文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:2年生
6/9 2年生まちたんけん
6/9(月)に生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、赤麻小周辺のお店にインタビューをするために、子ども達がそれぞれの班に分かれ出かけました。
この日は前日までの大雨とはうってかわり、晴天に恵まれました。子ども達の町探険への思いがこの晴天を呼び込んだものだと感じています。
今回、笑まるラーメン様、いちむら理容店様、水戸部ガソリンスタンド様、セブンイレブン藤岡町大前店様、ふじおか幼稚園様、バンビ幼稚園様、セーブオン栃木藤岡店様にご協力いただきました。また、町探検ボランティアとして8名の方にご協力いただきました。大変ありがとうございまいた。

この日は前日までの大雨とはうってかわり、晴天に恵まれました。子ども達の町探険への思いがこの晴天を呼び込んだものだと感じています。
今回、笑まるラーメン様、いちむら理容店様、水戸部ガソリンスタンド様、セブンイレブン藤岡町大前店様、ふじおか幼稚園様、バンビ幼稚園様、セーブオン栃木藤岡店様にご協力いただきました。また、町探検ボランティアとして8名の方にご協力いただきました。大変ありがとうございまいた。
★考えた質問を一生懸命聞いています★
様々なお店のことについて調べることができ、子ども達自身とても有意義な時間を過ごせたました。また、この町探検を通して、子ども達は交通安全の大切さを再確認すると共に、あいさつやマナーといった礼儀を学べたのではないかと思います。
様々なお店のことについて調べることができ、子ども達自身とても有意義な時間を過ごせたました。また、この町探検を通して、子ども達は交通安全の大切さを再確認すると共に、あいさつやマナーといった礼儀を学べたのではないかと思います。
交通安全教室
4月21日に1・2年生合同で、交通安全教室を行いました。
駐在所の方をお呼びして、自転車の安全な乗り方や交通ルールについて丁寧に説明してくださいました。
児童も改めて交通ルールや自転車の乗り方を確認でき、今後の生活に生かすことができるのではないかと思います。
学校探検に行ったよ
学校探検は楽しいな
今日は1年生の学校探検。2年生がお兄さんお姉さんとして案内をしました。

1年生と手をつないで、グループごとに学校の中を探検します。みんなにこにこ笑顔です。
2年生は、教室や特別教室の説明もします。

給食の配膳室には給食センターから今日の給食が届きました。校長室はお花屋や大きな机、学校の旗、たくさんの校長先生の写真があって、質問をいっぱいしました。
楽しく元気に探検できました。
今日は1年生の学校探検。2年生がお兄さんお姉さんとして案内をしました。
1年生と手をつないで、グループごとに学校の中を探検します。みんなにこにこ笑顔です。
2年生は、教室や特別教室の説明もします。
給食の配膳室には給食センターから今日の給食が届きました。校長室はお花屋や大きな机、学校の旗、たくさんの校長先生の写真があって、質問をいっぱいしました。
楽しく元気に探検できました。