文字
背景
行間
学校ニュース
2017年12月の記事一覧
2年生かけ算九九ボランティア
2年生 かけ算九九を暗唱
2校時、かけ算九九ボランティアさんにお手伝いいただき、2年生が九九の暗唱を頑張りました。ボランティアさんに暗唱をチェックしていただき、合格したら、シールやスタンプをいただきます。どの子も合格を目指して一生懸命でした。しかも、ボランティアさんに「お願いします。」「有り難うございました。」と、きちんとあいさつができていました。全ての段の上がり・下がり・ばらばらの暗唱に合格するには、まだまだ時間が必要です。おうちでも繰り返し、暗唱しましょう。
体育教室
体育教室「風船で遊ぼう」
今日の昼休み体育教室を行いました。三人か四人グループで協力しながら、二つ、三つ、四つの風船を下に落とさないようについていきます。一つでも下に落としたら失格で、最後まで長続きしたグループの勝ちです。みんな「キャーキャー」興奮しながら楽しんでいました。寒さを忘れ夢中で風船を追いかけていました。いい運動になったようです。
今日の昼休み体育教室を行いました。三人か四人グループで協力しながら、二つ、三つ、四つの風船を下に落とさないようについていきます。一つでも下に落としたら失格で、最後まで長続きしたグループの勝ちです。みんな「キャーキャー」興奮しながら楽しんでいました。寒さを忘れ夢中で風船を追いかけていました。いい運動になったようです。
中学校入学説明会
藤一中入学説明会
本日の午後、6年生が、藤岡第一中学校の入学説明会に参加しました。
まず日程説明の後、生徒指導の先生より、中学校のきまりや生活について説明がありました。
続いて中学校の校舎内を案内してもらいました。
その後、多目的室に戻り、生徒会役員の先輩たちから中学校生活の様子について、分かりやすく説明してもらいました。
最後に興味のある部活動を見学した後、流れ解散になりました。
本日の午後、6年生が、藤岡第一中学校の入学説明会に参加しました。
まず日程説明の後、生徒指導の先生より、中学校のきまりや生活について説明がありました。
続いて中学校の校舎内を案内してもらいました。
その後、多目的室に戻り、生徒会役員の先輩たちから中学校生活の様子について、分かりやすく説明してもらいました。
最後に興味のある部活動を見学した後、流れ解散になりました。
人権集会
人権集会
本日3校時(特別日課で10時)から、体育館で人権集会を行いました。
まず、一人一人作った人権標語を代表児童が発表しました。
次に全日本車いすダンス協会や大平ウィルチェアーダンス研究会の方をお招きして、車いすの説明や車いすダンスの体験をさせていただきました。実際に活動されている、障がいをおもちの方が、車いすダンスをやろうとしたきっかけや児童へのメッセージを話してくださいました。熱い思いが届き、児童たちも真剣に受け止めていました。
その後に車いすダンスの体験をさせてもらいました。コツを教えていただきながら、みんなが楽しく参加することができました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
最後に児童代表の感謝の言葉と、校長先生のあいさつ(お礼)を聞いて、終わりになりました。
本日3校時(特別日課で10時)から、体育館で人権集会を行いました。
まず、一人一人作った人権標語を代表児童が発表しました。
次に全日本車いすダンス協会や大平ウィルチェアーダンス研究会の方をお招きして、車いすの説明や車いすダンスの体験をさせていただきました。実際に活動されている、障がいをおもちの方が、車いすダンスをやろうとしたきっかけや児童へのメッセージを話してくださいました。熱い思いが届き、児童たちも真剣に受け止めていました。
その後に車いすダンスの体験をさせてもらいました。コツを教えていただきながら、みんなが楽しく参加することができました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
最後に児童代表の感謝の言葉と、校長先生のあいさつ(お礼)を聞いて、終わりになりました。
読み聞かせ
読み聞かせをしました
朝のあかまっ子タイムの時間に読み聞かせボイランティア「そよかぜ」の皆さんにお越しいただき読み聞かせをしてもらいました。
1年生・・「とのさま1ねんせい」「となりのせきのますだくん」
2年生・・「てぶくろ」「おおきいサンタとちいさいサンタ」
