文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
4年生が「盲導犬教室」をおこないました。
4年生が、3・4時間目に体育館で「盲導犬教室」をおこないました。学年PTAの行事としておこなったので、家の人もたくさんご参加くださいました。今回の講師は東日本盲導犬協会の久野さんと盲導犬1頭が来校してくれました。まず目の不自由な方の困っていることや盲導犬の一生についての話を聞きました。
次にアイマスクをつけて、盲導犬と共に歩く体験をしました。学級の代表の10名が体験しました。
最後にハーネスを外しお仕事中ではない状況にして、全員が盲導犬に触れることができました。貴重な体験をすることができました。
【西方小 4年生担当】
次にアイマスクをつけて、盲導犬と共に歩く体験をしました。学級の代表の10名が体験しました。
最後にハーネスを外しお仕事中ではない状況にして、全員が盲導犬に触れることができました。貴重な体験をすることができました。
【西方小 4年生担当】
栃木特別支援学校の友達と交流活動をしました。
栃木特別支援学校の友達が、ひとり西方小に来てくれて、2年1組で交流しました。
西方なかよしこども園でも一緒に育った子どもたち同士で、1年生のときも交流活動をしたそうで、みんなすぐに思い出して、仲よく活動できました。
始めに教室で、歌を歌ってお出迎え…
その後、校庭でドッジボールや砂場遊びをしました。
▼ころがしドッジボール
それから教室に戻って、音楽の時間に、合奏やいすとりゲームをして楽しみました。
▼いすとりゲーム
西方小の2年1組のみんなは、名前を呼んだり、手をつないだり、肩に手を置いて案内したりして、ふれ合っていました。「また来てね~」「バイバ~イ」と、元気にお見送りしました。
2年生との交流は、今年度2回目も予定しています。また一緒に楽しめる活動を計画しましょうね。
【西方小 2年生】
西方なかよしこども園でも一緒に育った子どもたち同士で、1年生のときも交流活動をしたそうで、みんなすぐに思い出して、仲よく活動できました。
始めに教室で、歌を歌ってお出迎え…
その後、校庭でドッジボールや砂場遊びをしました。
▼ころがしドッジボール
それから教室に戻って、音楽の時間に、合奏やいすとりゲームをして楽しみました。
▼いすとりゲーム
西方小の2年1組のみんなは、名前を呼んだり、手をつないだり、肩に手を置いて案内したりして、ふれ合っていました。「また来てね~」「バイバ~イ」と、元気にお見送りしました。
2年生との交流は、今年度2回目も予定しています。また一緒に楽しめる活動を計画しましょうね。
【西方小 2年生】
全校遊び・なかよし班遊びがありました。
ロング昼休みに、全校で校庭に集まって、全校遊びをしました。今回は『逃走中』です。
▼まずは代表委員による進行で…ルール説明
▼そろそろスタートするよ~!! 6年生が鬼だよ~
▼けがをした下級生をおんぶして、保健室に連れて行く6年生
▼鬼さんの作戦会議…
代表委員会で決めたミッションを1つクリアしながら、おにから逃げるというルールで楽しみました。
▼ミッションは…1~5年生が手をつないで座って!!
後半は、なかよし班ごとに記念撮影をして…
なかよし班ごとに決めておいた遊びをしました。
▼ドッジボールのラインを引こう!
▲このボール、投げていいよ。と譲って…にこっありがとう。
「もっと遊びたかったなぁ」「あっという間に時間がたっちゃった」「またいっしょに遊びたいね」という声が、あちこちから聞こえてきました。
今日のスローガンは、1日通して “なかよし” でしたね。
【西方小 児童会担当】
▼まずは代表委員による進行で…ルール説明
▼そろそろスタートするよ~!! 6年生が鬼だよ~
▼けがをした下級生をおんぶして、保健室に連れて行く6年生
▼鬼さんの作戦会議…
代表委員会で決めたミッションを1つクリアしながら、おにから逃げるというルールで楽しみました。
▼ミッションは…1~5年生が手をつないで座って!!
後半は、なかよし班ごとに記念撮影をして…
なかよし班ごとに決めておいた遊びをしました。
▼ドッジボールのラインを引こう!
