文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
写真で振りかえる西方小学校 NO.39
芸術鑑賞会が10月28日にありました。今年は演劇で「劇団きゃろっと」の方が千葉から来て「注文の多い料理店」を演じてくれました。西方小学校では文化的行事として文化や芸術に親しむ活動を毎年実施しています。ここ数年は演劇と音楽を隔年で実施しています。西方小学校では昔から芸術鑑賞を行っていたことのわかる写真が見つかりました。平成4年に撮影されたもので約30年前のPTA主催の音楽鑑賞会です。
体育館全体が人また人でいっぱいの中、音楽鑑賞会が行われていたことがわかります。
演劇鑑賞会を行いました
午前と午後の2回にわたり、演劇鑑賞会を行いました。午前は下学年、午後は上学年が迫力の演劇を鑑賞しました。
宮澤賢治の代表作の1つ、「注文の多い料理店」をミュージカル風にアレンジし、躍動感のある動き、歌や音楽、影絵も使い本物の演劇を見ることができました。
70分という時間があっという間に過ぎてしまいました。
子どもたちも初めて見る演劇を食い入るように楽しんでいました。
これからもコロナウイルス感染症対策を万全に施しながら、このような機会を設けていきたいと思います。
体育のエキスパートティーチャー来校
栃木県内の児童の体力アップを目指して、エキスパートティーチャーが1学期に続いて2回目の授業をしてくださいました。今回も4年生と5年生に向けて指導をしてくださいました。
1学期には「投げる」ことをメインに指導していただきました。
今回は、「敏捷性」と「捕球」を柱にご指導いただきました。
スキップ一つをとっても、高いスキップ、前へ進むスキップ、後ろ向きのスキップなど、いろいろな動作に親しみました。
後半はキャッチのしかたを野球経験者の児童の手本をもとに、丁寧に解説してくださり、授業前よりも格段に捕る動きが良くなりました。
体育ではこの時期、ベースボール型の学習をしているため、教わったことをしっかりとゲームや活動の中で生かせるように指導していきたいと思います。
写真で振りかえる西方小学校 NO.38
現在でも小学校算数科で3年生は3時間、4年生は2時間程度ではありますが珠算を学習しています。そろばんでの数の表し方と簡単なたし算・ひき算を習います。学級の児童が全員がそろばんを使えるように、40台そろっています。教師用の大型そろばんも2台あります。昭和50年購入のもので47年前のものを使っています。
児童用そろばん 教師用そろばん(昭和50年購入)
教師用のそろばんについては、もっと古いものもありました。裏側をみると「西方學校」の刻印がありました。西方町史で調べてみると、「西方學校」といわれていたのは、明治10年8月から明治18年3月の間であることがわかりました。黒い古い教師用そろばんは140年ほど前のものの可能性があります。西方小学校150年の歴史がありますが、140年ほど前のものは、なかなか見つかりませので、この教師用そろばんは貴重なものだと言えると思います。
写真で振りかえる西方小学校 NO.37
平成元年ごろのアルバムを見ると学習発表会を盛大に行っていたことがわかります。その当時の卒業記念文集を見ると6年間の思い出として修学旅行について書いている人が一番多いのですが、学習発表会について書いている人もけっこういました。写真や文章から、学習発表会では、学級・各学年で劇を演じたり合奏をしたりしていました。金管バンドの演奏もありました。
金管バンドで使われたと思われる楽器が音楽準備室に残っていました。
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。