3年生・・「トナカイからのプレゼント」「けんかのきもち」
4年生・・「天の笛」
5年生・・「恋ちゃんのはじめての看取り」
6年生・・「そりあそび」「うんこダスマン」
朝のあかまっ子タイムの時間に読み聞かせボイランティア「そよかぜ」の皆さんにお越しいただき読み聞かせをしてもらいました。
1年生・・「とのさま1ねんせい」「となりのせきのますだくん」
2年生・・「てぶくろ」「おおきいサンタとちいさいサンタ」
3年生・・「トナカイからのプレゼント」「けんかのきもち」
4年生・・「天の笛」
5年生・・「恋ちゃんのはじめての看取り」
6年生・・「そりあそび」「うんこダスマン」
4年点字教室
4年生が点字の勉強をしました
今日の3・4時間目、先週に引き続き点字ボランティアの「てんとうむし」の方々を講師にお招きして、点字の学習をしました。2回教わったので、少しずつ点字を打つことを覚えてきました。
今日の3・4時間目、先週に引き続き点字ボランティアの「てんとうむし」の方々を講師にお招きして、点字の学習をしました。2回教わったので、少しずつ点字を打つことを覚えてきました。
3年昔のくらし体験
昔のくらし体験(3年生)
本日午前中、3年生が昔のくらし体験を行いました。地域ボランティアのおじいさんおばあさん方を中心に、また、あかまる隊の方も数名お手伝いに来てくれて、教えてもらいながら、楽しく活動できました。
まずは、かまどで、薪に火をつけました。なかなか火がつかず手こずっていたグループもありましたが、ボランティアの方々の力で無事火がつきました。
火がついたかまどで、羽釜を使ってご飯を炊きました。
残り火を七輪に移し、木炭を足し、網で餅を焼きました。
焼きたてのお餅は最高です。
炊けたご飯を自分たちでおにぎりを握って食べました。羽釜のお焦げがついたおにぎりはとてもおいしかったです。
本日午前中、3年生が昔のくらし体験を行いました。地域ボランティアのおじいさんおばあさん方を中心に、また、あかまる隊の方も数名お手伝いに来てくれて、教えてもらいながら、楽しく活動できました。
まずは、かまどで、薪に火をつけました。なかなか火がつかず手こずっていたグループもありましたが、ボランティアの方々の力で無事火がつきました。
火がついたかまどで、羽釜を使ってご飯を炊きました。
残り火を七輪に移し、木炭を足し、網で餅を焼きました。
焼きたてのお餅は最高です。
炊けたご飯を自分たちでおにぎりを握って食べました。羽釜のお焦げがついたおにぎりはとてもおいしかったです。
演劇鑑賞会
創立記念行事(演劇鑑賞会)
本日12月4日は、赤麻小創立記念日です。この創立記念日に演劇鑑賞、音楽鑑賞を交互に行っています。今年度は演劇の年で、民話芸術座による「雨降り小僧」を鑑賞しました。
この創立記念日は、大前尋常小学校と赤麻尋常小学校が合併して、赤麻尋常高等小学校(現在の赤麻小学校)になったのが、明治43年12月4日のことでした。
まず、創立記念日の由来を校長先生から説明しました。
次に演劇教室を行い、体のほぐし方、声の出し方を教えていただき、代表児童教師による劇の紹介を行いました。
劇は、手塚治虫原作の「雨降り小僧」です。劇の後半に6年生が子役で参加しました。
本日12月4日は、赤麻小創立記念日です。この創立記念日に演劇鑑賞、音楽鑑賞を交互に行っています。今年度は演劇の年で、民話芸術座による「雨降り小僧」を鑑賞しました。
この創立記念日は、大前尋常小学校と赤麻尋常小学校が合併して、赤麻尋常高等小学校(現在の赤麻小学校)になったのが、明治43年12月4日のことでした。
まず、創立記念日の由来を校長先生から説明しました。
次に演劇教室を行い、体のほぐし方、声の出し方を教えていただき、代表児童教師による劇の紹介を行いました。
劇は、手塚治虫原作の「雨降り小僧」です。劇の後半に6年生が子役で参加しました。
チャレラン(缶積み)
チャレンジランキング(缶積み)
本日昼休み、児童会が中心になって、チャレンジランキングを実施しました。今日のチャレンジは、空き缶積みです。3人1チームとなって競い合いました。優勝チームは、7つの缶を積み上げることができました。
本日昼休み、児童会が中心になって、チャレンジランキングを実施しました。今日のチャレンジは、空き缶積みです。3人1チームとなって競い合いました。優勝チームは、7つの缶を積み上げることができました。