文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
見学開始
五重塔を見学します。
東照宮到着!
寒い!
これから案内していただきます。
これから案内していただきます。
バスの中 2組
みんな元気です!
校外学習に行ってきます
朝まで雨が降っていたので、日惜ホールで出発式です。
気をつけて行ってきます!
気をつけて行ってきます!
中央小理科だより vol.124
「パックテスト」という薬品入りのチューブを使うと、水のさまざまな性質が分かります。
これは巴波川の水。
かなりきれいになっていることが分かります。
これは巴波川の水。
かなりきれいになっていることが分かります。
吾一くんニュース vol124
今週から始まった、「なんでも大賞」。
今日は、子どもにしては「大きい人」も参加していました(笑)。
今日は、子どもにしては「大きい人」も参加していました(笑)。
吾一くんニュース vol.123
たくさんの人とふれ合うことで、「理解」は生まれます。
外国語は、単に話せる、書けるための時間ではなく、「理解」のための時間だと思います。
外国語は、単に話せる、書けるための時間ではなく、「理解」のための時間だと思います。
中央小理科だより vol.123
栃木市理科研究発表会が行われました。
本稿の代表も、堂々と発表!
優秀賞を受賞しました。
本稿の代表も、堂々と発表!
優秀賞を受賞しました。
吾一くんニュース vol.122
クラブの時間、校庭でも多くのクラブで3年生の体験活動を行いました。
心なしか、4年生以上も張り切っているように見えます。
心なしか、4年生以上も張り切っているように見えます。
中央小理科だより vol.122
科学クラブに、3年生たちがたくさん来ました。
体験を通して、来年のメンバーが増えるといいな。
体験を通して、来年のメンバーが増えるといいな。
吾一くんニュース vol.121
6年生が紹介してくれた四字熟語。
「一寸の光陰軽んべからず」
ほんのわずかな時間も無駄にしてはいけない、という意味です。
本来、この前には、「少年老い易く学成り難し」ということばがあります。
6年生は卒業まであと4か月。
時間を大切に、過ごしていきましょう。
「一寸の光陰軽んべからず」
ほんのわずかな時間も無駄にしてはいけない、という意味です。
本来、この前には、「少年老い易く学成り難し」ということばがあります。
6年生は卒業まであと4か月。
時間を大切に、過ごしていきましょう。
中央小理科だより vol.121
まだまだ悩んでいます。
いかに「音」を見せるか…。
いかに「音」を見せるか…。
吾一くんニュース vol.120
黒板に線が。
そしてネームプレートが貼ってあります。
自分の意思を示すために、そして同じ意見、異なる意見の仲間と話し合うために。
ネームプレートは有効です。
中央小理科だより vol.120
悩んでいます。
いかに「聞いてもらう」か…。
いかに「聞いてもらう」か…。
吾一くんニュース vol.119
「傾聴」「正対」と言います。
コミュニケーションで大切なこと。
それは、話す人の心にいかに向き合うかだと思います。
どうやって聴いてもらえたら、うれしいか?
それを自分がやってみましょう。
コミュニケーションで大切なこと。
それは、話す人の心にいかに向き合うかだと思います。
どうやって聴いてもらえたら、うれしいか?
それを自分がやってみましょう。
中央小理科だより vol.119
今週末に栃木市理科研究展覧会中央展が開催されます。
本校からも7作品が選ばれ、出品されます。
一方、同じ日に「発表会」も開催されます。
いかに見せるか、伝えるか…。
悩みどころです。
本校からも7作品が選ばれ、出品されます。
一方、同じ日に「発表会」も開催されます。
いかに見せるか、伝えるか…。
悩みどころです。
吾一くんニュース vol.118
学校課題の研究授業は、1年生と4年生の教室でも行われました。
こちらはどちらのクラスも国語の授業でした。
見ていて楽しい、そしてなんだか「あったかい」授業でした。
こちらはどちらのクラスも国語の授業でした。
見ていて楽しい、そしてなんだか「あったかい」授業でした。
中央小理科だより vol.118
学校課題の研究授業が、6年生のクラスで行われました。
てこのしくみを使った道具について、みんなよく話し、よく聴き、そしてよく書いていました。
てこのしくみを使った道具について、みんなよく話し、よく聴き、そしてよく書いていました。
吾一くんニュース vol.117
外国語の時間、一番大切なのは「コミュニケーション」だと思います。
顔の距離や手の距離で、「心」の距離も分かる気がします。
顔の距離や手の距離で、「心」の距離も分かる気がします。
中央小理科だより vol.117
6年生の理科です。
世の中には、「てこ」のしくみを利用した道具がたくさんあります。
たくさん見つけてみましょう。
名付けて…、
「テコモンGO!」
世の中には、「てこ」のしくみを利用した道具がたくさんあります。
たくさん見つけてみましょう。
名付けて…、
「テコモンGO!」
3
1
3
0
7
8
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。