文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
新規採用教職員正式採用のための事前訪問がありました。
新規採用である、事務職の田中 恵先生と、2年2組担任の山田 侑華子先生の、訪問指導がありました。栃木市教育委員会学校教育課 副主幹兼管理主事 関口 幸治 先生 がいらっしゃって、普段同様に仕事をしている様子や、授業をしているところを参観していただきました。
▼職員室の 田中 恵 先生
▼2年2組の算数の授業 山田 侑華子 先生
その後、書類を見ていただいたり、話合いをしていただいたりして、丁寧にご指導いただきました。
【西方小 新採指導担当】
▼職員室の 田中 恵 先生
▼2年2組の算数の授業 山田 侑華子 先生
その後、書類を見ていただいたり、話合いをしていただいたりして、丁寧にご指導いただきました。
【西方小 新採指導担当】
第3回 PTA役員会がありました。
昨日9月5日(水)18時30分から、第3回PTA役員会を行いました。
今回のメインは、9月29日(土)の運動会への協力についてでした。
要項は以下のとおりです。
(1)運動会への協力について
(2)秋の交通安全運動期間中の街頭指導について
(3)防災体験の反省について
(4)子ども夏まつりの反省について
(5)厚生部研修旅行[11月16日(金)]について
(6)西方地域体育祭[10月14日(日) 西方中校庭]について
(7)鶴が岡集会[10月31日(水)]について
(8)次年度の役員削減に向けた検討方針について
(9)その他
駒場 会長さんの進行で、熱心にご協議いただき、ありがとうございました。
閉会の後も、各専門部ごとに遅くまで話合いをしてくださいました。大変お疲れ様でした。
ご多用のところかと思いますが、運動会をはじめ、学校行事が盛りだくさんの2学期、いろいろご支援・ご協力お願いいたします。
次回 第4回PTA役員会は、2月13日(水)です。役員の皆様、ご予定ください。
【西方小PTA担当】
本日は臨時休校です。
台風21号の影響で、本日は栃木市内の小中学校全校が臨時休校になりました。
台風に対する安全対策については、学校でも児童へ指導しましたが、ご家庭におかれましても以下の安全確保の留意点についてご指導・ご協力をお願いいたします。
【安全確保のための留意点】
(1)増水した河川や用水路には、絶対に近づかないこと
(2)倒木や折れた枝、切れた電線には絶対に触らないこと
(3)山間の地域では、土砂崩れ等の危険もあるため、通学路において十分注意すること
(4)不要、不急の外出は避けること
児童は家庭で過ごしていますが、教職員はいつもどおり出勤して、まず校内の安全確認をしました。そして、平日の放課後ではなかなか時間がとれないので、この機会に校内で研修もしました。
▼校内研修の様子
台風21号に関しての情報は、既に得られていると思いますが、栃木市では大雨警報が発令され、避難所の開設もされています。この後、さらに風雨が強くなる予報が出ておりますので、十分お気を付けください。
現在のところ、明日は平常どおりの登校の予定ですが、安全第一でご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
台風に対する安全対策については、学校でも児童へ指導しましたが、ご家庭におかれましても以下の安全確保の留意点についてご指導・ご協力をお願いいたします。
【安全確保のための留意点】
(1)増水した河川や用水路には、絶対に近づかないこと
(2)倒木や折れた枝、切れた電線には絶対に触らないこと
(3)山間の地域では、土砂崩れ等の危険もあるため、通学路において十分注意すること
(4)不要、不急の外出は避けること
児童は家庭で過ごしていますが、教職員はいつもどおり出勤して、まず校内の安全確認をしました。そして、平日の放課後ではなかなか時間がとれないので、この機会に校内で研修もしました。
▼校内研修の様子
台風21号に関しての情報は、既に得られていると思いますが、栃木市では大雨警報が発令され、避難所の開設もされています。この後、さらに風雨が強くなる予報が出ておりますので、十分お気を付けください。
現在のところ、明日は平常どおりの登校の予定ですが、安全第一でご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
第2学期がスタートしました。
長い夏休みが終わり、今日から第2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。
朝の会で健康観察をしてから、1時間目に体育館に全校児童が集まりました。
始めに、髙田 珠希先生の新任式を行いました。
▼髙田 珠希 先生を校長先生からご紹介
▼お迎えの言葉…児童代表6年1組 髙田 麻央 さん
▼髙田 珠希 先生のご挨拶
そして、第2学期の始業式を行いました。
▼児童代表のことば…各クラス代表2名の友達が、2学期のめあてを発表してくれました。
全校児童の前で、堂々と発表でき、大きな拍手をもらいました。
▼校長先生のお話
今年は、スポーツでも熱い夏でした。甲子園やアジア大会の様子をテレビで見て、何度も感動しました。甲子園で準優勝した金足農業高校の「最後まであきらめない気持ち」と、西方スポーツ学童野球部の関東大会準優勝を関連づけて紹介してくださいました。
また、2学期に取り組むことを具体的にお話してくださいました。一つ目は『そろえる』こと。二つ目は『しっかり眠る』こと。
2学期も『元気・やる気・笑顔』で、日本一の小学校を目指しましょう!!
