供してもらった、「甘ゆき物語」を使用しています!

甘ゆき物語は、普通のネギと比べ、火を通したときに柔らかくなりすぎない、とろりとした甘みがあり、いろいろな料理に合うという特徴があるそうです虫眼鏡ほくそ笑む・ニヤリ            (提供会社HPより引用)

すき焼きに入ったネギは、肉や他の野菜のうま味と合わさって、とてもおいしかったですハートキラキラ喜ぶ・デレ

しいたけも栃木市産のものを使用しています。大人の握りこぶしより大きいしいたけでした!

ごはんとの相性もばっちりで、溶き卵が欲しくなりましたニヒヒ

お辞儀 

今週もおいしい給食をありがとうございましたお辞儀お辞儀星