▲このボール、投げていいよ。と譲って…にこっありがとう。
「もっと遊びたかったなぁ」「あっという間に時間がたっちゃった」「またいっしょに遊びたいね」という声が、あちこちから聞こえてきました。
今日のスローガンは、1日通して “なかよし” でしたね。
【西方小 児童会担当】
なかよし班給食がありました。
今日の給食は、なかよし班ごとに、担当の先生の教室に分かれて食べました。
それぞれの学年の人が、仕事を分担して配膳や準備・あいさつ・片付けなどをしました。
西方小の給食は、いつもおいしいのですが、今日はいろいろな学年の友達といっしょで、楽しく会話をしながら食べられたので、また一段と笑顔が輝いて見え、おいしく感じられました。
それぞれの学年の人が、仕事を分担して配膳や準備・あいさつ・片付けなどをしました。
西方小の給食は、いつもおいしいのですが、今日はいろいろな学年の友達といっしょで、楽しく会話をしながら食べられたので、また一段と笑顔が輝いて見え、おいしく感じられました。
臨時全校集会をおこないました。
今日は、朝の会の時間に、体育館で『臨時全校集会』をおこないました。これは、最近の子どもたちの様子から、“早いうちに” “全校そろって” 話し合う必要があると、先生方で話し合って、緊急におこなうことにしました。決して、うれしいことではありません
▼児童指導主任 上野 知哉 先生のお話
「みんなが『仲よくする』とは、どういうことか」「本当の『なかよし』って何か」を考えるための集会です。友達にいやな思いをさせたり、危険なことをしたりするのは、悲しいことです。
▼舘野 美晴 校長先生のお話
「いやな思いをしている人がいたら、どうするか」「友達にいやな思いをさせてしまったことは、ないか」「もし、悪いことをしてしまったと思ったら、どうするか」を考えました。
悪いことを見たら、見なかったふりをせずに、知らせてほしい。悪いことをしてしまったと気付いたら、正直に話して謝れる人になりましょう。
この後、各学年やクラスでも話し合い、西方小が、もっともっと『なかよし』な学校になるために、一人一人が、しっかりと心で考える時間を作りました。
▼児童指導主任 上野 知哉 先生のお話
「みんなが『仲よくする』とは、どういうことか」「本当の『なかよし』って何か」を考えるための集会です。友達にいやな思いをさせたり、危険なことをしたりするのは、悲しいことです。
▼舘野 美晴 校長先生のお話
「いやな思いをしている人がいたら、どうするか」「友達にいやな思いをさせてしまったことは、ないか」「もし、悪いことをしてしまったと思ったら、どうするか」を考えました。
悪いことを見たら、見なかったふりをせずに、知らせてほしい。悪いことをしてしまったと気付いたら、正直に話して謝れる人になりましょう。
この後、各学年やクラスでも話し合い、西方小が、もっともっと『なかよし』な学校になるために、一人一人が、しっかりと心で考える時間を作りました。
図書室の廊下には…
図書室は、もう“秋”がいっぱい…
ハロウィンの壁面が、子どもたちを楽しい気分にさせてくれています。
実は、絵本に出てくる料理が、なんと!!給食の献立となって登場します「かぼちゃのコロッケ」「きのこ いり スープ」「オムライス」
この2冊の絵本、何の本か知っていますか?いわむら かずお 作「14ひきの あさごはん」と「14ひきの かぼちゃ」です。栄養士の高際 優雅 先生が、考えてくれました。
10月29日(月)の給食が、ますます楽しみになりましたね
校内読書週間ももうすぐ…この季節ならではの、おすすめの読み物もたくさんあります。皆さん、“読書の秋”をどんどん楽しんでくださいね。わからないことや、知りたいこと、どんな本を読もうかな??などと迷っているときは、いつでも担当の坂本 薫 先生に声をかけてくださいね。いろいろアドバイスしてくれますよ!!
【西方小 図書館教育担当】
ハロウィンの壁面が、子どもたちを楽しい気分にさせてくれています。
実は、絵本に出てくる料理が、なんと!!給食の献立となって登場します「かぼちゃのコロッケ」「きのこ いり スープ」「オムライス」
この2冊の絵本、何の本か知っていますか?いわむら かずお 作「14ひきの あさごはん」と「14ひきの かぼちゃ」です。栄養士の高際 優雅 先生が、考えてくれました。
10月29日(月)の給食が、ますます楽しみになりましたね
校内読書週間ももうすぐ…この季節ならではの、おすすめの読み物もたくさんあります。皆さん、“読書の秋”をどんどん楽しんでくださいね。わからないことや、知りたいこと、どんな本を読もうかな??などと迷っているときは、いつでも担当の坂本 薫 先生に声をかけてくださいね。いろいろアドバイスしてくれますよ!!
【西方小 図書館教育担当】
5年生社会科見学に行ってきました!!