次に、表彰です。
▼この夏、頑張った人たちに、賞状やメダル等を伝達し、全校の前で賞賛しました。
最後に、児童指導主任の上野先生からのお話がありました。
▼2学期に心がけてほしいことについて
朝の会で健康観察をしてから、1時間目に体育館に全校児童が集まりました。
始めに、髙田 珠希先生の新任式を行いました。
▼髙田 珠希 先生を校長先生からご紹介
▼お迎えの言葉…児童代表6年1組 髙田 麻央 さん
▼髙田 珠希 先生のご挨拶
そして、第2学期の始業式を行いました。
▼児童代表のことば…各クラス代表2名の友達が、2学期のめあてを発表してくれました。
全校児童の前で、堂々と発表でき、大きな拍手をもらいました。
▼校長先生のお話
今年は、スポーツでも熱い夏でした。甲子園やアジア大会の様子をテレビで見て、何度も感動しました。甲子園で準優勝した金足農業高校の「最後まであきらめない気持ち」と、西方スポーツ学童野球部の関東大会準優勝を関連づけて紹介してくださいました。
また、2学期に取り組むことを具体的にお話してくださいました。一つ目は『そろえる』こと。二つ目は『しっかり眠る』こと。
2学期も『元気・やる気・笑顔』で、日本一の小学校を目指しましょう!!
次に、表彰です。
▼この夏、頑張った人たちに、賞状やメダル等を伝達し、全校の前で賞賛しました。
最後に、児童指導主任の上野先生からのお話がありました。
▼2学期に心がけてほしいことについて
トイレ改修工事 完了です!!
長い間、ご不便をおかけしておりましたが、予定どおり夏休み中にトイレの工事がすべて完了しました。来週からは、中央のトイレも使うことができます。
児童の皆さん、新しいトイレを、清潔で長持ちさせるために、使い方の約束を守って、きれいに使うようにしましょうね!!
清掃の仕方も少し変わります。月曜日から、担当のグループの人に丁寧に教えます。使い方や掃除の仕方について、何か分からないことや、困ったことがあったら、いつでも先生方に話してくださいね。
保護者の皆様、駐車場の制限等、いろいろご協力いただきまして、ありがとうございました。2学期のスタート9月3日(月)からは、工事用の車両等もほとんど入らなくなるので、教職員の駐車場も、工事前の場所に戻ります。送迎等の際は、昇降口西側と体育館南側をお使いください。
なお、これからしばらくの間、運動会に向けて、校庭整地に留意していきますので、お車の校庭への乗り入れは、できるだけ控えてくださいますよう、重ねてお願いいたします。
【西方小 施設管理担当】
児童の皆さん、新しいトイレを、清潔で長持ちさせるために、使い方の約束を守って、きれいに使うようにしましょうね!!
清掃の仕方も少し変わります。月曜日から、担当のグループの人に丁寧に教えます。使い方や掃除の仕方について、何か分からないことや、困ったことがあったら、いつでも先生方に話してくださいね。
保護者の皆様、駐車場の制限等、いろいろご協力いただきまして、ありがとうございました。2学期のスタート9月3日(月)からは、工事用の車両等もほとんど入らなくなるので、教職員の駐車場も、工事前の場所に戻ります。送迎等の際は、昇降口西側と体育館南側をお使いください。
なお、これからしばらくの間、運動会に向けて、校庭整地に留意していきますので、お車の校庭への乗り入れは、できるだけ控えてくださいますよう、重ねてお願いいたします。
【西方小 施設管理担当】
もうすぐ2学期が始まりますよ~!!
