文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
吾一くんニュース vol.107
本来なら、今日は、創立10周年のお祝いの日でした。
残念ながら、体育館での式はできないので、各クラスでお祝い。
でも…。
給食でもしっかり「お祝い」できました。
残念ながら、体育館での式はできないので、各クラスでお祝い。
でも…。
給食でもしっかり「お祝い」できました。
中央小理科だより vol.107
先生方もがんばっています。
これは、理科の授業で使う教材を、いろいろ試しているところです。
そしてこちらは国語…ですが、おいしそうなもの(一部本物ではありませんが)を用意して、みなさんが学習を楽しめるような工夫をしています。
これは、理科の授業で使う教材を、いろいろ試しているところです。
そしてこちらは国語…ですが、おいしそうなもの(一部本物ではありませんが)を用意して、みなさんが学習を楽しめるような工夫をしています。
創立10周年
今日は、本校の創立10周年を記念し児童集会を実施する予定でしたが、体育館での集会は中止し、各クラスごとにミニ集会という形で実施しました。
各クラスでこれまでの歩みを記録したスライドショーを見ました。
その後、担任から、クリアファイルや記念誌、タオルなどの記念品を受け取りました。
栃木中央小としては10年目ですが、前身の一小・二小、さらにその前身である日惜舎から数えると147年目となります。「日惜」に込められた「一日一日を大切に、焦らず急がず、しかし一瞬たりともおろそかにせず努力できる子どもになってほしい」という願いを胸に、子どもたちがますます活躍していくことを願っています。
各クラスでこれまでの歩みを記録したスライドショーを見ました。
その後、担任から、クリアファイルや記念誌、タオルなどの記念品を受け取りました。
栃木中央小としては10年目ですが、前身の一小・二小、さらにその前身である日惜舎から数えると147年目となります。「日惜」に込められた「一日一日を大切に、焦らず急がず、しかし一瞬たりともおろそかにせず努力できる子どもになってほしい」という願いを胸に、子どもたちがますます活躍していくことを願っています。
吾一くんニュース vol.106
せっかく校庭が使えるようになったのに、またまた雨ですが…。
駅伝部は負けません!
先生方の監督の下、階段でのトレーニングに励んでいました。
駅伝部は負けません!
先生方の監督の下、階段でのトレーニングに励んでいました。
中央小理科だより vol.106
理科部の様子です。
展覧会に向けて、いよいよ大詰め。
調べてきたことに、考察を加えて、わかりやすくまとめる作業に入っています。
展覧会に向けて、いよいよ大詰め。
調べてきたことに、考察を加えて、わかりやすくまとめる作業に入っています。
相互職場体験
本日、アルス幼稚園の落合七海先生が「相互職場体験」で本校に来てくださいました。
これは、幼稚園や保育園の先生と小学校の先生がお互いに職場体験をし合うことで、それぞれの保育や教育の在り方を理解し、子どもたちが戸惑うことなく新たな生活に適応できるようにすることを目的としています。
先週は、本校の野口教諭がアルス幼稚園で職場体験しています。
入学当初は幼稚園との時間の流れの違いに戸惑いながらも、学校生活にもすっかり慣れ、学習に取り組みながら成長している子どもたちの姿を見ていただくことができました。
今後も、幼保小・小中での連携を一層推進し、子どもたちが不安を抱えることなく、スムーズに次のステージで活躍できるよう努めたいと思います。
これは、幼稚園や保育園の先生と小学校の先生がお互いに職場体験をし合うことで、それぞれの保育や教育の在り方を理解し、子どもたちが戸惑うことなく新たな生活に適応できるようにすることを目的としています。
先週は、本校の野口教諭がアルス幼稚園で職場体験しています。
入学当初は幼稚園との時間の流れの違いに戸惑いながらも、学校生活にもすっかり慣れ、学習に取り組みながら成長している子どもたちの姿を見ていただくことができました。
今後も、幼保小・小中での連携を一層推進し、子どもたちが不安を抱えることなく、スムーズに次のステージで活躍できるよう努めたいと思います。
吾一くんニュース vol.105
始業前の昇降口の様子です。
ここは、「みんなの学校」です。
誰かにやらされるのではなく、自分にできることを一人一人が考え、行動に移せると、すてきですね。
ここは、「みんなの学校」です。
誰かにやらされるのではなく、自分にできることを一人一人が考え、行動に移せると、すてきですね。
中央小理科だより vol.105
理科室に、またまた変わった新入りが。
鹿沼市でカエルの調査中に発見!
ウナギかドジョウのようですが…。
よく見ると、目の横にも点々が並んでいます。
「ヤツメウナギ」の仲間のようです。
これはかなりの「激レア」かも?
鹿沼市でカエルの調査中に発見!
ウナギかドジョウのようですが…。
よく見ると、目の横にも点々が並んでいます。
「ヤツメウナギ」の仲間のようです。
これはかなりの「激レア」かも?
久々の外遊び
台風19号により校庭が冠水し泥水が入り込んだため、これまで外遊びができない状態でしたが、消毒も済み、今日から校庭での運動ができるようになりました。
さっそく大勢が校庭に飛び出していきました。
久々のすべり台も大人気 一輪車:体は覚えているかな?
