文字
背景
行間
学校ニュース
校内持久走大会記録 速報!
先週実施した『校内持久走大会』の各学年男女別の記録「速報」(各部門:上位10名分)が、放送室のガラス窓に掲示されました。登校してきた児童、アルミ缶回収の名簿チェックに来た児童など、みんなよく見ていました。好天にめぐ慣れたこともあり、よい記録となったようです。
みなさん、がんばりましたね。
アルミ缶回収② ご協力ありがとうございました
12月1日(金)
今日は『アルミ缶回収』の2日目。『色別対抗アルミ缶重さ運動会』に、今日もたくさんの児童がアルミ缶を持って登校してくれました。「おはようございま~す。」児童のあいさつが吾一広場に響きます。
持って来たアルミ缶を自分のクラスの回収袋に入れて、名簿の自分の名前にチェックをします。1・2年生が袋に入れる時のお手伝いや名簿のチェックは、環境委員会児童が担当しています 。だんだん、回収袋がいっぱいになってきました 。今日の分の重さを測ります。環境委員会児童は、片づけもばっちり責任もって担当しています。
2日間にわたる『アルミ缶回収』に、ご協力ありがとうございました。
次回は、来年1月です。よろしくお願いします。
1年生 むし歯ゼロ巡回指導
11月30日(木)
今日は5時間目に、1年生の各教室で歯科衛生士さんによる『むし歯ゼロ巡回指導』を実施し、保護者のみなさんにも参加していただきました。学校歯科医の新井先生と3名の歯科衛生士さんが来校してくださいました。
はじめに、虫歯になる原因「しこう」について教わって、虫歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつを考えました。
同じおやつでも、りんごやさつまいもなどは虫歯になりにくいことが分かりました。『だいいちだいきゅうし(6才臼歯・歯の王様)』についても教わりました。1年かけてゆっくりと顔を出す第1大臼歯は、歯ブラシを横から入れて丁寧にみがくことが大切です。自分の歯ブラシで実際にやってみました。ワークシートにも赤鉛筆で、第1大臼歯の印をつけました。
歯の隙間は縦みがきをすることも教えていただきました。「噛むってすごいよ:あいうえお」や「和食とファーストフード」の噛む回数の違いも教わりました。和食の方が2倍近く噛む回数が多いそうです。
カラーテスターとワークシートはお持ち帰りです。よくみがけているか、ぜひお家の人と一緒にチェックしてみてください。
『むし歯ゼロ 巡回指導』にご協力いただき、ありがとうございました。
朝の読み聞かせ⑩
11月30日(木)
今日は、読み聞かせボランティアのみなさんによる『朝の読み聞かせ』の10回目。2学期最終となる読み聞かせに、11名のボランティアのみなさんが来校してくださいました。
1の2・2の1・2の2
4の1・4の2・4の3
5の1・5の2
6の1・6の2・6の3
ボランティアの方が来ていないクラスは、担任の先生による読み聞かせです。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は、来年の1月11日になります。お楽しみに。
アルミ缶回収① 『色別対抗!アルミ缶重さ運動会』回収大作戦!
11月30日(木)
今月は、今日と明日が『アルミ缶回収』、環境委員会児童が準備や片づけを担当しています。2学期から「色別対抗アルミ缶重さ運動会」となって、回収も盛り上がっています。「おはようございま~す。」児童のあいさつが吾一広場に響きます。
持って来たアルミ缶は、自分のクラスの回収袋に入れます。たくさんある時には、環境委員会のお兄さん・お姉さんや同じクラス友だちが手伝ってくれます。名簿の自分の名前にチェックを入れます。
1・2年生の名簿のチェックは、環境委員会児童が担当しています。だんだん、回収袋がいっぱいになってきました。今日の分の重さを測ります。
ご協力ありがとうございました。『アルミ缶回収』は明日も予定していますので、よろしくお願いします。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。