夏休みも、あと2日…今年は、8月31日が金曜日なので、土日をはさんで、9月3日(月)が始業式になります。
今日は、先生方がみんな集まって、2学期の準備のための作業や、話合い、研修をしました。
▼教室の机・いすを廊下に出して…ワックスがけ
先生方…朝から汗びっしょりになって頑張りました。床はピカピカ
▼職員研修(話合い)
1学期の反省をふまえて、2学期は、どんな目標・どのような具体策で努力しようか…?!
夕方、「おやじの会」の情野さんがボランティアで来校され、理科室のロッカーを固定してくださいました。木のロッカーは、地震で大きな揺れが起こったときに、倒れると危険なので、壁に釘を打ち、倒れにくくしてくださいました。ご多用のところ、学校のためにありがとうございました。
▼昇降口に提出された作品
現在、夏休みの作品受付期間中です。昨日も今日も、たくさんの人が、提出に来てくれました。始業式の日は、荷物が多くなるので、明日の午後4時までの間に、ポスターや絵画、工作、作文や感想文等の作品を、どんどん提出に来てください。昇降口に、長机が用意してあります。学年表示のところに並べていってください。登校したら、必ず職員室に声を掛けてくださいね!!お待ちしています。
それでは月曜日は、みんなの“やる気・元気・笑顔”を忘れすに、班の人と仲よく登校してくださいね!!
今日は、先生方がみんな集まって、2学期の準備のための作業や、話合い、研修をしました。
▼教室の机・いすを廊下に出して…ワックスがけ
先生方…朝から汗びっしょりになって頑張りました。床はピカピカ
▼職員研修(話合い)
1学期の反省をふまえて、2学期は、どんな目標・どのような具体策で努力しようか…?!
夕方、「おやじの会」の情野さんがボランティアで来校され、理科室のロッカーを固定してくださいました。木のロッカーは、地震で大きな揺れが起こったときに、倒れると危険なので、壁に釘を打ち、倒れにくくしてくださいました。ご多用のところ、学校のためにありがとうございました。
▼昇降口に提出された作品
現在、夏休みの作品受付期間中です。昨日も今日も、たくさんの人が、提出に来てくれました。始業式の日は、荷物が多くなるので、明日の午後4時までの間に、ポスターや絵画、工作、作文や感想文等の作品を、どんどん提出に来てください。昇降口に、長机が用意してあります。学年表示のところに並べていってください。登校したら、必ず職員室に声を掛けてくださいね!!お待ちしています。
それでは月曜日は、みんなの“やる気・元気・笑顔”を忘れすに、班の人と仲よく登校してくださいね!!
防災関係の研修をしました。
午後、毛塚防災の方に来校いただき、救助袋・防火扉の扱いについて、実際に体験しながら研修をしました。
皆さん、西方小の救助袋が、どこにあるか、ご存じですか???
3階の廊下側にあるんですよ!!トイレの工事用の物品や資材がほとんど片付けられたので、夏休み中に実施することができました。
▼毛塚防災の方に基本的なことを教えていただき…
▼実際に、1階まで滑り降りてみました。
まずは、上野先生が『行きます!!』
▼そして、佐藤先生も『ちょっと、怖いけど…』
▼その後も数名の先生方が「滑り降りる役」と「地上で支える役」に分かれて体験しました。
▼防火扉の扱い方
実際に、救助袋を使って避難するような災害・防火扉が役に立つような状況は起こらない方がいいのですが、いざというときのために、学んでおくことは大切です。
先生方も、2学期のスタートに向けて、頑張っています。
【西方小防災担当】
皆さん、西方小の救助袋が、どこにあるか、ご存じですか???
3階の廊下側にあるんですよ!!トイレの工事用の物品や資材がほとんど片付けられたので、夏休み中に実施することができました。
▼毛塚防災の方に基本的なことを教えていただき…
▼実際に、1階まで滑り降りてみました。
まずは、上野先生が『行きます!!』
▼そして、佐藤先生も『ちょっと、怖いけど…』
▼その後も数名の先生方が「滑り降りる役」と「地上で支える役」に分かれて体験しました。
▼防火扉の扱い方
実際に、救助袋を使って避難するような災害・防火扉が役に立つような状況は起こらない方がいいのですが、いざというときのために、学んでおくことは大切です。
先生方も、2学期のスタートに向けて、頑張っています。
【西方小防災担当】
新任の先生をお迎えしました!!
