学校ニュース

1年生 むし歯ゼロ巡回指導 

 11月30日(木)

 今日は5時間目に、1年生星の各教室で歯科衛生士さんキラキラによる『むし歯ゼロ了解巡回指導会議・研修』を実施し、保護者のみなさんにも参加していただきました。学校歯科医キラキラの新井先生と3名!の歯科衛生士さんキラキラが来校してくださいました。

 はじめに、虫歯になる原因「しこう!」について教わって、虫歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつを考えひらめきました。

  

 同じおやつでも、りんごピースやさつまいも了解などは虫歯になりにくいことが分かりました笑う『だいいちだいきゅうしキラキラ(6才臼歯・歯の王様王冠)』についても教わりました。1年驚く・ビックリかけてゆっくりと顔を出す第1大臼歯王冠は、歯ブラシを横右から入れて丁寧にピースみがくことが大切です。自分の歯ブラシで実際に急ぎやってみました。ワークシートにも赤鉛筆で、第1大臼歯王冠の印鉛筆をつけました。

  

 歯の隙間注意は縦みがき上下をすることも教えていただきました。「噛むってすごいよ:あいうえお」や「和食とファーストフード」の噛む回数の違いも教わりました。和食給食・食事の方が2倍!近く噛む回数が多い花丸そうです。

     

 カラーテスター!とワークシート鉛筆はお持ち帰りです。よくみがけているか、ぜひお家の人と一緒にチェック虫眼鏡してみてください。

 『むし歯ゼロ 巡回指導キラキラ』にご協力いただき、ありがとうございました。