今日は、5年生の社会科見学で日産自動車栃木工場、森永製菓小山工場に見学に行ってきました。日本を支える自動車産業や工業について一生懸命に楽しく学んでいました。
日産では、私たちの生活の中で発生するCO2を減らす取り組みや、栃木工場で作られている車の話、自動車が作られる工程や流通についての説明がありました。
体験のあとには、栃木工場で作られている車に乗せていただきました。日本で1番速いGT-Rは特に人気で子どもたちのみならず、教員も大興奮でした。
お楽しみのお弁当タイムには、お家の方々にしっかり感謝して、おいしくいただきました。暑すぎず、寒すぎず丁度よい気候の中みんなでわいわい楽しみました。
午後の森永製菓小山工場では、身近にあるお菓子ができる工程を見学してきました。安全、安心の品質を実現するために工場がしていること、心がけていること等を質問していました。
たくさんの学びがあった今回の社会科見学、より実りある学びになるよう、授業で活用していきたいと思います。
ご多用の中、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。お家でお子様にたくさんのお土産話を聞いてくださいね。
【西方小 5年担当】
日産では、私たちの生活の中で発生するCO2を減らす取り組みや、栃木工場で作られている車の話、自動車が作られる工程や流通についての説明がありました。
体験のあとには、栃木工場で作られている車に乗せていただきました。日本で1番速いGT-Rは特に人気で子どもたちのみならず、教員も大興奮でした。
お楽しみのお弁当タイムには、お家の方々にしっかり感謝して、おいしくいただきました。暑すぎず、寒すぎず丁度よい気候の中みんなでわいわい楽しみました。
午後の森永製菓小山工場では、身近にあるお菓子ができる工程を見学してきました。安全、安心の品質を実現するために工場がしていること、心がけていること等を質問していました。
たくさんの学びがあった今回の社会科見学、より実りある学びになるよう、授業で活用していきたいと思います。
ご多用の中、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。お家でお子様にたくさんのお土産話を聞いてくださいね。
【西方小 5年担当】
西方地域体育祭がありました。
西方中学校の校庭で、西方地域教育体育祭実行委員会主催の『西方地域体育祭』が開催されました。
朝9時から開会式があり、西方小の子どもたちもたくさん参加して、楽しんでいる様子でした。子どもたちの参加種目は、『逃走中』と『リレー』です。
朝9時から開会式があり、西方小の子どもたちもたくさん参加して、楽しんでいる様子でした。子どもたちの参加種目は、『逃走中』と『リレー』です。
3年生が、クラブ活動の見学をしました。
3年生が、クラブ活動の見学をしました。4年生からクラブ活動が始まるので、そのオリエンテーションの機会として、クラブを選択する際の参考にできるようにするために行っています。
3年生は、興味津々…6つのクラブを楽しそうに見学していました。4・5・6年生の皆さん、やさしく説明や案内をしてくれて、ありがとうございました。
西方小では、2回目を10月25日(木)に予定しています。そのときは、今日の見学で,希望するクラブを2つにしぼって、体験を中心に行います。楽しみですね。
【西方小 クラブ担当】
3年生は、興味津々…6つのクラブを楽しそうに見学していました。4・5・6年生の皆さん、やさしく説明や案内をしてくれて、ありがとうございました。
西方小では、2回目を10月25日(木)に予定しています。そのときは、今日の見学で,希望するクラブを2つにしぼって、体験を中心に行います。楽しみですね。
【西方小 クラブ担当】
5年生が、ご飯とみそ汁を作りました!!パートⅡ
5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、今日は2組が調理実習をしました。この単元では、五大栄養素と、その主な働きについても学習しました。
▼朝から、米を洗って、準備を始めます。
▼煮干しの頭とはらわたを取って、小さくちぎって…
▼火加減の調整と、時間をよく見ておこう。
▼ご飯とみそ汁を、手分けして盛り付けて…
▼いよいよ試食です
ほんのり、“おこげ”もできて、とてもおいしいご飯が炊けました。でも、火加減調節は難しく、鍋から離れられません。改めて、「炊飯器を発明した人に感謝したい」と話していました。
“米どころ…西方”では、さすがに、自分の家でとれた米や野菜、手作り味噌を使っているという家も少なくありません。お米やだし、みそは、地域や家庭によって様々な料理に使われ、工夫して食べられています。いろいろ調べてみるのもおもしろそうですね。
▼朝から、米を洗って、準備を始めます。
▼煮干しの頭とはらわたを取って、小さくちぎって…
▼火加減の調整と、時間をよく見ておこう。
▼ご飯とみそ汁を、手分けして盛り付けて…
▼いよいよ試食です
ほんのり、“おこげ”もできて、とてもおいしいご飯が炊けました。でも、火加減調節は難しく、鍋から離れられません。改めて、「炊飯器を発明した人に感謝したい」と話していました。
“米どころ…西方”では、さすがに、自分の家でとれた米や野菜、手作り味噌を使っているという家も少なくありません。お米やだし、みそは、地域や家庭によって様々な料理に使われ、工夫して食べられています。いろいろ調べてみるのもおもしろそうですね。
バナー
2
3
3
1
8
8
5
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。