もともと体を動かすことが大好きな子どもたち。これまで休み時間も室内で過ごし、ストレスもたまっていたことでしょう。これから、また元気な子どもたちの声が校庭中に響き渡る光景が楽しみです。
さっそく大勢が校庭に飛び出していきました。
久々のすべり台も大人気 一輪車:体は覚えているかな?
もともと体を動かすことが大好きな子どもたち。これまで休み時間も室内で過ごし、ストレスもたまっていたことでしょう。これから、また元気な子どもたちの声が校庭中に響き渡る光景が楽しみです。
吾一くんニュース vol.104
6年生は、図工の時間に思い出の風景を描いています。
校舎や校庭、プールなどの建物の他に、教室などの部屋を描く人もいます。
「思い出」として、お世話になってきたものを登場させるのも、いいですね。
校舎や校庭、プールなどの建物の他に、教室などの部屋を描く人もいます。
「思い出」として、お世話になってきたものを登場させるのも、いいですね。
中央小理科だより vol.104
せっかく校庭整備をしたのに、また雨…。
危険が伴う可能性あり、との判断で、4時間で下校となりました。
それぞれの御家庭の無事を祈ります。
危険が伴う可能性あり、との判断で、4時間で下校となりました。
それぞれの御家庭の無事を祈ります。
吾一くんニュース vol.103
外国語の時間は、それぞれのクラスで「ハロウィン」にちなんだ授業が行われています。
みんな仮装を楽しんで、大盛り上がり。
でもその後、自主的に片付けを黙々とやっている姿に、温かい気持ちになります。
みんな仮装を楽しんで、大盛り上がり。
でもその後、自主的に片付けを黙々とやっている姿に、温かい気持ちになります。
中央小理科だより vol.103
児童の下校後、先生方がほぼ総出で、校庭整備を行いました。
泥を取り除き、消毒作業を進めるためです。
5年理科「流れる水のはたらき」を実感。
「運ぶ」「積もらせる」の2つのはたらきで、このようになってしまったのですね。
早くみんなが、校庭で遊んだり、体育の授業ができるようになるといいな。
泥を取り除き、消毒作業を進めるためです。
5年理科「流れる水のはたらき」を実感。
「運ぶ」「積もらせる」の2つのはたらきで、このようになってしまったのですね。
早くみんなが、校庭で遊んだり、体育の授業ができるようになるといいな。
吾一くんニュース vol.102
体育館が使えない状況が続いています。
ということで、表彰集会は、校長先生が各クラスを回ってくださいました。
どこでやるか、ではなく、いただく姿勢とみんなで祝う姿勢が大切ですね。
ということで、表彰集会は、校長先生が各クラスを回ってくださいました。
どこでやるか、ではなく、いただく姿勢とみんなで祝う姿勢が大切ですね。
中央小理科だより vol.102
昨日はあいにくの天気でしたが、今日はいい天気!
日光の山々がよく見えました。
あの方向に、1か月後、6年生は向かいます。
日光の山々がよく見えました。
あの方向に、1か月後、6年生は向かいます。
吾一くんニュース vol.101
毎日行われる朝の会や帰りの会。
それぞれのクラスで、スピーチの時間なども取られているようです。
6年生のあるクラスでは、好きな四字熟語を紹介。
元々あるものでも、自作もOK。
そのことばに対する思いなどを聴き、気持ちよく一日がスタートしているようです。
それぞれのクラスで、スピーチの時間なども取られているようです。
6年生のあるクラスでは、好きな四字熟語を紹介。
元々あるものでも、自作もOK。
そのことばに対する思いなどを聴き、気持ちよく一日がスタートしているようです。
中央小理科だより vol.101
11日に引き続き、日本気象協会から引用させていただきます。
現在、本州の多くが雨雲に覆われています。
そして、天気図を見ると…。
2つの台風が。
自然が相手ですから仕方のないこと。
でも…祈らずにはいられません。
現在、本州の多くが雨雲に覆われています。
そして、天気図を見ると…。
2つの台風が。
自然が相手ですから仕方のないこと。
でも…祈らずにはいられません。
吾一くんニュース vol.100
現在、ミシンボランティアの方が来てくださり、高学年の家庭科の時間にお世話になっています。
6年生はトートバッグづくりです。
さあ、上手に縫えるかな?
アイロンがけもしっかり!
6年生はトートバッグづくりです。
さあ、上手に縫えるかな?
アイロンがけもしっかり!
中央小理科だより vol.100
昨日に引き続き、昼休みの理科室の様子を。
たくさんの人が、生き物たちを通じてつながる。
そんな理科室になるといいなと思います。
たくさんの人が、生き物たちを通じてつながる。
そんな理科室になるといいなと思います。
吾一くんニュース vol.99
昼休みのオープンスペース。
こちらもたくさんの人だかり!
図書委員による、ペープサートが行われています。
校庭が使えないのは残念。
でも、いろいろな工夫や思いやりの心で、みんなの心がより豊かになっていくといいですね。
こちらもたくさんの人だかり!
図書委員による、ペープサートが行われています。
校庭が使えないのは残念。
でも、いろいろな工夫や思いやりの心で、みんなの心がより豊かになっていくといいですね。
3
1
3
0
4
2
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。