養護教諭の藤布 利恵子(とうぷ りえこ)先生が、8月13日から、産前休暇に入りました。だんだんお腹が大きくなっていったので、皆さん、新しい命が宿っていることには、お気づきだったことと思います。藤布先生には、保健室や職員室で、子どもたちや教職員の健康・安全に気を配り、“お日さま”のように、やさしくかかわっていただきました。元気な赤ちゃんを産んでいただき、また明るい笑顔で西方小に戻ってきてほしいですね。
藤布先生のお休みの間、髙田 珠希(たかだ たまき)先生が、本日から西方小に着任されました。
▼髙田 珠希先生のご挨拶
▼教職員で、歓迎の昼食会を開きました。
詳しいプロフィールについては、9月になったら、直接お話ししてみてくださいね。皆さん、よろしくお願いいたします。
藤布先生のお休みの間、髙田 珠希(たかだ たまき)先生が、本日から西方小に着任されました。
▼髙田 珠希先生のご挨拶
▼教職員で、歓迎の昼食会を開きました。
詳しいプロフィールについては、9月になったら、直接お話ししてみてくださいね。皆さん、よろしくお願いいたします。
にしかた 子ども夏まつり 開催中です!!
本日、西方総合文化体育館にて、『にしかた 子ども夏まつり』開催しています。
▼西方中生を中心にしたボランティアの皆さんのかけ声
▼開会宣言…6年生の佐藤 啓さん
▼舘野 校長先生のご挨拶
▼各地区ごとに高学年の人のリードで整列して…
先ほど、野外ステージで、西方小のキラキラダンスクラブも発表してくれました。
▼発表直前の1枚
▼ステージでの発表
昨日のリハーサルも感激しましたが、今日の本番は、ダンスと笑顔で、観客の皆さんを“くぎ付け”にしていましたよ!!緊張したと思いますが、楽しみながら歌って踊っている子や、リズムにのりのりの子ばかりで、大きな拍手をいただき、満足そうでした。
午前中の「巨大オセロ大会」「おばけやしき」「ポップコーン販売」等にご協力いただきました、PTA役員の皆様、おやじの会の皆様、大変ありがとうございました。
この後も、楽しいイベントがいっぱい!夜の花火も楽しみですね
▼西方中生を中心にしたボランティアの皆さんのかけ声
▼開会宣言…6年生の佐藤 啓さん
▼舘野 校長先生のご挨拶
▼各地区ごとに高学年の人のリードで整列して…
先ほど、野外ステージで、西方小のキラキラダンスクラブも発表してくれました。
▼発表直前の1枚
▼ステージでの発表
昨日のリハーサルも感激しましたが、今日の本番は、ダンスと笑顔で、観客の皆さんを“くぎ付け”にしていましたよ!!緊張したと思いますが、楽しみながら歌って踊っている子や、リズムにのりのりの子ばかりで、大きな拍手をいただき、満足そうでした。
午前中の「巨大オセロ大会」「おばけやしき」「ポップコーン販売」等にご協力いただきました、PTA役員の皆様、おやじの会の皆様、大変ありがとうございました。
この後も、楽しいイベントがいっぱい!夜の花火も楽しみですね
PTA親子奉仕活動がありました。
PTA施設部4・5・6年学年部による親子奉仕活動がありました。今年度は、年2回開催の2回目になります。
今日も朝から暑かったのですが、早朝6:30に、ほとんどのご家庭で参加してくださいました。
▼施設部長さんのあいさつ
▼PTA会長さんのあいさつ
▼入場門設置とテント張り
▼エアコンのフィルター掃除
▼図書室付近の清掃
▼農園や花壇の草取り、植え込みの剪定
その他、体育館の窓ふき、廊下の水道掃除、流し磨き、マット洗い、廃棄する長机の足外し…などなど、本当にきれいになりました。
お家の方々も、子どもたちも、皆さん汗をかきながら、本当に熱心に作業をしてくださいました。皆様のおかげで、2学期がさわやかに迎えられます。大変ありがとうございました。
【PTA担当】
今日も朝から暑かったのですが、早朝6:30に、ほとんどのご家庭で参加してくださいました。
▼施設部長さんのあいさつ
▼PTA会長さんのあいさつ
▼入場門設置とテント張り
▼エアコンのフィルター掃除
▼図書室付近の清掃
▼農園や花壇の草取り、植え込みの剪定
その他、体育館の窓ふき、廊下の水道掃除、流し磨き、マット洗い、廃棄する長机の足外し…などなど、本当にきれいになりました。
お家の方々も、子どもたちも、皆さん汗をかきながら、本当に熱心に作業をしてくださいました。皆様のおかげで、2学期がさわやかに迎えられます。大変ありがとうございました。
【PTA担当】
バナー
2
3
2
6
6
8
9
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。